メイルストローム(めいるすとろーむ)

概要

メイルストロームとは、大きな渦巻きを発生させて攻撃する術のこと。
初出はPS版デスティニーのアトワイト・エックス。
作品によって演出やHIT数が違うほか、エターニア以降「メイルシュトローム」表記となった。
語源となった「Maelstrom」とはノルウェーのモスケン島海域で発生する大渦潮のこと。
英語版表記はそのまま「Maelstrom」。

なお当初タイダルウェイブは大波による攻撃、こちらは大渦巻による攻撃と単語の意味通りに演出が分かれていたが、ヴェスペリアで渦巻仕様のタイダルが登場して以来混同される事が多い。

登場作品

+ 目次

ファンタジア(PS版以降)

水系攻撃呪文の1つ。
敵の真下に大渦巻を作り出す
分類 魔術 属性
HIT数 1 消費TP 22
威力 詠唱時間 3.48秒
習得条件 未来:侵食洞の宝箱

呪文の一種。アーチェ未来侵食洞の宝箱に入っている呪文書から習得できる。
PS版で追加された。
巨大な渦巻きを発生させて攻撃する。
未来編では完全に用のない場所にある為、気付かないプレイヤーも多くすぐに上位のタイダルウェーブもすぐ手に入る為、ほとんど使われる事はない不遇の術。
X版ではダメージ判定はエフェクト終了後に発生する。攻撃範囲はそれなりに広いが威力はやや低め。


特に出現時期が速いネビロスの使うものは中々痛い。

台詞
ウンディーネ
とどめだ!

使用者:クレイデーモン(GBA版のみ)


デスティニー(PS)

敵の真下に大渦巻を作り出す
分類 晶術 属性
HIT数 1 消費TP 70
威力 1800 詠唱時間 通常時:230F(約3.83秒)
Mシンボル装着時:145F(約2.42秒)
習得条件 Lv50

晶術の一種。アトワイトがLv50で習得する。
目標を中心とする約1画面分を大渦巻きが飲み込む。

使用者:NEOミクトラン
詠唱時間90F(1.5秒)。

使用者:W.ゴースト
詠唱時間120F(2秒)。
雑魚が使う晶術の中では最強の威力。


デスティニー(PS2)

大渦巻を発生させ、敵を巻き込む晶術。
クリティカルが発生しやすい。
分類 晶術 属性
HIT数 6 消費CC 4
威力 900 詠唱時間 250F
習得条件 Lv50
メイルシュトローム表記

晶術の一種。ルーティがLv50で修得できる。
地面から大渦巻きを発生させて敵を飲み込む。
空を飛ぶ敵には当たりにくいが、地上にいる敵ならまとめて攻撃できる。
また、クリティカルが発生しやすい点も見逃せない。

台詞
飲み込め!メイルシュトローム!



神の眼を巡る野望


31話にてルーティがヒューゴに対して使用(術名なし)。
水のオリだとヒューゴは舐めていたが、直後にフィリアのインデグニションに連携され水流の中に電流が流れたため初めてヒューゴに決定打を与えた。


エターニア

分類 晶霊術 属性
HIT数 5 消費TP 9
威力 詠唱時間 -
発動条件 スプレッドから派生
水Lv15以上
術者の水属性耐性が (100- [ウンディーネの活力] ×10) 以上
メイルシュトローム表記、浮かせ効果

水の大晶霊ウンディーネの固有晶霊術。
ウンディーネのLvが15以上で水属性の耐性が(100-(ウンディーネの活力)×10)以上の術者がスプレッドを使うと発動する。
対象となる敵がいる場所に大渦巻きを発生させてダメージを与える。
スプレッドの2ヒット目の後に、スプレッドの水柱の周囲に大きな水の渦が発生するが、渦の中心付近には攻撃判定は発生しない。
また、派生直前までにダメージを受けると派生しない。これは敵も同じ。
この術の発生時には、スプレッドと同量のTPを消費する。


敵が使用する場合、基本的に難易度ハード以上で使用する。


レジェンディア

習得者:グリューネ
すべてを飲み込む大渦を生み出す上級呪文。
分類 上級呪文 属性
HIT数 10 消費TP 65
威力 970(97×10) 詠唱時間 6.2秒
習得条件 Lv45以上
スカルプチャ:
エル2262個以上
ホッパー1074個以上
メイルシュトローム表記
ダウン・浮かせ効果、暗転有り

呪文の一種。グリューネがLv45で修得する。
ターゲットを中心に全てを巻き込む大渦巻きを発生させる上級爪術。
敵全体を頭上に高々と舞い上げ、且つダウンさせてしまう性能がある。
画面を覆うほどの広範囲に対して攻撃判定があり、且つ総威力も群を抜いている。
攻撃発生の速さと攻撃回数の多さから鋼体を持つ敵に強く、海属性に弱いキャラクエのボス戦で非常に力を発揮する術である。
詠唱完了から発動までのタイムラグが全く無いところも見逃せない。

台詞
日本語版
蒼き地上の覇者よ。旋渦(せんか)となりて、厄を飲み込め!メイルシュトローム!

