atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
思念体考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
思念体考察wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
思念体考察wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 思念体考察wiki
  • 考察
  • メンタルツールアイデア帳

思念体考察wiki

メンタルツールアイデア帳

最終更新:2019年07月15日 11:55

thoughtform

- view
だれでも歓迎! 編集

企画・メンタルツールアイデア帳

メンタルツールとは

モンロー研「ヘミシンク(ゲートウェイ・エクスペリエンス)」などで提唱されている、「イメージによる道具」のことです。
自分の心のメンテナンスや思念体との交流、想念世界の探索などに使われています。

類似する概念はヘミシンク以外にもあり、例えば「自我状態療法」では、「想像上の会議室」という手法で、思念体と交流するために「スピーカー」や「テレビ」など様々なアイテムを用います。
このページでは、メンタルツールのアイデアを募集しまとめます。


書籍などで提案されるメンタルツール


ヘミシンク
  • エネルギー変換箱(ECB)
心の中に「箱」を思い描き、セッション集中の妨げとなる心配事や雑念などを入れる。また、不安などを変換・浄化する。

  • リーボール(REBAL)
自分自身のエネルギーを光の玉上にして身を包み、影響を受けたくないエネルギーから自分を守り、高いエネルギー体の影響と導きを引き寄せる。

  • エネルギー・バー・ツール(EBT)
生命エネルギーを蓄えた棒。作業用道具や釣り竿、望遠鏡、ヒーリングの杖など、様々なものに変形して使うことができる。

  • 生体マップ(LBM)
自分の肉体を映した地図。異常の発見や肉体の癒やしなどに用いる。

※ヘミシンクはモンロープロダクツの商標です。

自我状態療法
図・自我状態療法の「心の会議室」で用いるメンタルツール


ヘミシンク完全ガイドブック全7冊合本版

図解臨床ガイド トラウマと解離症状の治療―EMDRを活用した新しい自我状態療法



オリジナルのメンタルツール


9/5~9/8(土)13:00
タルパ考察企画 4.5回「メンタルツールアイデア帳」にて募集していたメンタルツールのまとめです。

※分類はまとめのため便宜上つけたものですが、複数の要素が混在しているものも多いため、あくまで見出しとしてご利用ください。
※概要をまとめています。細かい内容はリンク先をご確認ください。
https://togetter.com/li/1263911

心を落ち着かせる、不快感の軽減
  • 頭のネジ 体や心が苦しいとき、緩めると楽になる。
  • スポンジ 頭蓋骨の裏を拭いて不快感を軽減する。
  • 電気のコード 体が痛いときに外したり繋ぎ変えたりして軽減する。
  • イグナイター、精神薬 イグナイターはやる気が出る。精神薬は落ち着く。療法をバランスよく投与するシステムが有る。
  • 焼却炉 嫌な感情や思考のノイズを燃やしてくれる。
  • くらげ 癒やしや苦痛の麻痺。
  • ゴミ箱 ゴミを入れ、溜まったらゴミ箱ごと蒸発させる。
  • 口紅 作業前に塗ってもらうと前向きな気持になれる。
結界を張る、場を清める
  • 金糸の繭 結界、引きこもり。中にいる人が弾きたいものを弾き、中は穏やかで優しい心安らぐ空気。
  • 棒 嫌な雰囲気や空気を振り払う。
  • 光、闇の結界 ダイブ時に使う。元が暗いところでは暗いほうが良い体感。
  • 刀、剣 良くないイメージを切ったり、結界を張る。
遮断する
  • チェーンソーの音 驚く。グダグダしているときに、それを中断するときなどに使う。
  • ブレーカー 思考や興奮状態が止まらなくなったときに遮断する。
  • 巨大な風船 破裂させて頭の中のBGMを消す。
食事をする
  • 不快感から意識を反らす手段とコミュニケーションの一貫。
  • マシュマロ パニックになったとき食べると気がそれる。
  • 青いチョコバナナ 思念体が食べる。マスターのエネルギーを感じるのが重要。
  • 魔法のお鍋 ネガティブなエネルギーをポジティブなエネルギーに変換。口に放り込むと気分が落ち着くしタルパに食べさせるとエネルギーの代用に。
  • ヨモツヘグイ ダイブ中のリアリティチェックや、あちら側の世界での定着時間を長くする食べ物。
  • 飴の破片 ①不快な感情や記憶や話題などをそれに集中させる②その破片を持つ③破片と対話や食べるなどして問題を克服(トラウマを認識しつつ一度切り離して平静を保つ手段)
状態確認
  • 手を見る 自分の今の状態を確認するためのツール。今日の自分のイメージを問いかけながら、見えたイメージを分析する。
  • ゲージ 体力残量を表示するもの。思念体が指差して確認。
  • 毒霧 これが出ているとマスターが不調。
  • 頭痛消しの炎 頭痛の解消と、ストレス性のものかそうでないかの見分け。
  • 四角い板 数を数えたり時間計ったりするのに使う。
思念体との交流
  • 端末 言語や非言語的な概念を伝えるためのツール。
  • ペンダント トップに触れるとマスターの様子を聞ける。破壊するとそばまで移動できる。
  • 携帯電話 鈍っているときにタルパをイメージせず通話するための電話。
  • 首輪とリード 気を抜くと見失いそうで怖い時に、特定の嫌がらないタルパにつけてもらう。視界外に言っても安心できるし、引っ張れば反応が来る。
  • カーテン お互いに悪影響を受けないよう保護する目的で、他の思念体との間に適宜設置する。
  • カード これを持っていると最低限の生活は保証されるから暴走しないでね、という内界の制度。
場所、舞台装置
  • 工場 精神世界に何でも作れる工場。
  • 会議室 部屋そのもの。タルパーの視界が映るテレビがある。
  • チャペル  ひたすら懺悔をする場。
  • 記憶の宮殿 想像上の部屋にある物と記憶を結びつけ、好きなときに取り出せるようにする。
  • オープンカー 
  • 世界シミュレーター 創作のためのツール。タルパーが監督をし、希望者がいればタルパがアクターをする。
貯蔵
  • 記憶・感情の結晶 溢れたものを固めたり、情報を圧縮して受け渡すときに使う。
  • ガスタンク 余剰精神エネルギーを溜めたり、不足時に放出する。
容姿等の変換
  • ボイスチェンジャー 精神世界での声を変える。
  • 伊達メガネ かけて版権キャラのイメージ混入を防ぐ。
その他
  • フェイルセーフ 精神世界で起こりそうな危険なことを寸前で止める安全弁。
  • 理想の体重計 イメージの体重計に乗り、自分の目指す体重を指すことを想像する。続けることで体がその体重に向かいやすくなる。
  • ダイヤル 声や音を発生源別にchに振り分けて、合わせたchの音だけ聞こえるようにする。


