MHP2G@Wiki

トップページ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 火山や沼などの一部の高台が、行くことができないようになっています。これで火山高台ガンナーハメなどが出来なくなりました。 - 名無しさん 2008-03-27 15:54:19
  • 長木変体 - 長木ほうし 2008-03-27 14:27:16
  • G級☆1、☆2のクエ全てすると☆2に接近!ラオシャンロンが出ます。(ラオシャンロン亜種討伐) - 名無しさん 2008-03-27 13:13:37
  • ガンランス、竜撃砲発射時のバック距離増大。 だいぶ後ろにいきます。 武器ページに飛べないのでここに - 名無しさん 2008-03-27 12:58:16
  • ヒプノックは毒に弱いです 下にもぐりこんで太刀で楽勝でした - FEEL 2008-03-27 12:54:06
  • 誤〉シェンガレオン・大電光虫→正〉シェンガオレン・大雷光虫です。間違いが多いようなので投稿しました。 - BLAZE FOX 2008-03-27 10:42:18
  • 自動マーキングに反応しましたよ(確認しました) - 名無しさん 2008-03-26 23:40:56
  • ボスにクイーンランゴスタを追加しないのですか? - 名無しさん 2008-03-26 23:28:55
    • ↑掲示板で自動マーキングに反応したらボスにしようという話になっています。誰かが確認してから追加でしょう。 - 名無しさん 2008-03-26 23:32:40
      • ランゴスタクイーンはボスです 確認しました - 名無しさん 2008-03-27 12:35:22

  • 全体的なことですが、「」 - 名無しさん 2008-03-26 23:07:07
    • ↑ ミスです。全体的なことですが、「らしい」のコメントが多いと思うのでなるべく確定してからの方が宜しいかと存じます - 名無しさん 2008-03-26 23:11:39
  • 今更なことなんですが・・・新規要素の項目のことです。多くの書き込みが、「新規情報」として書き込まれてますが、最終的には編集・削除した方がいいと思います。個別に項目(アイルー情報など)があるわけですからそれらと情報が重複するのも如何かと・・・皆様どうでしょうか? - 名無しさん 2008-03-26 02:31:58
    • 以前に管理人氏がどこかに「新規要素はロックする」と書いてたと思ったが。各武器のページには当然新規も含めて全部載せた上で、新規要素のページはあくまでも「新規に追加された要素」としての情報を纏めておいて置くと。せっかくまとまってる情報を消す必要はないでしょ。 - 名無しさん 2008-03-26 02:46:54
    • 新規要素ページはMHP2→MHP2Gになってどういった点が変更されたかという資料になりますので消す予定はありません。 - 管理人 2008-03-26 10:18:16
  • 日数表示について何度もコメント欄に書かれていますが、カウンタの仕様上変更しようがありませんのでとりあえず日数表示を外しました。 - 管理人 2008-03-25 02:55:19
  • 左のフレームの各種項目は、P2wikiのような折りたたまないほうがアクセスしやすいと思うのですがどうでしょう? - 名無しさん 2008-03-24 18:20:25
    • ↑アンケートページの過去のアンケート参照。このWikiは展開式って事で慣れれば問題なし。 - 名無しさん 2008-03-24 18:26:05
      • ↑ 確かにアンケートの件は知っているが、武器情報の剣士ガンナーのカテゴライズは不要だと思うんだけどどうだろう?どこに書いていいかわからなかったので便乗すいません。 - 名無しさん 2008-03-25 00:40:48
        • ↑多分掲示板の要望版。あと、アンケート時には既にその武器の分類になってたから今から要望してもよほどの理由がないと個人的趣向で終わりかも。→参考サイトマップ - 名無しさん 2008-03-25 01:05:03
    • 展開方式についてはアンケート結果が出ていますので変更の予定はありません。武器情報のカテゴライズですが、防具情報などを剣士・ガンナーで分けているという事もあり、どこかで武器種を明確にする必要がありますので分類そのものの変更も予定していません。ただ、メニューの展開方法は少し変更しましたので確認してみて下さい。 - 管理人 2008-03-25 16:44:08
      • メニューの展開方法確認しました。管理人さんありがとうございます。 - 名無しさん 2008-03-26 01:24:45
  • 公式サイトにOPでてましたぉ - 名無しさん 2008-03-24 18:16:33
