フレイムドラゴン(ふれいむどらごん)

概要

龍の如く荒れ狂う炎を放つ術。
初出はヴェスペリアのリタ・モルディオ。
英語版表記は「Flame Dragon」

登場作品

+ 目次

ヴェスペリア

魔術で封じた炎の力を解放するスキル変化術。
その炎はまるで暴れる龍の如く
分類 スキル変化術 属性
HIT数 10 消費TP 30
威力 550 詠唱時間 4s
習得条件 使用回数50回以上
発動条件 スキル俊敏剛烈スパイラルフレアから変化
FS方向:→(緑)
使用回数が250の倍数に達するごとにHIT数増加

スキル変化術の一種。リタスパイラルフレアがスキル俊敏剛烈で変化、50回以上使用すると習得する。
炎の力を解放し、龍が飛ぶように空中へ舞う。
ヒット数は多いが、発生が遅い上に、敵を大きくふっ飛ばしてしまうのでクセが強い。

詠唱文
日本版:熱く滾りし炎、聖なる獣となり不道を喰らい尽くせ!
    ついでに出てこいっ!(詠唱短縮時)
英語版:O seething fire, be as a holy beast to devour the wicked!


台詞
吐きかけん、魔性の熱き息吹を!


バーサス



TOHツインブレイヴ


空中技として使用。空中に火球を発生させ、そこから竜の形をしたレーザーを放つ。


レイズ

暴れ狂う炎の竜を呼び出す術
分類 属性
HIT数 8 消費CC 7
性質
基礎威力 860 詠唱時間 3.60s
習得条件 第1鏡装「世界の守り手 デューク」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「インフェルノドラグーン」に変化
強化1 MG増加量が10%上昇
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 術技の動作中鋼体を1付与する
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 MG増加量が10%上昇
強化6 与えたダメージの12%HP回復

敵の近くに火球を出現させ、そこから炎の竜が敵に向かって舞う。
敵を押し出しながら多段ヒットするタイプで、鋼体や横槍ですり抜けられるとHIT数・威力共激減してしまう。
単に術を使いたいならブラッディハウリングの方がシンプルで扱いやすい。
使うなら秘技と6強化の回復目当てか。

台詞
魔性の熱き息吹を!フレイムドラゴン!!


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年10月30日 09:53