英語版
Majestic indigo ruler of all lands,
let loose thy churning tempest to engorge on this, our misfortune. Maelstrom!

+ モーション画像

使用者:シュヴァルツ


アビス

対象となる敵の周囲に
水の竜巻きを作り出して攻撃する譜術。
分類 FOF技 属性
HIT数 11 消費TP 26
威力 748(68×11) 詠唱時間 6.5秒
発動条件 水・闇のFOFでブラッディハウリングから変化
メイルシュトローム表記

FOF変化術の一種。アニスブラッディハウリング闇属性のFOFで変化する。
竜巻状の水流で攻撃する譜術。
元のブラッディハウリングが高性能の術であるため、この術もまた外れなく高性能。
ブラッディハウリングを連発すると、発生した闇FOFを自ら吸収してメイルシュトロームに変化することが多い。
ヒット数が高く、打ち上げ性能も優秀で、ダウンもさせないことから、敵を浮かせ続ける無限コンボではよく使用される。

台詞
日本語版
水よぉ~、もぉこいつらどうにかしてぇ!メイルシュトローム!
英語版
Come on water, take ‘em out! Maelstrom!


ブラッディハウリングのFOF変化術として使用。
性能はアニスのものと同様。

台詞
メイルシュトローム!


イノセンスR

対象を中心とした足元に
広範囲の敵を飲み込む大渦を発生させる上級術
分類 上級術 属性
HIT数 14 消費TP 43
威力 詠唱時間
習得条件 Lv42
メイルシュトローム表記

術の一種。コンウェイがLv42で修得する。
レベル上昇で覚える彼専用の水属性最上級術。
最上級術の中では一番習得レベルが低く、消費TPも上級術に毛が生えた程度。
DS版のタイダルウェイブとやや似ており、他の作品と異なり打ち上げ効果はない。
HIT数が多く、範囲も広く、拘束性能にも長けていると、三拍子揃って優秀な術である。
空中に浮いている敵でも当たるので、水属性弱点の敵には是非使っていきたい。

台詞
青き星の覇者よ、旋渦となりて災いを呑み込め! メイルシュトローム!


ハーツR

対象の地面から渦潮を発生させて
広範囲の敵を激流で巻き込む上級術
分類 上級術 属性
HIT数 8 消費TP 62
威力 960 詠唱時間 4.63秒
習得条件 闘志と信念の合計Lv32
メイルシュトローム表記

思念術の一種。ベリルが闘志+信念のLvが合計32になると修得する。
R版追加思念術。



グレイセス

習得者:パスカル
大渦巻を呼び起こして敵を巻き込む陣術。
分類 法陣術 特性 機械鈍足
水棲機械鈍足無機物凍結(f)
HIT数 6 消費CC 4
威力 750 詠唱時間 150F(2.50秒)
140F(2.33秒)(f)
習得条件 称号により習得
熟達陣術士☆1
コンボハンター☆3
水散の魂☆3
称号 熟達陣術士☆1:詠唱時間減少+4%
コンボハンター☆3:詠唱時間減少+4%
水散の魂☆3:詠唱時間減少+4%
大渦の誇り☆1:敵仰け反り時間+5%
大渦の誇り☆5:「術防御上昇」効果付加
大渦の魂☆1:敵仰け反り時間+5%
大渦の魂☆5:青チャージ中にAでシアンディーム詠唱
メイルシュトローム表記
赤チャージ後に発動で無機物凍結特性追加(f)

バースト技の一種。パスカルが称号で修得する。
自分を中心に渦巻きを発生させる。
比較的広い範囲を攻撃できるため当てやすい。
威力もそこそこあり拘束力もあるため使い勝手は良い。

台詞
日本語版
渦巻くは紺青(こんじょう)(いざな)い! メイルシュトローム!!
ぐるぐる渦巻き~ 回し放題!!

英語版
Into the depths of the blue... Maelstrom!
Round and round it spins... Twirly twirl!

使用者:リチャード(f)

敵時専用術。
やはり自分中心に渦巻きを発生させる。
鈍足になる可能性があるので気になるようならスロウチェックを。
対応回避はバックステップで可能。

台詞
メイルシュトローム!!