  • 此処に書くのかわかりませんが、武器情報は今から個別のコメント欄に書く必要があるのでしょうか? - 名無しさん 2008-03-23 23:05:16
  • ボス一覧の素材名ですが、ヒプ→眠鳥 ヴォル→溶岩竜 ヤマツ→浮岳龍だとおもいます。 ???はわざとでしょうか? - 名無しさん 2008-03-23 12:47:02
    • ↑わざと。そのページのコメント欄参照。「おもいます」で反映してしまう人が居るから編集も出来なくなった。 - 名無しさん 2008-03-23 12:52:13
  • フラゲした奴は発売日前から編集するの?出来るの? - 名無しさん 2008-03-22 22:21:02
    • ちょっと下のコメントに管理人さんが返してるからそれを見ればおk - ku 2008-03-22 23:32:26
      • 見落としてた。tnx - 名無しさん 2008-03-23 02:28:36
  • あと~時間とかいうのものすごく要らないきがするのはおれだけ? -   2008-03-21 23:01:19
    • そんなのは人それぞれ。少なくとも私はあった方が発売日近づいてきたと実感できていいなと思う。 - 毎日見に来てる人 2008-03-21 23:05:54
    • 日数カウントのみだと仕様の都合でコメントログにあるようなズレの指摘が来るから時間も表示したのだと思ったのだが - 名無しさん 2008-03-22 03:59:15
  • PSPでみると、最終強化表記の案1の太字表記ってのが、分からないんだが…。 - 名無しさん 2008-03-17 22:13:15
    • PSPのブラウザ仕様を確認しましたが、PSPでは太字や傾斜した文字はラテン文字(アルファベット)しか表示できない様です。申し訳ないのですが、これはこちらでは対応できない問題ですのでPSPで見ている方は案1以外から選択していただくしかありません。 - 管理人 2008-03-17 22:30:46
      • 了解しました。お手数おかけしてすみませんでした。 - 名無しさん 2008-03-17 22:33:00
  • 管理人さんへ Gを26日とかからやるはじめる人(自分とか)ももちろんいると思いますが正式な発売前に書き込み始めていいんですかね?正確な情報がほとんどだとは思いますが荒らしやデマ情報ももないとは言い切れませんしその辺の区別の方は?といっても27日以降もその心配はあるわけですが・・・ - 暁 2008-03-14 09:11:15
    • 荒らしやデマも出るでしょうがそれは正式発売後であっても同じことですし、新規要素ページなどでのやりとりを見てもそのあたりはある程度参加者同士でもチェックできるものとして書き込み出来るようにしています。また、正式発売後にまとめて編集開始になると更新が集中する恐れもありますので、既存のボス情報などは開始前にある程度編集してしまった方が書き込みが分散してくれるのではないかという考えでもあります。 - 管理人 2008-03-14 10:48:24
      • そうですね。ある程度の編集は必要かもしれません。発売されれば今度は新規要素ではなくボスならボス系統のコメントに書き込めばいいんですよね。 - 暁 2008-03-14 11:12:20
  • 公式サイトの情報が更新されたなどの情報なら分かりますが、新規モンスターや追加要素を「コメントログ」で発言するのは良くはないと存じます。 - 名無しさん 2008-03-14 03:13:57
  • 砂漠にクシャルでる(ソースはPV) - 鯖男 2008-03-13 17:01:49
  • ■新要素の情報提供は【MHP2G新規要素】ページのコメント欄でどうぞ。 その際は、その情報が未掲載であることを確認の上でお願いします。
    ■→管理人さん
    この欄に情報提供コメントが残っていると、新規要素ページを確認しないまま、ここが情報提供の場だと誤解してコメントする人が後を絶たない気がします。 情報提供コメントは一旦削除もしくはコメントアウトして、注意書きに追記するなど行ったほうがよいのではないでしょうか。 - 名無しさん 2008-03-12 18:01:24
    • ↑どのページか判断した方が良いのは確かだけど「このコメント欄にはどのページに報告するか判断できない報告や~」とあるからここに報告されても問題ないと思う。あと、ここのコメント欄は前Wikiと違って編集可能だから、重複とかで不要なのとかは参加者側で消してもいいんじゃない?あまり派手に消すと荒らしになりかねないけど。 - 名無しさん 2008-03-12 18:13:55
    • 若干この上の注意書きを変更しましたが、このコメント欄も情報提供の場という事でご了承下さい。個別に誘導を書いてもきりがありませんので、どのページが妥当かは投稿される方の判断にお任せします。 - 管理人 2008-03-12 23:31:37
