エンシェントノヴァ(えんしぇんとのゔぁ)

概要

エンシェントノヴァとは、上空に呼び起こした古代の業火を敵に向かって落とし焼き尽くす術のこと。
初出はデスティニー2のリアラ、ナナリー、ハロルド。
英語版表記は「Ancient Nova」=「太古の新星」

登場作品

+ 目次

デスティニー2

古代より伝えられし浄化の炎を呼び起こす上級晶術
分類 上級晶術 属性
HIT数 4 基礎消費TP 26
威力 1400(400+300×2+400) 基礎詠唱時間 306F
習得条件 リアラ 水:火:地:風=17:20:17:16
ナナリー 火:風:水:闇=27:13:15:22
ハロルド 闇:水:光:火=14:18:10:10
ダウン効果
具現結晶:フランブレイブ(リアラ、ハロルドのみ)

古代から伝わる浄化の炎を攻撃対象の上空より呼び起こし、高熱と爆風で大ダメージを与える上級晶術。
他にも強力な攻撃晶術が揃っているリアラとハロルドにはそれほどでもないが、ナナリーにとっては主力となる晶術。
詠唱速度の速さもあって非常に使いやすい。
単純な火力ならインブレイスエンドのほうが上だが、一定完全回避を付けた時は化ける。
リアラとハロルドはフランブレイブに派生でき、威力の低さから他の術より具現結晶を出しやすいと言う利点はある。
ただしヒットした敵を大きく吹き飛ばすため、コンボの妨げになりやすい点は注意。
また奥の敵を狙うと手前の敵が左側に吹き飛ばされてくるため、不利な状況を自ら生み出すことになりかねない。
敵集団に撃ち込む場合は必ず一番左側の敵をターゲッティングするように。

詠唱文
リアラ:(いにしえ)より伝わりし浄化の炎・・・落ちよ!
ナナリー:古より伝わりし浄化の炎・・・喰らえ!
ハロルド:古より伝わりし浄化の炎・・・消えろ!

使用者:-フォルトゥナ-ガープ
発生が遅いのでダッシュで回避可能。

使用者:マグナディウエス
こちらもダッシュで回避可能だが、万一食らうとNORMAL以上ではフレンブレイブに連携してくるので注意。

台詞
消えゆく炎… 愚かな輩だ…


レジェンディア

古の炎を呼び出し、敵を焼き尽くす上級呪文
分類 上級呪文 属性
HIT数 1 消費TP 64
威力 957 詠唱時間 6,2秒
習得条件 Lv66以上
スカルプチャ:エレンギ 601個以上 マンドレイク 1014個以上
ダウン効果あり 暗転有り

呪文の一種。ノーマがLv66で修得する。
召喚した古の炎が空中から降り注ぎ、広範囲の敵を焼き尽くす大炎熱呪文。
複数の敵に大ダメージを与えてダウンさせるため、敵が固まってるところに打ち込もう。
ウィルのビッグバンと似ているが、こちらは敵をダウンさせるため反撃を受けることは無い。
が、追撃に移るのも時間がいるので使用どころは考えたい。
ノーマの爪術の中では最大威力を誇るので、終盤は最もお世話になるだろう。
高威力だがダメージが分散してしまうメテオスォームと違い、一撃で多大なダメージを与えられるため、使用需要はかなり高い。
HPの高い後半の敵相手に役立つ。

詠唱文
吼えよ!古の炎!不浄の生命を灰燼へと(いざな)え!

英語版
Roar, o conflagration!
Command all impure souls to their ashen end! Ancient Nova!



ゼスティリア

頭上に太古の炎を召喚し、ターゲットを中心とした
広範囲を浄化する。
『カラミティフレア』の上位天響術。
分類 天響術 属性
HIT数 1 消費SC 32
威力 1200 詠唱時間 2.83秒
習得条件 スピード: 157
テクニック: 197
パワー: 138
一発撃破(0.5%)、引き起こし、浮かせ(大)効果

天響術の一種。スレイロゼがスピード157、テクニック197、パワー138で修得する。
対象の頭上に炎を召喚し、大爆発させて広範囲を炎上させる。
カラミティフレアの上位天響術。
ドーム状の爆発が起きるなど、演出はエクスプロードに近い。
1HITしかしないが、ほぼ近接技のデッドキャプチャーに次ぐ威力の高さを持つ。
そのため、遠距離から大ダメージを与えられる術技としては最高峰だと言える。
ちなみに、他作品と異なり火・水の複合属性。そのため耐性に引っかかることがあるので注意。

詠唱文
原始灼光!


