ストーンザッパー(すとーんざっぱー)
概要
ストーンザッパーとは、放射線状に礫岩を飛ばす術のこと。
初出はD2のカイル、リアラ、ロニ、ジューダス。
登場作品
デスティニー2
複数の石片を弧を描いて敵にぶつける下級晶術 |
分類 |
下級晶術 |
属性 |
地 |
HIT数 |
4 |
基礎消費TP |
9 |
威力 |
360 |
基礎詠唱時間 |
|
習得条件 |
カイル 風:光:火:地=2:3:2:6 リアラ 水:火:地:風=3:3:3:3 ロニ 光:地:闇:水=3:1:3:5 ジューダス 地:風:闇:光=4:3:3:3 |
追加晶術:スティングレイブ |
四つの石礫を放物線状に飛ばす下級術。
石は術者から遠い敵を狙うほど広範囲に拡散するため、奥の敵を狙うと散らばって広範囲の敵を妨害し、至近の敵を狙うと一体に複数個当たる。
その性質上、下級術の中では最もダメージソースとしては適さず、
扇氷閃のように敵の攻撃や詠唱を止めるための術と考えるべきである。
追加晶術は
スティングレイブ。
ただし、カイル、ロニのものは
スティングレイブに派生しない。
TOWなりきりダンジョン3
??? |
分類 |
|
属性 |
|
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
発動条件 |
|
TOWレディアントマイソロジー2
複数の石片を弧を描いて敵にぶつける術 |
分類 |
初級術 |
属性 |
土 |
HIT数 |
4 |
消費TP |
13 |
威力 |
340(140×6) |
詠唱時間 |
180F(3.00s) |
習得条件 |
リアラ:初期習得 |
四つの岩片を敵めがけて放物線状に飛ばす術。
原作とは異なり、全ての石が同じ軌道をなぞって敵に向かうため、性能としては原作のような妨害用よりも、発生の非常に遅い単体攻撃術である。
他の初級術より消費TPが多いが威力はそこまで高くなく、攻撃範囲の狭さと発生の遅さから、積極的に唱える利点はあまり無い。
エアプレッシャーや
グランヴァニッシュを習得したら尚更である。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
|
属性 |
- |
HIT数 |
|
消費TP |
|
威力 |
() |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv |
レイズ
石片を敵にぶつける術。 |
分類 |
術 |
属性 |
地 |
HIT数 |
|
消費CC |
4 |
性質 |
魔 |
基礎威力 |
380 |
詠唱時間 |
1.20s |
習得条件 |
武器「シャドウファング」を入手 |
強化1 |
ヒットした敵に確率で「鈍足」が発生 |
強化2 |
術技の持つ状態異常発生確率が2%加算 |
強化3 |
与えたダメージの8%HP回復 |
強化4 |
術技の持つ状態異常発生確率が2%加算 |
強化5 |
術技の持つ状態異常効果が1段階強化される |
強化6 |
術技の持つ状態異常発生確率が6%加算 |
マイソロと同じく、全ての石が同じ軌道をなぞって敵に向かうが弾速が遅いため使えたものではない。
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年09月20日 16:28