  • G級訓練とかttp://www.famitsu.com/game/coming/1214092_1407.html - 名無しさん 2008-03-12 16:35:52
  • ドドブラ亜種とか ttp://www.famitsu.com/game/coming/1214064_1407.html - 名無しさん 2008-03-12 02:09:10
  • 新しいPVでランゴスタのボス級のやつが居たと思う - 名無しさん 2008-03-10 19:33:30
  • 公式サイトに新しいPVが追加されています - 名無しさん 2008-03-08 03:42:40
  • アンケートについてなんだけど、どうしてもこういうアンケートだと見る側の意見が優先されて、wikiに検証データ挙げてくれたり編集してくれる人の事とかよりも見る側の意見が重視されるのは見る側と編集する側の割合的に見ても明らか。たとえば切れ味ゲージを定規で測るんじゃなくてきちんと回数で測る(アンケートで実測の方が圧倒的に得票してるし・・・)とか、一個々々やってたらものすごく手間がかかる。面倒くさいんだったらやらなきゃいいって言うかもしれないけどそれも問題だと思う。だから、編集についての妥協ルールがいると思う。切れ味ゲージだと(切れ味ゲージばっかだな・・・スマソそれ以外はよくわからん)実測してから、どう見てもこれとこれは同じ切れ味だって場合は実測せずに載せていい、とか。実際には自然とそういう流れになって行くと思うんだけど(過去もそうだったけど定規で測ってたから目測とあまりかわらん)、そういう編集についての妥協ルールを決める、とかじゃないんだけどテンプレに書いとくとか掲示板で話し合うとかしたいなあと思う。いや本当長文すいませんでした。 - 名無しさん 2008-03-07 03:38:43
    • 何が言いたいのか判らん。かなり前から意見出されてて、その中でアンケート取ってるんだから書く側の意見も反映されてるだろう。だいたい斬れ味ゲージも実測値側にしか投票されてないって事は(自分も含めて)編集側もそれで納得してるって事だし。その結果がテンプレになるのであって、今からまた妥協案を決め直そうってのはアンケート結果を無視した考えでは? - 名無しさん 2008-03-07 05:11:01
    • 現在のアンケート終了後、結果に添った形での追加提案をして頂くのは問題ないと思いますが現在進行中のアンケートの内容についての意見はご遠慮下さい。(アンケートページのコメント欄を削除したのも途中で特定の意見に誘導する様な書き込み等を入れない為ですし) - 管理人 2008-03-07 07:15:22
  • 新PVはニコニコ動画でもうpされてますよ~ - チキン野朗 2008-03-06 17:33:41
    • ニコニコの話題をあげんな - 名無しさん 2008-03-14 21:10:53
  • アンケートのガンナー武器テンプレート のところの弓のやつ接撃ビン追加されてるからちょっと変わってくるような気がします。 - 名無しさん 2008-03-02 18:42:42
    • 少し前にも同じ話が出て管理人氏が返答してるからコメントログ?で確認してみて下さい。 - 名無しさん 2008-03-02 18:46:48
  • ユーチューブで2ndGの新作PVがアップされてます。超巨大ランゴスタも確認できます。 - もう中学生 2008-03-01 21:02:13
  • 公式サイトが更新されてました。新情報は特に無かったですが… - 名無しさん 2008-03-01 14:59:09
    • アイテムを買って送る機能やボックス内調合、インナー追加などの新情報がありましたし、それも既にMHP2G新規要素ページに反映されています。 - 名無しさん 2008-03-01 18:22:55
  • 勝手ながら新規要素コメントログ?MHP2G新規要素へのリンクを追加しました。ログページを開いても元のページが分かるので多少便利になるはず。 - 名無しさん 2008-02-26 21:34:20
  • 狩猟笛ページにて「派生線に関する提案」を記載した者です。
    派生線は他武器ページとの関連性もあることから、ページを独立化し、意見募集→アンケートという運びにするのがよいと考えています。
    管理人様、いかがでしょうか。
    利用者の方も、ご意見があればお願いします。 - 名無しさん 2008-02-24 20:20:50
    • 派生線についてですが、現状のページで意見を出して頂き、アンケート時は別ページにする予定です。また、現状のアンケートでは以前の派生線の見た目で検討して戴いていると思いますので、アンケート時は他の表についてもその派生線を反映するかのアンケートも行おうかと思います。 - 管理人 2008-02-24 22:23:49
