ナイトメア(ないとめあ)

概要

ナイトメアとは敵を一定確率で眠らせる術のこと。
初出はエターニア オンライン。
作品によって分類・演出が大きく異なり、技として登場するもの、睡眠ではなく気絶させるもの、追加効果のない攻撃術として登場するものもある。
アビスでは敵の足元から闇の水泡が湧き上がるエフェクトで登場し、外伝作品でもそれを踏襲している事が多い。
北米版表記はそのまま「Nightmare」(「悪夢」の意) 。

登場作品

+ 目次

アビス

対象となる敵を一定確率で眠らせる
第一音素譜歌。
分類 第一音素譜歌 属性
HIT数 3 消費TP 8
威力 240(80×3) 詠唱時間 10.6秒
習得条件 初期習得
睡眠効果
FOF発生:闇50%
FSチャンバー効果
・赤:ダメージ10%上昇
・青:硬化時間25%軽減
・緑:消費TP1/8軽減
・黄:効果なし

譜歌の一種。ティアが最初から修得している。
ターゲットの足元から紫の水泡が無数に湧き上がって攻撃し、一定確率で睡眠効果を付与する。
なお睡眠は気絶と同じ効果で、頭上に回るヒヨコが羊になっている。
発生は遅いが、発動後ある程度敵を追尾するので素早く移動し続ける敵でなければ大抵当たる。
ただし詠唱に譜歌を挟むため、下級術程度の威力にも関わらず詠唱になんと10秒以上もかかる。
全く効果に見合っていないが、エクレールラルムを習得するまで唯一の攻撃術となるので結局使う羽目になる。
良くも悪くもティアの代名詞とも言える術で、イベント中も多くの場面で使用されている。

詠唱文
深淵へと誘う旋律 トゥエ レイ ズェ クロア リョ トゥエ ズェ

アビス(アニメ)

第1話では原作同様にファブレ邸の人々を眠気で足止めした他、魔物の群れに対しては紫色の光球を投げつけることで硬直させるという形で使っている。

TOSラタトスクの騎士

一定確率で敵を睡眠状態にする技
分類 属性 1
HIT数 - 消費TP 38
威力 - 詠唱時間 -
習得条件 Lv25
75%の確率で、敵全員を睡眠状態 (Lv.3) にする。
成否判定は個別に行われる

技の一種。ヴォーデヴィルがLv25で修得する。
鳴き声を上げた後、敵全員に睡眠の状態異常を与える。
他作品と違って技扱いの為、詠唱が無い。
しかも敵全員に効果がある上、効果の発動率・有効時間も強力と、アビス版と打って変わって凶悪な技と化した。


TOWレディアントマイソロジー

分類 属性
HIT数 3 消費TP 8
威力 129 詠唱時間 8秒
習得条件 Lv7
気絶効果

気絶効果のある術。ティアが最初から修得している他、ビショップがLv7で修得する。
アビスからの悪い点を引き継いで、威力の割には詠唱が非常に長い。

詠唱文


使用者:アウロラ

敵ではアウロラが使用する。
威力が低く、詠唱が長いのは敵が使っても同じで、全く脅威にならない。

詠唱文
行きますぇ…?去ねや!


TOWレディアントマイソロジー2

分類 属性
HIT数 6 消費TP 7
威力 270(45×6) 詠唱時間 120F(2.00s)
習得条件 初期習得
気絶効果

術の一種。ティアが最初から修得している。


TOWレディアントマイソロジー3

分類 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件 Lv


レイズ

闇の力を圧縮して敵にぶつける術
分類 属性
HIT数 2 消費CC 5
性質
基礎威力 680 詠唱時間 2秒→1.9秒
習得条件 鏡装「哀傷の鏡士 ミリーナ」を入手
秘技 5連携目以降で発動すると「ダークネスメア」に変化
強化1 効果範囲が10%拡大
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 効果範囲が10%拡大
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 効果範囲が10%拡大
強化6 クリティカル+2

台詞
屠り去れ!ナイトメア!

闇の力を圧縮して敵にぶつける術
分類 属性
HIT数 2 消費CC 5
性質
基礎威力 680 詠唱時間 2秒→1.9秒
習得条件 武器「ゴシックメイス」を入手(初期装備)
強化1 効果範囲が10%拡大
強化2 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化3 効果範囲が10%拡大
強化4 詠唱速度が5%上昇
強化5 効果範囲が10%拡大
強化6 クリティカル+2

台詞
静かに眠れ!ナイトメア!!

闇の力を圧縮して敵にぶつける術
分類 属性
HIT数 2 消費CC 5
性質
基礎威力 680 詠唱時間 2秒→1.9秒
習得条件 武器「バインドステッキ」を入手
強化1 詠唱速度が5%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 詠唱速度が5%上昇
強化4 消費CC-1
強化5 10%の確率で詠唱時間が1/4になる
強化6 クリティカル+2

台詞
ねんねん、ころころ

使用者:ファントム

無詠唱で使用。
発生が遅いので回避は容易だが、うっかり喰らうと痛い。

台詞
悶え苦しめェ!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年09月21日 08:31