ゼスティリア

広範囲の大渦潮が敵を飲み込む。
『トリニティアロー』の上位天響術。
分類 上位天響術 属性
HIT数 8 消費SC 36
威力 1100 詠唱時間 3.17秒
習得条件 スピード: 157
テクニック: 197
パワー: 138
メイルシュトローム表記
一発撃破(0.5%)、引き起こし、引き寄せ、ダウン効果

天響術の一種。スレイロゼがスピード157、テクニック197、パワー138で修得する。
トリニティアローの上位天響術。対象の脚下に巨大な渦潮を巻き起こし、周囲の全てを飲み込ませる。
他属性の神依の最上位天響術の中で最も詠唱が長く、それに値するだけの特筆事項が無いので微妙な性能。
ただ単一属性のため耐性に影響されにくく、ミクリオは詠唱短縮可能な装備が比較的容易に入手できるのが救いか。

台詞
旋海轟沈!メイルシュトローム!


TOSラタトスクの騎士

分類 第三楽章 属性 水0
HIT数 12 消費TP 0
威力 13.2 詠唱時間 -
発動条件 システム:ユニゾン・アタックを参照
メイルシュトローム表記

水属性のユニゾン・アタック専用術。すごい速さで水が3か所から敵に襲いかかる。


TOPなりきりダンジョン

分類 属性
HIT数 - 消費TP
対象 係数 -
習得条件 CP

カニカニクルール(忠実6以降)の術。


TOPなりきりダンジョンX

習得者:アーチェ・クライン
習得・使用者:蒼き水流の女傑
使用者:ウンディーネ
分類 属性
HIT数 7 消費EBG 17
威力 280 詠唱時間
習得条件 初期習得

対象を中心に渦巻く水流を巻き起こし攻撃する術。

詠唱文
  • アーチェ「」
  • ウンディーネ「洗ってやろうぞ」→「えいや!」


TOWなりきりダンジョン2

巨大な渦巻きを発生させて攻撃する
分類 とくぎ 属性
HIT数 1 消費TP 40
威力 詠唱時間
習得条件 Lv.14(アクアメイジ)
Lv.17(水芸人)
メイルストローム表記

大渦で広範囲の敵を攻撃する術。


TOWレディアントマイソロジー

分類 属性
HIT数 消費TP 32
威力 詠唱時間
習得条件 Lv45

中央への引き寄せ効果があるが、攻撃の軸がずれると補正してくれないマイソロ1ではお節介。


TOWレディアントマイソロジー2

対象となる敵の周辺から大量の水流を出現させる術
分類 属性
HIT数 11 消費TP 24
威力 1045(95×11) 詠唱時間 9
習得条件 Lv55
メイルシュトローム表記

クセも無く浮かし性能もある、優秀な術。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性
HIT数 11 消費TP 28
威力 1375(125×11) 詠唱時間 4.5秒
習得条件 Lv41


バーサス



TOHツインブレイヴ

習得者:シュヴァルツ
竜巻を起こし、周囲の敵をなぎ払う
分類 属性
HIT数 消費A・CC 20
威力 詠唱時間 -
習得条件 初期習得


レイズ

習得者:シュヴァルツ
強力な水流を正面に打ち出す術
分類 属性
HIT数 6 消費CC 8→7
性質
基礎威力 980 詠唱時間 4.40秒
習得条件 第1鏡装「虚ろなる導き手 シュヴァルツ」を入手(イベント限定)
秘技 4連携目以降で発動すると「メイルシュトローム・ゼノ」に変化
強化1 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 与えたダメージの8%HP回復
強化4 消費CC-1
強化5 25%の確率で威力が2倍になる
強化6 術技の動作中鋼体を2付与する
メイルシュトローム表記

一直線に水のビームを放つアライズ仕様。秘技化すると三方向に水のビームを放つようになり、攻撃範囲が広がる。

台詞
雄大にして蒼き地上の覇者よ…メイルシュトローム!!

習得者:リンウェル
強力な水流を正面に打ち出す術
分類 属性
HIT数 6 消費CC 8
性質
基礎威力 980→1225 詠唱時間 4.40秒→4.18秒
習得条件 第1鏡装「<銀の剣>団員 リンウェル」を入手
秘技 5連携目以降で発動すると「メイルシュトローム・烈」に変化
強化1 ダメージが10%上昇
強化2 詠唱速度が5%上昇
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化5 術連携タイミングを0.2秒早める
強化6 ダメージが15%上昇
メイルシュトローム表記

一直線に水のビームを放つ。秘技化すると三方向に水のビームを放つようになり、攻撃範囲が広がる。

台詞
清浄の螺旋を成せ!メイルシュトローム!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月26日 11:58