  • 発売まであとってやつ、2日早くないですか?なにか考えがあるんだったらスマン - 名無しさん 2008-02-24 10:15:49
    • 1日早いな。プラグインの日付設定は合ってるからプラグインの処理でうるう年の計算とかミスってるのかも。3月に入ったら正確な日になるんじゃないか? - 名無しさん 2008-02-24 10:20:37
      • 違った。カウントは合ってるな。プラグインの表示が「日」単位だから31日と13時間→31日になってるだけだ。 - 名無しさん 2008-02-24 10:32:15
  • 下にある広告がものすごく目障りなんですが。 - 名無しさん 2008-02-21 09:04:34
    • Wikiページ無料で使ってるんだから仕方ない。@Wikiのルールで、広告消したらこのWikiも消されるかもしれん→ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/26.html - 名無しさん 2008-02-21 11:30:29
      • 一応解決されたようです。御指摘ありがとうございました。 - 名無しさん 2008-02-21 12:04:02
  • ジャンプの最新号にて双剣で1つの武器に2つの属性がついたものがあることとガンナーの撤甲榴弾で気絶することを確認。 - 七誌 2008-02-18 11:06:09
    • どちらも既に新規要素に書かれています。 - 名無しさん 2008-02-18 11:18:37
      • 情報提供は有難いが、まず新規要素に同じ内容がないか確認しよう。それとトップは提供場じゃない。 - Del 2008-02-18 11:32:32
  • 新規要素コメントログの項目はいらないと思いますが・・・ログって 追記できないし - 名無しさん 2008-02-16 10:54:16
    • 「新規要素コメントログ」は「MHP2G新規要素」に書き込んだらコメントが記録されるページ。ログが載ってるだけだから単独でそっち見ても追記とかはできない。 - 名無しさん 2008-02-16 11:26:51
      • このページのコメントログを良く読めば「何故新規要素にログが出来たか」の経緯も分かる筈。 - 名無しさん 2008-02-16 11:53:16
  • 【アンケート/_剣士武器テンプレート】について二点。通常の武器の案1がプリンセスレイピア改の改の部分が派生線に紛れ込んでて表が崩れてます(ノートPCだからかもしれません)。また、ガンランスの案2に投票すると反映されないまま投票権を失います。前者は参考に、後者は修正を願います。 - 何者か 2008-02-14 06:28:11
    • ご指摘ありがとうございます。後者についてですがアンケート項目に「.数値」が入っていると投票に反映されない不具合があった様ですので修正致しました。 - 管理人 2008-02-14 13:12:05
    • 前者なのですが、確認したところ画面サイズが1024pxで横にはみ出す為に表が崩れていたようです。下の方で不公平になる為途中での変更は行わないとしておりますが、表が崩れるという根本的な問題の為、一旦アンケート2を中断し別ページでの投票に切り替えさせて頂きます。アンケート2で案1に投票して頂いた方には大変申し訳御座いませんが、宜しくお願い致します。 - 管理人 2008-02-14 13:28:41
  • アンケート/_ガンナー武器テンプレート】に関して。
    プレミアム体験会にて「接撃ビン」の追加が確認されましたので、
    弓の表の装填ビン欄に追加をお願いします。
    縦に表が伸びる案1などは特に印象が変わりそうな気がしますので。 - 名無しさん 2008-02-12 20:06:45
    • アンケート途中で表を更新するのは問題あるんじゃないか?一応編集練習ページに参考として載せてみたがあまり変わりがある様にも見えなかった。(派生線が1行増えたが) - 名無しさん 2008-02-12 20:25:00
      • できるだけ完成予想図に近い表を見せて投票しないとマズいと思うのですよね。
        特に縦方向は外見だけでなく、1画面内の表示量やページ容量、ソースの見やすさにも影響がありますので。
        それに、今ならまだ票リセットしても、それほど差し支えないので。
        (投票開始当日ですからね。) - 名無しさん 2008-02-12 20:37:38
        • 言いたい事は判るけど、まだこれから出てくる情報もあるだろうしキリがないと思うんだが。一旦決めて運用開始してから問題(容量とか行数制限とか)があれば再提案でもいいんじゃないか?開始当日と言っても1日1票しか入れられないんだから、その項目に投票した人の票が無駄になるのはどうかと思う。 - 名無しさん 2008-02-12 20:54:01
