エレメンタルマスター(えれめんたるますたー)
概要
エレメンタルマスターとは、様々な属性のエネルギー弾を連射する技のこと。
初出はエターニアのフォッグ。
イノセンスのみ「E・マスター」表記。
Elemental Master=元素を極めた者
登場作品
エターニア
レベル3 数々の晶霊エネルギーを放つ最強銃技 |
分類 |
Lv3銃技 |
属性 |
火・風・水・地・元 |
HIT数 |
12 |
消費TP |
72 |
威力 |
|
詠唱時間 |
|
習得条件 |
サブイベント「特技修得チャット・フォッグ」 |
○ボタン連打で一定の連打数を満たすと4発のエネルギー弾が上方向に向かって飛ぶ |
銃技の一種。
フォッグが
サブイベントで習得する。
火→風→水→地の順番に貫通する4発の大型弾を発射し、最後にフォッグの足場がせり上がり元属性の極太レーザーで前方のフィールド全体を一掃する。
唯一のLv3銃技だけあって、威力範囲とも非常に強力。
最後のレーザーを撃つ直前に彼のカットインが入るなど、フォッグの最終奥義に相応しい性能と演出を誇る。
ただし習得には他の銃技を全て習得した上で飛空艇を入手し、
リシテアのイベントを全てクリアしている必要がある。
全ての条件を満たして夜の
ジイニに出現するミアキスに話しかけることでようやく習得となる。
台詞
エレメンタルマスター! ふーはっはっはっはっ!
+
|
カットイン |
|
イノセンス
? |
分類 |
奥義 |
属性 |
火・水・風 土・光・闇 |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
|
発動条件 |
エレメントバレル装備時のみ使用可能 |
表記は「E・マスター」 |
奥義の一種。
リカルドが
エレメントバレルを装備していると使用可能になる。
小ジャンプして宙に浮き火→水→風→土→光→闇の順番にそれぞれ、赤→青→緑→黄→白→黒色の貫通する大型の弾を発射する。
リカルドの技の中で秘奥義を除けば最も威力が高い技。
また、装備の関係上リカルドの武器の中で最も強い武器を装備することになるため必然的に強い技となる。
よってこの技を連発するだけでもかなり強力である。
難点はジャンプする関係上背の低い敵に当たらないことがあることと消費TPが大きいこと。
台詞
輪廻に堕ちよ!エレメンタルマスター!
ヴェスペリア(PS3)
凄腕のヒットマンが使用した連続飛び道具 称号によるスキル変化技 |
分類 |
スキル変化技 |
属性 |
火・地・風・水・光・闇 |
HIT数 |
6 |
消費TP |
30 |
威力 |
280 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
使用回数50回以上 |
発動条件 |
称号凄腕のヒットマンをセットして黒の追跡を使用 |
物魔比率5.5:4.5 使用回数100回以上で空中発動可能、ダウン攻撃 |
レイズ
火、風、水、地の爆発後、レーザーを 放つ魔鏡技。敵に短時間気絶を付与 |
分類 |
魔鏡技 |
属性 |
無 |
HIT数 |
12 |
消費MG |
100 |
威力 |
1275→1848 |
増加MR |
20% |
習得条件 |
通常魔鏡「頼もしい同盟」を入手 |
発動条件 |
MG満タンの状態で発動 |
追加効果 |
短時間気絶付与 |
強化1 |
ダメージが10%上昇 |
強化2 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化3 |
ダメージが10%上昇 |
強化4 |
敵ののけぞり時間+0.1秒 |
強化5 |
ダメージが10%上昇 |
フォッグの通常魔鏡。
火、風、水、地のエネルギー弾を立て続けに撃ち込み爆発させた後、せり上がった足場の上から極太レーザーを放つ。
敵に短時間気絶を付与。
原作とは異なりエネルギー弾着弾時に竜巻や地割れなど各属性風のエフェクトを発生させるが、全て無属性。
カットインは新規描き下ろしのものを使用。
なお最後のレーザーを発射する前、背景にフォッグが大写しとなるが、こちらは原作カットインの再現。
台詞
食らいやがれぃ! がっはっはっは! エレメンタルマスター!!
+
|
魔鏡イラスト |
「というわけだ。バリルを倒し、天下をとろうぜ!!」
|
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年01月11日 16:18