バロニア騎士学校(バロニアきしがっこう)

+ 目次

登場作品

グレイセス

アスベルが少年編終了直後から本編冒頭まで通っていた騎士養成学校。
入学に関しては少年編のラストにて幼少アスベルが騎士学校の門の前に立ち「すいません!俺をこの学校に入れてください!俺、騎士になりたいんです!よろしくお願いします!」と言ったシーンしか語られていないが、11歳の少年で押し掛ける形で入学できたので門戸は広い様である。
ここを卒業すれば自動的に騎士になれる。基本的には寮生活で制服あり。騎士となって功績を上げたり自立しようとする貴族生徒も多く、また生徒の3分の1は女子。騎士学校の制服に関しては小説「テイルズオブグレイセスエフ誓いの花」(上巻)にてアスベルの制服姿がいのまた氏のイラストで描かれた。
初代校長はクラトス・アウリオンで、今回はディスカバリー「伝説の校長の像」として登場。バロニア騎士学校の初代校長で、希望の道標編の5年前に銅像が建てられた。「かつて、騎士養成を広く唱えた人物。近年になって、その行動が認められ銅像が制作された」との事。
サブイベント「アスベルの趣味」では船を借り入れて海戦技術を学ばせるカリキュラムもあり時化を乗り切る訓練を行っていた。
スキット「戦い方の基本」ではマリクのアスベルに対する指導は精神論が多いと指摘し、これに関してはアスベルが実戦で細かく指示されると混乱して本来の力が出せないという欠点があったからであり、基本的にマンツーマン指導で丁寧に長所を引き出す教育のようである。
DLCスキット「アスベルの卒業式」ではアスベルが中退せずに卒業した際の区分は「ウィンドル王立騎士学校高等部所属」という事なので高等学校扱いだったようである。
オーレンの森での実地試験の際にアスベルは在学期間を「七年になりました」と語っているが、詳細はあまり語られていない。11歳の時に押し掛けるように入学したので初(小)等部1年、中等部3年、高等部3年と思われるがゲーム内で語られることはない。




ネタ



関連リンク

関連用語

類似用語

被リンクページ

+ 被リンクページ

最終更新:2025年04月29日 00:01