          • ちょっと神経質すぎたようです。問題にならなければ些細なことだということに気づきました。
            実は、再提案という考え自体なかったのですが、事後対応ということに異存はありません。
            ご指摘ありがとうございます。 - 名無しさん 2008-02-14 19:35:47
    • アンケート開始後という事で途中変更をすると不公平になってしまう為、今回は変更せずに進めます。ご指摘の項目に関しても表の見た目やソースの構成が大きく変わるという程ではなく、投票されている方の想像できる範囲であると判断します。 - 管理人 2008-02-12 23:13:33
      • 了解いたしました。思い返せば「今、完壁に決めないと」と、神経質になりすぎていたかもしれません。
        お手を煩わせてしまい申し訳ありません。御返答ありがとうございました。 - 名無しさん 2008-02-14 19:30:20
  • アンケート投票なんだけど複数投票するアンケートなのにひとつ投票したらもう連続して同ページの違うアンケートに投票できないっておかしくない? - 名無しさん 2008-02-12 05:51:54
    • 前Wikiの様に自由に投票できても連投する荒らしが沸くから仕方ないと思う。編集練習ページの様に同じ欄に投票できないのを使っても全項目に投票できたりするし。 - 名無しさん 2008-02-12 08:22:56
    • ご不便をお掛けして申し訳御座いません。投票に関しては荒らし対策として今の様な形を取らせて貰っています。現状のWikiに用意された構文で対応できるのはここまでという事でご理解下さい。 - 管理人 2008-02-12 23:20:32
  • 新情報の提供はMHP2新規要素ページにて。
    ただし、モンスターの新行動に関しては掲載見送りの方針です。
    雑談目的なら上にあるとおり掲示板でどうぞ。 - 名無しさん 2008-02-11 15:28:06
  • ヴォルガノについては、MHFで検索かけて見てみればいいのでは?ちなみに地面をブチ破っては出てこないよ。溶岩の中からは出てくるけどね。 - 名無しさん 2008-02-11 13:04:16
    • ファミ通.com のヴォルガノス紹介ページの上から五番目のスクリーンショットをよく見てみるとアカムのように地面から出てきてます。そのスクリーンショットの上のコメントにも『突然、地面を突き破って現れることもある!』とあるので間違いないと思います。 - 名無しさん 2008-02-11 14:55:50
      • あと電撃オンライン.comの ひと狩りしようぜ! 『MHP 2nd G』プレミアム発表会&プレイ体験をレポート  を読んでみるとヒプノックがMHFとは違い睡眠ブレスだけでなく飛びつき攻撃の後、すぐさまプレイヤー方向に飛びつきを行ってくる2連続攻撃してきた、とのこと。ヒプノックもヴォルガノスもMHFにはない新モーションが追加されていることになります。 - 名無しさん 2008-02-11 15:04:50
  • ヴォルガノは、地面をブチ破って出てくる(by少年ジャンプの写真)みたいです。 - 太刀男 2008-02-09 22:07:12
  • 知っているかもしれませんが YOU TUBEにMHP2Gの店頭用のPVがうpされていましたよ - MHの使者 2008-02-03 20:01:02
  • 編集方法紹介ページのゲージについての色が6色になったままなので、管理人さん、編集お願いします。 - ゼロス 2008-02-01 23:32:55
    • 編集方法紹介のページは追加されたプラグインの記載方法についてのものであり、前Wikiの記載からの変更方法を記したものとなります。その為、今のところ紫ゲージについての記載を載せる予定はありません。紫ゲージにつきましては詳細が判明後に武器テンプレートのページに載せる事になると思います。 - 管理人 2008-02-03 09:07:16
  • 微修正でも更新履歴に載ってしまうシステムだからその辺は仕方が無い - 名無しさん 2008-01-26 12:46:10
    • いちいち管理人が確認して載せるか載せないか決めるのも大変すぎるしね。結局載せないわけにはいけないってこと。そうでもしないと頻繁に更新されるwikiとしての意味が薄れるからね。 - 名無しさん 2008-01-26 13:35:14
      • 根本的な対策ではないですが、新規要素のコメントページを分離しました。これで本文に反映されたもの(=ソースのハッキリしたもの)以外では上がらなくなると思います。 - 管理人 2008-01-26 15:30:13
