フィールドバリアー(ふぃーるどばりあー)
概要
フィールドバリアーとは、味方全員の防御力を上げる術のこと。
初出はシンフォニアのリフィル。
作品によっては「フィールドバリア」表記。
登場作品
シンフォニア
		| 味方全員の防御力を一定時間上昇させる 中級治癒術
 | 
		| 分類 | 中級治癒術 | 属性 | - | 
		| HIT数 | - | 消費TP | 48 | 
		| 威力 | - | 詠唱時間 |  | 
		| 習得条件 | Lv29 バリアーを50回使用(Tタイプ)
 | 
		| 味方全員の防御力を60秒間10%上昇 | 
治癒術の一種。
リフィルがLv29以上かつ、Tタイプで
バリアーを50回以上使用すると習得する。
Tタイプで習得する補助術で、対応するSタイプの術は
フリントプロテクト。
消費TPはやや多いものの、全体に一度にかけられるのは魅力的である。
ボスや強力な敵と戦う際には、状況と残りTPを確認しつつ、この術で強化しておきたい。
イノセンス
		| 味方全員の防御力を一定時間上昇させる術 | 
		| 分類 | 天術 | 属性 | - | 
		| HIT数 | - | TP | 30→15 | 
		| 威力 | - | 詠唱時間(秒) | 2.4 | 
		| 習得条件 | Lv50以上 バリアーの熟練度Lv3以上
 | 
		| フィールドバリア表記。 消費TPは熟練度が上がるごとに減少。
 | 
天術の一種。
アンジュがLv50以上かつ、
バリアーの熟練度が3以上で修得する。
味方全員の物理防御力を約90秒の間、約15%アップさせる天術。
消費TPも多いが、1人1人にバリアーを掛けるよりは効率的。
ボスなどの強敵と戦う際には真っ先に使っておきたい。
また、メンバー内での絆値を上げる際にも手っ取り早く上げるのにも有用な技。
アンジュは他に回復術も使えるので普通に戦闘に出すだけで嫌でも上げられるが、回復系の術とこのような補助系の天術は別カウントなため覚えておいて損はないだろう。
テンペスト
		| 味方全体の防御力を約20秒間上げる | 
		| 分類 | プリセプツ | 属性 | - | 
		| HIT数 | - | 消費TP | 24 | 
		| 威力 | - | 詠唱時間 | 1.17s | 
		| 習得条件 | Lv26 | 
プリセプツの一種。
ルビアがLv26で修得する。
味方全員のDEFを20秒間、約1,5倍にまで上げる。
オーガなど、攻撃力の高い敵と戦う時に使っていこう。
TOWレディアントマイソロジー
		|  | 
		| 分類 | 術 | 属性 | 土 | 
		| HIT数 |  | 消費TP |  | 
		| 威力 |  | 詠唱時間 |  | 
		| 習得条件 |  | 
		|  | 
TOWレディアントマイソロジー2
		|  | 
		| 分類 | 奥義 | 属性 | - | 
		| HIT数 |  | 消費TP |  | 
		| 威力 |  | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 |  | 
TOWレディアントマイソロジー3
		| 分類 | 術 | 属性 | - | 
		| HIT数 | - | 消費TP | 44 | 
		| 威力 | - | 詠唱時間 | 3秒 | 
		| 習得条件 | リフィル:Lv18 アンジュ、ルビア:Lv55
 | 
		| 味方全員の物理防御力を、1分間・10%ずつアップ | 
レイズ
		| 味方全体の防御力を上昇させる術。 | 
		| 分類 | 術 | 属性 | 無 | 
		| HIT数 | - | 消費CC | 8 | 
		| 基礎回復力 | 0 | 詠唱時間 | 5.00s→4.50s | 
		| 習得条件 | 武器「ジェットロッド」を入手 | 
		| 強化1 | 能力上昇効果時間が5秒延長 | 
		| 強化2 | 詠唱速度が5%上昇 | 
		| 強化3 | 能力上昇効果時間が5秒延長 | 
		| 強化4 | 詠唱速度が5%上昇 | 
		| 強化5 | 能力上昇効果時間が5秒延長 | 
		| 強化6 | 能力上昇効果時間が10秒延長 | 
味方全体に物防上昇を付与する補助術。
味方全員に
バリアーをかけられるのが強みのはずが、本作では
バリアーを術技強化すると全体化できてしまう。
あちらの方が消費CCも詠唱時間も少ない上、唯一の習得者であるリフィルもあちらを使える(もちろん全体化できる)ので存在意義が疑われる術。
一応効果時間はこちらの方が長いというメリットはあるが…。
今作のリフィルは攻撃術がやたら乏しいので、この術ではなくホーリーランスかラタトスク準拠でディバインセイバーでも習得してほしかったものである。
台詞
私が守ります…!フィールドバリアー!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年08月23日 14:10