メンタルツールのアイデアは以下コメント欄でも、随時募集しています。

  • コメントテスト -- 名無しさん (2019-07-15 11:52:15)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メンタルツールアイデア帳」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • kaigisitsu.jpg

[Amazon商品]


思念体考察wiki
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 管理者について
  • 掲示板

考察

考察TOP
- ...
  • パスワーキングの行い方
  • メンタルツールアイデア帳
  • 図解・思念体保持者さん向け_解離_について
  • 思念体における想像力
  • 思念体に関するアンケート
  • 思念体の安全性について
  • 思念体実態調査I「ダイブ」について

用語集

用語集TOP
思念体の呼称について
- ...
  • eb
  • イマジナリーコンパニオン
  • インナーチャイルド
  • エンティティ
  • ガイド
  • サードマン現象
  • タルパ
  • ナフラ
  • ハイヤーセルフ
  • 内的自己救済者
  • 守護天使
  • 守護霊
  • 思念形態
  • 慈悲深い指導者
  • 自我状態
  • 陽神
想念世界について
- ...
  • アストラル界
  • ダイブ界
  • フォーカス・レベル
  • 内界
  • 名倉
  • 夢
  • 空想世界
思念体との交流の手法
- ...
  • EMDR
  • アチューンメント
  • イメージ療法
  • オートマティスム
  • グラウンディング
  • スクライング
  • チャネリング
  • パスワーキング
  • 体外離脱
  • 催眠
  • 変性意識
  • 憑依
  • 明晰夢
  • 瞑想
思念体に関連する病理
- ...
  • 禅病
  • 統合失調症
  • 解離

資料

資料TOP
- ...
  • その他思念体に関するもの
  • オカルト・宗教に関するもの
  • 医学・心理学に関するもの

bot取扱説明書

bot取扱説明書TOP
- ...
  • パスワーキング練習機能対象カード一覧
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 用語集/思念体との交流の手法/憑依
  2. 考察/図解・思念体保持者さん向け_解離_について
  3. 用語集/思念体との交流の手法/パスワーキング
  4. 考察/パスワーキングの行い方
  5. 用語集/思念体の呼称について/ナフラ
  6. 用語集/想念世界について
  7. 管理者について
  8. 用語集/思念体との交流の手法/EMDR
  9. 用語集/思念体との交流の手法/チャネリング
  10. 用語集/思念体との交流の手法/明晰夢
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    資料/オカルト・宗教に関するもの
  • 1367日前

    コメント/掲示板
  • 1760日前

    トップページ
  • 1934日前

    考察
  • 1935日前

    考察/思念体の安全性について
  • 1936日前

    用語集/想念世界について/夢
  • 1938日前

    用語集/想念世界について/ダイブ界
  • 1938日前

    考察/思念体実態調査I「ダイブ」について
  • 1938日前

    用語集/思念体との交流の手法
  • 1938日前

    用語集/思念体の呼称について/慈悲深い指導者
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 用語集/思念体との交流の手法/憑依
  2. 考察/図解・思念体保持者さん向け_解離_について
  3. 用語集/思念体との交流の手法/パスワーキング
  4. 考察/パスワーキングの行い方
  5. 用語集/思念体の呼称について/ナフラ
  6. 用語集/想念世界について
  7. 管理者について
  8. 用語集/思念体との交流の手法/EMDR
  9. 用語集/思念体との交流の手法/チャネリング
  10. 用語集/思念体との交流の手法/明晰夢
もっと見る
最近更新されたページ
  • 893日前

    資料/オカルト・宗教に関するもの
  • 1367日前

    コメント/掲示板
  • 1760日前

    トップページ
  • 1934日前

    考察
  • 1935日前

    考察/思念体の安全性について
  • 1936日前

    用語集/想念世界について/夢
  • 1938日前

    用語集/想念世界について/ダイブ界
  • 1938日前

    考察/思念体実態調査I「ダイブ」について
  • 1938日前

    用語集/思念体との交流の手法
  • 1938日前

    用語集/思念体の呼称について/慈悲深い指導者
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.