        • なるほど・・・そういう手があったか。どうもありがとうございます。 - 名無しさん 2008-01-26 17:55:02
          • 管理人様、ありがとうございます。お手数おかけしました。 - 名無し 2008-01-26 18:11:24
  • 更新履歴、新規要素やデータ継承が頻繁に変わってるみたいだけど、見るとどこも変わっていなかったりして…よっぽどの変更点や追加がない限りは更新履歴に載せなくてもいいような気がする。何か追加があったのかと楽しみに見ても何も変わってないことが多すぎる。 - 名無し 2008-01-26 11:37:57
    • 更新履歴は誰かがコメント書いたり削除したりするだけで更新履歴に載るから仕方ない。それに更新履歴に載せないと本当に更新されてても気付けないし。 - 名無しさん 2008-01-26 12:22:58
  • 初です。ヴォル×ガノと思われる双剣が火と水の双属性(Byファミ通の画像)なので、双属性実装?? - 新人 2008-01-24 21:14:05
    • ↑Gamespotのサイトなどで見れます。 - 新人 2008-01-24 21:15:01
      • Fの双属性って攻撃属性と状態異常属性の組み合わせだったよね。仕様変更か双剣の片方づつに属性が付いてるのかも。 - 名無しさん 2008-01-25 19:47:44
        • 「づつ」じゃ無くて「ずつ」だったw片方ずつに属性が付いている場合は双剣の特性という事もありえる。 - 名無しさん 2008-01-25 19:53:27
          • エフェクトも炎と水のが出てるお - 名無しさん 2008-01-31 10:50:26
  • なんか上の発売まであと何日ってやつがあってない気がするんだが。 - 名無しさん 2008-01-10 17:05:26
    • 俺も同感。3日ぐらいずれてるような気が・・・ - 名無しさん 2008-01-10 17:47:21
      • 3日もずれてない様だが。数えたら3/12に残りあと0日になるはず。(時間単位ではないので0.9日とかも0日と表示されるとしたら合ってる) - 名無しさん 2008-01-10 18:07:33
  • PVでバサル亜種黒がいたんだが外出? - 名無しさん 2008-01-07 00:14:05
    • どこ確認してもそんなのいないよ。最後の黒グラビの見間違いじゃないの? - 名無しさん 2008-01-07 09:01:21
  • 今更何だがMHPwikiにMHP2Gwikiのリンクなくね? - 名無しさん 2007-12-29 18:33:29
    • MH2/MHP/MHP2@Wikiの管理人とここの管理人は別人。他所のサイトにリンクなくても普通じゃないか? - 名無しさん 2007-12-29 19:01:15
  • PSP用のダウンロードサイトですよ - K 2007-12-27 18:28:04
  • 公式サイトのことでは・・・? - 林檎 2007-12-27 13:34:54
  • ↓オフィシャルサイトって何ですか?(真面目な質問) - HOMURA 2007-12-25 21:58:58
    • △押して、ブックマーク、PSP○からいけますよ。  - 桜花 2007-12-26 08:43:02
  • pspのオフィシャルサイトで、2ndGのプロモーションビデオが、ダウンロードできます。 - 名無し 2007-12-25 20:08:22
    • ↑補足:ビデオと書いてあるけど、PSPでしか再生できない「ソフト」扱いです。ジャンプフェスタで公開されたものっぽいですね。 - 名無しさん 2007-12-25 20:35:46
  • 予約っていつからできるんですか? - 名無しさん 2007-12-23 20:52:38
    • amazon ではもう予約ができます。 - ぢー 2007-12-23 21:09:59
  • ttp://youtube.com/watch?v=Rv-9agrhC14 ←2ndGのCMです 載せたほうがいいんでしょうか? - ぢー 2007-12-23 01:16:01
  • 各武器の“操作方法”や“基本戦術”なんかを今回も載せるんだったら、もう書き始めてもいいんじゃないでしょうか。 - 名無しさん 2007-12-21 19:38:39
    • ↑紫ゲージや他の要素の追加で2ndから変わる可能性もあるんだから急がんでもいいと思うが。それに武器ページのフォーマットなんかもまだ決まってない。 - 名無しさん 2007-12-21 20:09:48
  • 左メニューのJavaScript無くせないのか?ページ読み込むたびに閉じて見にくいんだが… - 2007-12-19 11:21:04
    • ↑アンケートページ参照。以前に開閉式が多数決で決まってる。 - 名無しさん 2007-12-19 11:57:56
