◆巌竜 攻略
雷張り手→鬼のような技で,シャガミステータスを備え,そこから起き攻めの成否と状況を含めて5割以上削り取る可能性がある技,しゃがみステータス付きという素晴らしい性能を持っている、ガードに成功した場合であっても,11~13フレームまでの技しか確定しない.ガード成功した時のリスクとリターンがまるで合っていない強烈な技である もし,不利な状況になって2択をかけられてしまう状況になった時は,後ろが壁など,不利な局面でも迷わず華輪で,避けることが無難で,雷張り手を貰うよりもいい.
6択投げ→鉄拳をし続けてきた方にとっては,最も慣れない新しい投げコマンドがガンリュウから生まれた
それは,左キックボタンで抜ける投げ技,右キックボタンで抜ける投げ技があるからだ,当然,2択でも勝負強い方や,手先が見える目の優れた方でもとても慣れない事柄だろうと予想する.
確かに状況は限られるが,そうなってしまった場合は天に身を任せる感じだろうか
それは,左キックボタンで抜ける投げ技,右キックボタンで抜ける投げ技があるからだ,当然,2択でも勝負強い方や,手先が見える目の優れた方でもとても慣れない事柄だろうと予想する.
確かに状況は限られるが,そうなってしまった場合は天に身を任せる感じだろうか
私達の対戦風景の話だが,投げというのは,一種の相手の能力を測るバロメーターだといってもよい,それはまず,投げでもわかる事がある,相手がどれくらいできる方か調べる材料としては,まず最初に投げる時に両P抜けの投げを使って抜けられるか抜けられないかを把握する.この両P抜けの投げは,判断材料のひとつで,相手に対するご挨拶のようなもの.暗黙の了解に近いものがある
-