atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
思念体考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
思念体考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
思念体考察wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 思念体考察wiki
  • 考察
  • パスワーキングの行い方

思念体考察wiki

パスワーキングの行い方

最終更新:2019年07月14日 23:47

thoughtform

- view
だれでも歓迎! 編集

パスワーキングの行い方

! このページは独自研究に基づくものです。個人の意見の反映が強く、信頼性が保証されるものではありません。

パスワーキングとはイメージを用いた瞑想の一種です。
詳しくはパスワーキングをご参照ください。

主に「生命の樹」を用いたものがパスワーキングと呼ばれることが多いですが、本項目では図柄を用いた自由な誘導瞑想のことを指すことにします。

パスワーキングは、魔術師に置いては自らの内なる宇宙や、世界の真理を知るための基礎訓練として行われるものですが、リラックスや問題解決、自らの体の癒し、願望の成就のためのトレーニング等、様々なことに用いることも出来ます。
ただし、イメージへの耽溺は現実世界での生活のバランスを崩しかねません。過度の没入を避けるため、実践は一週間~十日に一度が望ましいとされています。

このページでは、単純な能動的パスワーキングの方法を紹介いたします。
このパスワーキングの過程には、呼吸のコントロールや変性意識への移行が含まれます。
体調が悪い方、通院されている方、飲酒をされた方は実施をお控えください。

事前準備:図柄の意味を理解する

まずパスワーキングする予定の図柄を選び、その象徴に含まれる意味を理解しましょう。
意味を理解せず自由に想像力を働かせても構いませんが、あらかじめ意味を知っておくことで、比較的安全なパスワーキングが実践できます。
また、潜る図柄以外にも、多くの象徴などを知っておくと、より多くのビジョンが受け取れるようになります。

①体の力を緩める

全身がリラックスできる環境を用意しましょう。
座っていても横になっていても構いませんが、少し長い間その姿勢でいても疲れない姿勢にしてください。痛いところなどが極力無いようにしましょう。
また、もし変性意識に入るために気に入った手続き(香をたく、バイノーラルCDを聞く、特定のブレスレットをつけるなど)があれば、併せて行っても構いません。特に香りに関しては有効と言われていますが、日常生活と切り分けるため、普段の生活で使う香水などは使わないようにしましょう。

②呼吸を整える

四拍呼吸(4秒吸い、4秒とめ、4秒吐き、4秒とめ…を繰り返す呼吸法です)、または深呼吸などで呼吸に意識を向けてください。息を吸う事より、ゆっくり吐くことに集中しましょう。
四拍呼吸は変性意識に入りやすいとされていますが、呼吸が苦しくなる場合は無理せず、落ち着いてゆっくり呼吸し、自身の呼吸に意識を向ければ問題ありません。

③体が光に包まれているイメージをする

自分の体が「守られている」イメージを行います。基本的には、自分の体がオーラや光のバリアで包まれているように想像するのが一般的です。
イメージの方法は自由ですが、アファメーション(/宣誓)のように言語化すると効果的です。
「私は今光に包まれ、浄化されています。この光は私を守ってくれます」
などの言葉を用いてください。

④図柄の中に入る

タロットカードなど、対象となる図柄を凝視し、目に焼き付けてください。
目を開けたままでも構いませんが、基本的にはイメージを焼きつけたら目を閉じます。
そしてそのイメージが大きく拡大することをイメージします。
自分が中に入れると思うほど拡大したら、それを立体化します。
立体になった図柄をイメージできたら、それを扉として、イメージの中に入って行きます。

⑤図柄を元にイメージする

初めは図柄そのものや、その図柄が持つ象徴的な意味を想像しながら観察し、探索を行います。
そのうち自発的にイメージを行わなくとも、イメージが自動的(連想的)に浮かび上がってくることがあります。
自動的にイメージが浮かび上がってきたら、それを眺めるようにしてください。

⑥扉から出る

15分~30分程度行ったら、イメージの扉から出て、目を開け、イメージを終了しましょう。
パスワーキングの後は頭がぼんやりしたり、普段と異なる高揚感を得ることがあります。
体験したことをメモしたら、水を飲んだり、ストレッチをしたりして、元に戻るのを待ちましょう。
元の場所に戻る手法については、グラウンディングもご参照ください。


魂の旅路―パスワーキングの歴史と技法 (現代魔術大系2)

あなたの人生を変えるタロットパスワーク実践マニュアル


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パスワーキングの行い方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


思念体考察wiki
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 管理者について
  • 掲示板

考察

考察TOP
- ...
  • パスワーキングの行い方
  • メンタルツールアイデア帳
  • 図解・思念体保持者さん向け_解離_について
  • 思念体における想像力
  • 思念体に関するアンケート
  • 思念体の安全性について
  • 思念体実態調査I「ダイブ」について

用語集

用語集TOP
思念体の呼称について
- ...
  • eb
  • イマジナリーコンパニオン
  • インナーチャイルド
  • エンティティ
  • ガイド
  • サードマン現象
  • タルパ
  • ナフラ
  • ハイヤーセルフ
  • 内的自己救済者
  • 守護天使
  • 守護霊
  • 思念形態
  • 慈悲深い指導者
  • 自我状態
  • 陽神
想念世界について
- ...
  • アストラル界
  • ダイブ界
  • フォーカス・レベル
  • 内界
  • 名倉
  • 夢
  • 空想世界
思念体との交流の手法
- ...
  • EMDR
  • アチューンメント
  • イメージ療法
  • オートマティスム
  • グラウンディング
  • スクライング
  • チャネリング
  • パスワーキング
  • 体外離脱
  • 催眠
  • 変性意識
  • 憑依
  • 明晰夢
  • 瞑想
思念体に関連する病理
- ...
  • 禅病
  • 統合失調症
  • 解離

資料

資料TOP
- ...
  • その他思念体に関するもの
  • オカルト・宗教に関するもの
  • 医学・心理学に関するもの

bot取扱説明書

bot取扱説明書TOP
- ...
  • パスワーキング練習機能対象カード一覧
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 用語集/思念体の呼称について/タルパ
  2. 用語集/思念体との交流の手法/パスワーキング
  3. 用語集/思念体との交流の手法/明晰夢
  4. 考察/図解・思念体保持者さん向け_解離_について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 944日前

    資料/オカルト・宗教に関するもの
  • 1418日前

    コメント/掲示板
  • 1810日前

    トップページ
  • 1984日前

    考察
  • 1985日前

    考察/思念体の安全性について
  • 1986日前

    用語集/想念世界について/夢
  • 1988日前

    用語集/想念世界について/ダイブ界
  • 1988日前

    考察/思念体実態調査I「ダイブ」について
  • 1989日前

    用語集/思念体との交流の手法
  • 1989日前

    用語集/思念体の呼称について/慈悲深い指導者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 用語集/思念体の呼称について/タルパ
  2. 用語集/思念体との交流の手法/パスワーキング
  3. 用語集/思念体との交流の手法/明晰夢
  4. 考察/図解・思念体保持者さん向け_解離_について
もっと見る
最近更新されたページ
  • 944日前

    資料/オカルト・宗教に関するもの
  • 1418日前

    コメント/掲示板
  • 1810日前

    トップページ
  • 1984日前

    考察
  • 1985日前

    考察/思念体の安全性について
  • 1986日前

    用語集/想念世界について/夢
  • 1988日前

    用語集/想念世界について/ダイブ界
  • 1988日前

    考察/思念体実態調査I「ダイブ」について
  • 1989日前

    用語集/思念体との交流の手法
  • 1989日前

    用語集/思念体の呼称について/慈悲深い指導者
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.