天月旋(てんげつせん)
概要
天月旋とは、バク転で三日月の軌跡を描くように敵を蹴り上げる技のこと。
初出はシンフォニアのリーガル・ブライアン。
英語版表記は「Crescent Moon」=「三日月」の意。
登場作品
シンフォニア
		| 月を描くような回転蹴りを繰り出す対空技 空中技に繋ぐことが可能
 | 
		| 分類 | 対空技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 8 | 
		| 威力 | 160 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 初期習得 | 
		| 浮かせ効果 | 
対空技の一種。
リーガルが最初から習得している。
三日月を描くようなサマーソルトキックを放つ。
初期習得ながら、技の出が早く扱いやすい。
何気に、より高いTPを消費する
飛燕脚や
凄龍昂よりも威力が高いのも利点の一つ。
ただしリーチが上下に長い分奥にはないので、敵との間合いには注意して使いたい。
なお月の孤はリーガルの背後にも出るが、攻撃判定は特に存在しない。
使用回数は特に他の術技の習得には影響しないが、
月華流麗や
飛翔天襲舞、秘奥義
牙連絶襲撃の動作の一部に取り込まれている。
ヴェスペリア
		| 敵の懐にもぐりこみ 敵を蹴り上げながら回転する特技
 | 
		| 分類 | 特技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 2 | 消費TP | 6 | 
		| 威力 | 230 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 初期習得 | 
		| FS方向:↑(青)、浮かせ効果 使用回数200回以上で、
 ・A/×ボタン押し続けで浮かせ効果強化
 ・スキルエアリアルアーツ無しで空中発動可能
 | 
特技の一種。
ジュディスが最初から習得している。
敵の懐に飛び込んで高く蹴り上げる。ダウン起こし効果あり。
ジュディスは元々左右へはリーチが長いため、上下はこれでカバーができる。
使用回数は、
月華天翔刃の習得に影響する(40回)。
TOSラタトスクの騎士
		| 月を描くような回転蹴りを繰り出す特技 | 
		| 分類 | 特技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 8 | 
		| 威力 | 1.6 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 初期習得 | 
		| 浮かせ、ダウン効果 | 
特技の一種。
リーガルが最初から習得している。
月を描くような回転蹴りを放つ特技。
頭身が上がったからか見た目よりも横方向への攻撃範囲が広く、リーチは長い。
飛び上がる高度が落ちたため隙も少なく、扱いやすい。
また鋼体がある相手に対して使うと、無理やり破壊できることがある。
TOPなりきりダンジョンX
		| (テンゲツセン)特技 後方への宙返りと共に繰り出す、相手を打ち上げる足技
 | 
		| 分類 | 特技 | 属性 | 物理 | 
		| HIT数 | 1 | 消費EBG | 4 | 
		| 威力 | 130 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 初期習得 | 
		| 空中でも発動可能 | 
バク転しながら目の前の敵を蹴り上げる。
リーガルのものと違い、地上で発動すると手を地面につけたまま蹴るのが特徴。
台詞
せいっ!
TOWなりきりダンジョン3
TOWレディアントマイソロジー3
		|  | 
		| 分類 | 特技 | 属性 | - | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 8 | 
		| 威力 | 269 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | 初期習得 | 
バーサス
レイズ
		| 月を描く回転蹴り 6連携目以降で発動すると秘技変化
 バーストリミッツ中は連携数省略可
 | 
		| 分類 | 技 | 属性 | 光 | 
		| HIT数 | 2 | 消費CC | 6→5 | 
		| 性質 | 打 | 
		| 基礎威力 | 530 | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | バーストリミッツ鏡装「ホワイトデーの贈り物 リーガル」を入手 | 
		| 秘技 | 6連携目以降で発動すると「飛翔天雷脚」に変化 バーストリミッツ中は連携数省略可
 | 
		| 強化1 | 空中でも連携できる | 
		| 強化2 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | 
		| 強化3 | 消費CC-1 | 
		| 強化4 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | 
		| 強化5 | 与えたダメージの8%HP回復 | 
		| 強化6 | 術技発動時、残HPに応じてHP回復 | 
三日月を描くサマーソルトキック。
月のエフェクトからの連想か、本作では光属性が付いた。
台詞
天月旋!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年07月15日 15:41