  • リンクページにバナー乗せてほしいです - srysdrmh 2007-12-09 21:07:25
  • オススメ装備ページについてのルールを雑談掲示板で検討中です。ページが欲しいという人はそちらに意見をどうぞ。 - 名無しさん 2007-12-06 20:29:52
  • ↓確かに「おすすめ装備」ほしいです。 - 名無しさん 2007-12-01 22:08:29
    • ↑掲示板の要望版にスレあるってんだからそっちに意見書いたら? - 名無しさん 2007-12-01 22:44:04
      • 掲示板要望スレってなに? - 名無しさん 2007-12-02 02:52:30
        • ↑左のメニューの上の方にある掲示板に行って、その中の「要望板」の中にあるスレッド。 - 名無しさん 2007-12-02 03:08:12
  • 2ndの方であった『オススメ装備』のページは作らないのですか? - 名無しさん 2007-12-01 17:29:00
    • ↑掲示板の方でそれについてのトピック立ってます。今のところ不要論が優勢ぽい。 - 名無しさん 2007-12-01 17:43:55
  • 編集する時_色見本のページをいちいち探すのが面倒なので、どこかにリンク入れて欲しい。 - 名無しさん 2007-12-01 17:20:20
  • ちょい↓はミスw ヴォルガノスが出るとしたえら2ndのフィールドに2つエリアを追加しないといけません - 名無しさん 2007-11-30 20:39:20
    • ↑ヴォルガノス出るなんてどこにもまだ発表されてないので、出てから書いては? - 名無しさん 2007-11-30 20:42:33
  • >>MAPは代わりないみたいだし前のWikiの張っていいのでは? - 名無しさん 2007-11-30 20:38:31
  • よく見るとポッケ農場がない。サイトマップにはマップ情報に「農場」があったけど、その他の方が良いのでは? - 名無しさん 2007-11-24 18:44:29
    • とりあえずメニューの▼その他にポッケ農場を追加しました。 - 管理人 2007-11-26 02:10:10
  • MAPは代わりないみたいだし前のWikiの張っていいのでは?旧MAPも同じようだし - 名無しさん 2007-11-23 20:02:50
  • kaiの方法は載せておいてもいいんじゃないか? - 名無しさん 2007-11-17 18:09:51
    • ↑リンクページにKaiの日本語公式サイトあるよ。そっちに図付きでかなり詳しく設定方法とか載ってる。 - 名無しさん 2007-11-17 18:54:02
  • マップの形ぐらいなら今からでも作れそうな気がしますが、まだ早いですかね?今からでも作れそうな所はどんどん作った方が良いと思うのですが。 - 名無しさん 2007-11-16 20:37:49
  • ↓は MHP2 のトップから見た場合です - スレ支援 2007-11-15 22:50:45
  • リンクに繋がるところが MH2G となっておりました。 修正よろしくお願いします - スレ支援 2007-11-15 22:05:19
    • ご指摘ありがとうございます。修正致しました。 - 管理人 2007-11-15 22:43:32
  • 発表のあった要素を元にメニューの項目を追加しました。 - 管理人 2007-11-14 22:34:07
  • 前WIKIにも無かったけど、塊の作成方法のページはあった方がよくない?毎シリーズ質問で見かけるんだし - 名無しさん 2007-11-11 22:11:48
    • というか「よくある質問」のページがあると便利かも - 名無しさん 2007-11-12 01:20:14
      • 他のWikiのFAQとか見ても検索すれば解るっていうのがほとんどだしWiki内の記載を充実させればFAQって要らない気もする - 名無しさん 2007-11-12 08:26:41
  • 掲示板にルールについての提案を書かせて貰いました。 - 名無しさん 2007-11-09 12:50:41
  • だったら前と同じでいいですよ 展開式にしても重いだけだし慣れるまで使いだけなきがします - 名無しさん 2007-11-08 04:32:03
  • Wikiのメニュー欄に「素材アイテム一覧」が載りますように。 - 名無しさん 2007-11-08 00:54:01
    • 今回はアイテム情報のとこに用意されてるよ。 - 名無しさん 2007-11-08 08:00:24
  • PSPだとメニューを展開できないのですが、自分だけですかね? - 名無しさん 2007-11-02 20:34:16