TOWレディアントマイソロジー

習得者:ビショップ
分類 属性
HIT数 4 消費TP 46
威力 1112 詠唱時間 8秒
習得条件 Lv60
ダウン効果

術の一種。ビショップがLv60で修得する。
天空から古代の炎を喚び出し、地上で炸裂させる術。
本作では元々の使い手が全員非プレイアブルキャラのためディセンダー専用。
D2とは異なり、最後の爆発以外は火柱の部分にのみダメージが集中する。
発生は早いが、実質的に単体攻撃であることには注意しよう。

使用者:カノンノ
敵ではカノンノが使用してくる。
走っていれば問題なく避けられるが、威力はカノンノの使用する術の中でも最強。
うっかり当たると痛い目を見るので気をつけよう。
なおコミック版でも使用し、ギルガリム(末端機関)を一撃で破壊する威力を見せた。

詠唱文
私に残された力を!これがパスカの力!


TOWレディアントマイソロジー2

古代より伝えられし浄化の炎を呼び起こす術
分類 属性
HIT数 4 消費TP 34
威力 1660(415×4) 詠唱時間 500F(8.33s)
習得条件 ビショップ:Lv60
イアハート:Lv51
リアラ:Lv41
ナナリー:Lv49
ハロルド:Lv51
ダウン効果

1とほぼ同じ仕様で、炎のレーザー部分が主なダメージ源。
数ある高威力術の一つ。



TOWレディアントマイソロジー3

古代より伝えられし浄化の炎を呼び起こす術
分類 属性
HIT数 4 消費TP 45
威力 2092(523×4) 詠唱時間 5.5秒
習得条件 リアラ:Lv41
ナナリー:Lv49
ハロルド:Lv41
ノーマ:Lv55
P・カノンノ:初期習得
カノンノ・E:初期習得
ダウン効果

概要は1とほぼ同様。
今回、ビショップからは削除されTOキャラ専用となっている。


バーサス



TOHツインブレイヴ

習得者:シュヴァルツ
前方で炎を炸裂させる
分類 属性
HIT数 消費A・CC 20
威力 詠唱時間 -
習得条件 初期習得


TOWタクティクスユニオン



レイズ

古代から伝わる
浄化の炎を呼び起こす術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 10
性質
基礎威力 1295→1684 詠唱時間 5.20秒
習得条件 フィリップ:武器「ルビーレンズ」を入手
リアラ:武器「メルクマール」を入手
サイモン:武器「トゥルバ」を入手
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 ダメージが10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

通常術ながら秘技に匹敵する威力を誇る強力な術。
今作では出が早く範囲もそこそこ広めなので、オート操作ならこれを撃たせておけば問題ない。
ただし詠唱時間と消費CCも最大級で、習得者全員それぞれ強力な秘技も持っているので自操作なら若干優先度は落ちるか。

台詞
フィリップ:灼熱の業火よ…エンシェントノヴァ!!
リアラ:古より伝わりし浄化の炎よ…!エンシェントノヴァ!!
サイモン:焼け焦げて跳ね回れ!! 痛みを聴かせてくれ…!

古代から伝わる
浄化の炎を呼び起こす術
分類 属性
HIT数 4 消費CC 10→9
性質
基礎威力 1295 詠唱時間 5.20秒→4.68秒
習得条件 武器「エデンズファイア」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 敵ののけぞり時間+0.2秒

強化内容が上記3人と異なり、詠唱時間や消費CCを抑える事ができる。
ただし威力が上がらず、他の術技との兼ね合いでナナリー自身の術攻を上げにくい事もあり、リアラ達よりダメージが格段に落ちるのが難点。

台詞
古より伝わりし浄化の炎!エンシェントノヴァ!!

古代から伝わる
浄化の炎を呼び起こす術
5連携目以降で発動すると秘技変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
分類 属性
HIT数 4 消費CC 10
性質
基礎威力 1295→1554 詠唱時間 5.20秒
習得条件 バーストリミッツ鏡装「全力で楽しむ夏 ノーマ」を入手
秘技 5連携目以降で発動すると「マグニフィックノヴァ」に変化
バーストリミッツ中は連携数省略可
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 効果範囲が10%拡大する
強化4 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 効果範囲が20%拡大する

ノーマのバーストリミッツ鏡装。
他の習得者に比べ、秘技化できるのはもちろん術技強化で攻撃範囲を拡大できるのも大きな強み。
素撃ちしても十分な範囲・威力を持ち、秘技化すると更に威力が上昇し地属性も付与される。
攻撃範囲が微妙な術や回復・支援術が多かったノーマにとって待望の広範囲・高威力の術であり、所持していれば間違いなくメインウェポンとなる。
この術の有無でノーマの使い勝手も大きく変わるので、セレクトチケット等で入手できるなら他のBST鏡装よりも優先したい。

台詞
古の炎で穢れなき灰になっちゃえ〜! エンシェントノヴァ!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2025年07月28日 16:20