臥竜閃(がりゅうせん)
概要
臥竜閃とは、空中から真空波を放つ技のこと。
初出はリメイク版Dのリオン・マグナス。
英語版表記は「Glimmer Dragon」:和訳「閃きの竜」
登場作品
デスティニー(PS2)
空中から真空波の一閃を薙ぐ術剣技。 |
分類 |
術剣技 |
属性 |
斬・地 |
HIT数 |
2 |
消費CC |
2 |
威力 |
190 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
LV10 |
空中発動可能 |
術剣技の一種。
リオンがLv10で修得できる。
空中へ飛び上がり、自分の斜め下をシャルティエで斬り払う。空中で放つと、その場で斜め下をシャルティエで斬り払う。
攻撃判定は斬った瞬間のみで、放った後は前方に落ちる。ただし、斬った直後にキャンセルした場合は前進しない。
リメイク版ではリオンにとって数少ない貴重な対空攻撃である。DC版では空中発動可能な技が増えたので重要性は減ったか。それでも
臥竜滅破と合わせて使いやすいので有用性はなおも高い。
連続で使用すると、昇華剣技の
臥竜滅破に昇華する。
なお、この技は術剣技に分類されていながら、何故か物理攻撃扱いとなっている。
ゼスティリア
垂直に跳躍し、三日月状の霊刃を打ち下ろす奥義。 空中技から連携すると、その場で発動が可能。 |
分類 |
奥義 |
属性 |
無・竜 |
HIT数 |
1 |
消費SC |
10 |
威力 |
240 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
スピード: 33 テクニック: 20 パワー: 23 |
スタン(5%)効果、空中発動可能 バトルアクト「アッパープライス」で術技ボタン長押し →夢双香へ術技変化 |
奥義の一種。
ロゼがスピード33、テクニック20、パワー23で修得する。
その場から大きく跳び上がり、斜め下方へ向けて霊力の刃を飛ばす。
攻撃の発生から連携できるまでが早いため、空中で連発しやすい。
バトルアクト「アッパープライス」で
夢双香へと派生する。
臥竜閃も夢双香も跳び上がり滞空できることから、回避手段として使えなくもない。
台詞
届け!
アライズ
? |
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費AG |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
既定 |
台詞(偶数回)
日本版
北米版
Rip and tear!
TOWレディアントマイソロジー
|
分類 |
奥義 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
TOWレディアントマイソロジー2
|
分類 |
特技 |
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
() |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
() |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
バーサス
レイズ
跳躍し空中から真空波で薙ぐ。術技強化で空中でも連携可。 6連携目以降で発動すると『臥竜滅破・鴉』に変化。 |
分類 |
技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
|
消費CC |
5 |
性質 |
斬 |
基礎威力 |
315 |
詠唱時間 |
|
習得条件 |
鏡装「誇り高き騎士 リオン」を入手 |
秘技 |
6連携目以降で発動すると「臥竜滅破・鴉」に変化 |
強化1 |
空中でも連携できる |
強化2 |
MG増加量が10%上昇 |
強化3 |
最終ヒットで敵を浮かす力+10% |
強化4 |
MG増加量が10%上昇 |
強化5 |
浮かした敵の落下速度が減少する |
強化6 |
技発動時に無敵時間+0.25秒 |
跳躍し空中から真空波で薙ぐ。術技強化で空中でも連携可。 |
分類 |
技 |
属性 |
風 |
HIT数 |
|
消費CC |
3 |
性質 |
魔 |
基礎威力 |
180 |
詠唱時間 |
|
習得条件 |
武器「飛翼の風甲」を入手 |
強化1 |
空中でも連携できる |
強化2 |
効果範囲が10%拡大する |
強化3 |
効果範囲が10%拡大する |
強化4 |
ダメージが10%上昇 |
強化5 |
効果範囲が10%拡大する |
強化6 |
ダメージが15%上昇 |
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年06月06日 04:10