    • 遅くなりましたが、PSPでの表示対応を行いました。PSPでは展開式メニューを強制表示する事で対応していますのでご確認下さい。対応詳細はこちら→PSPでの表示に関して - 管理人 2007-11-08 18:29:21
      • ありがとうございました。 - 名無しさん 2007-11-10 21:39:42
    • ↑こちらのPSPでも展開無理。左メニューだけでなく、上の@Wikiメニューってとこも。PSPってJavaScript対応じゃなかったっけ? - 名無しさん 2007-11-02 21:12:00
      • PSPで展開できない件、確認しました。PSPのJavaScript仕様を確認しても原因が特定できない為、現在@Wikiに要望を出しています。原因が判明するまで今しばらくお待ち下さい。 - 管理人 2007-11-02 23:12:06
  • ~場合、 荒らし行為だと管理人が判断した場合~ - 名無しさん 2007-11-02 11:04:11
    • すみません。↑のはミスです。~場合、 荒らし行為だと管理人が判断した場合…て日本語的におかしくありません? - 名無しさん 2007-11-02 11:06:08
      • ご指摘ありがとうございます。修正致しました。 - 管理人 2007-11-02 11:55:13
  • 2008年3月発売!! - 名無しさん 2007-10-31 18:33:57
    • 本体同梱版も発売決定だね。 - 名無しさん 2007-11-01 11:38:43
  • メニュー展開って奴重くて困る。現在のMHP2黒wikiと同じようにしてくれ - 名無しさん 2007-10-29 22:53:52
    • 重いのはメニューのせいではなく、高速モードをオフにしていたせいかもしれません。(オンだと未作成リンクに?が付きません)高速モードをオンにしてみましたので、重いままか確認してみて下さい。 - 管理人 2007-10-29 23:23:47
    • そうか?俺のとこでは普通に開けるんだが。メニューについては今アンケートやってるし投票したら? - 名無しさん 2007-10-29 23:10:55
      • アンケ見てきた。あれじゃ展開済みは旧式で今の方がすぐれてますよって宣伝にしかなってない - 名無しさん 2007-10-29 23:53:32
        • ↑よく見ても今のが優れてるとは読み取れないな。今の=毎回開かないと駄目=面倒、前Wikiの=毎回開かなくていい=縦に長い。って特徴書いてあるだけだと思うんだが。 - 国語は苦手 2007-10-30 00:05:16
  • つくんの早くね?まだ発売日決まってないしさ。恐らく冬なのは間違いないが - 名無しさん 2007-10-29 22:29:47
    • 早めに出来てて困るって訳でもないしいいんじゃない?前Wikiもロックされたみたいだし。 - 名無しさん 2007-10-29 23:13:51
  • @Wikiにお願いしていた#gaugesetプラグイン、&gaugeプラグインが追加されました。使い方はこちら→武器ゲージについて - 管理人 2007-10-29 11:47:45
  • 本当にどうでもいいことな上に質問になってしまうけど許して - 名無しさん 2007-10-28 00:48:46
  • 関係ないですけど・・・ うれしいです!Gでもwikiがでるなんてみんなでがんばって攻略しましょう!! - koraiki 2007-10-27 18:03:10
    • 攻略以前に発売されてくれないと意味無いんだけどな。なんせ裏切りはカプコンの十八番だし。 - MH3には失望した 2007-10-27 18:08:41
  • 要望のあったメニュー項目を追加しました。但し、マップや武器種などの詳細が判明していない状態ですので詳細の方は追加しておりません。 - 管理人 2007-10-12 23:57:25
    • 新規ページを作成された際、メニューに追加して欲しい場合などは、ここに記載するか問合せ先までご連絡下さい。 - 管理人 2007-10-13 00:03:55
  • そうか? - 祖なる者 2007-10-09 17:50:49
    • 試しに文字サイズを変更した時の画像を用意しました。アンケートページを設けましたので、どの様に違うか確認してみて下さい。 - 管理人 2007-10-10 17:03:29
    • 前のWikiでも何度も要望はされてたしな。結局変わらんかったが。個人的にはもう少し表内の上と左のマージンとって、字を大きくした方が見やすいとは思う。 - 名無しさん 2007-10-10 02:31:50
  • 表の中の字が詰まりすぎで見辛い, - 名無しさん 2007-10-02 20:48:48

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー