atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
  • 連絡 動画1班

動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ

連絡 動画1班

最終更新:2007年05月01日 17:12

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

◆原画・動画1班(中割り・線画)関連

連絡事項TOPへ|連絡 動画2班|連絡 背景班|連絡 映像班


指摘・修正関連も参照のこと!


【線画時の画像サイズ、ブラシサイズ 決定版】

●全身・二人以上出てくるのシーン
  • イラストレーター、sai
画像解像度:1280×960px
(原画との比率が合わない場合は、XかYで合わせて足りないキャンバスを足す)
ブラシサイズ:2.0(px)
→フラッシュ職人に渡すときは、640×480pxに縮小(50%)

  • フォトショップ
画像解像度2560x1920px
(原画との比率が合わない場合は、XかYで合わせて足りないキャンバスを足す)
ブラシサイズ:3.0px
→フラッシュ職人に渡すときは、640×480pxに縮小
→縮小すると線の色が薄くなるので、線レイヤーを重ねて濃度調整

●バストアップ・顔アップのシーン
  • イラストレーター、sai
画像解像度:1280×960px
(原画との比率が合わない場合は、XかYで合わせて足りないキャンバスを足す)
ブラシサイズ:3.0(px)
→フラッシュ職人に渡すときは、640×480pxに縮小(50%)

→フォトショップについては未定



※ペンタブを使ってsaiで線画を描いた場合、マウス描きに比べて線が細くなる(筆圧情報が組み込まれる)ので、筆圧を使わずに作業して下さい

ペンタブ筆圧設定ありで描いてしまった線でも、詳細設定→筆圧のサイズのチェックを外して、線変更すればおkなようです。

  • 水銀燈のソデの逆十字模様は消す方向で統一
→アニメの原画集では逆十字があるのはスカートのみ

  • ドレス(黒)の袖口は切れてなくてつながってる?
→要確認

  • 線画については上下まつげや瞳の輪郭はかなり濃い目にくどく黒を入れるといいかも(1からの提案)。

  • 線画をやる人で、ラスタとベクターの線の違いが分からない人は、
これ読んでみて http://www.markstation.com/hosoku/bmpvector.htm

  • 線画師さん、塗り師さんへ
最終的な(Flash)動画化は640×480pxで作成することを想定しています。
線画作成時の画像サイズは倍の1280×960pxで作製し、saiのペンサイズ2.0で線を引いて下さい(線サイズは後からでも変更可能)。

あとシーンによっては上下左右にキャラが動く場合もあるので、
断ち切り部分(シーンに乗せたときに見えない部分)がすこしあると尚良し。
ただまったくキャラが動きそうにないシーンはわざわざ断ち切りを作る必要はありません。

断ち切りの分かりやすい説明
http://www.japanlink.co.jp/dtpjiten/ta/tatikiri.html

追記。SAIのデータで、640x480で作ってるは引き伸ばし可能なんで、
1280x960に引き伸ばして線種を変えれば劣化なしに大きくできる。
もちろん断ち切り部分を除いてから拡大したほうが良いと思う。


◎原画に真紅の首のリボン、薔薇の抜けがあるので統一した方がいいんじゃないか

→真紅の胸の薔薇は薔薇だけのファイルをつくって薔薇のない原画に
上からレイヤーでぺたぺた貼っていってはどうだろう?
イラストレーターとかで作ってあれば拡大縮小しても劣化はないと思うんだけど

 >>1のコメント
リボンについては純粋に付け忘れなんで追加したいが、線画に入って
しまっている場合どうしたものか?差分だけうpればいいのだろうか?

→どうするか統一化必要

◎動画班の人には是非線画化の優先順位を付けて欲しい
俺みたいなへタレ線画担当はどれに手を付けていいのか困ってる状態

→とりあえずサビ部分の陰陽ダンスのアニメは使いまわせるところがあるので整理する必要があるから、使い回しが利かないメロの部分に手を入れて欲しいかな。
具体的にはキャラアップの口パク部分とか、サビに無い変な動きしてる坊主とかかな。
中割り関連の情報も参照のこと

517名前: 釣氏(神奈川県) [線画・背景・塗り] 投稿日:2007/04/18(水) 17:35:37.14 ID:2gWzuhls0
進捗状況まとめてみました。

線画手つかず
原画019 翠、雛
原画023 真紅アップ、翠、雛
原画028 5人
原画030 5人
原画043 翠、雛
原画045 後ろ3人
原画047 後ろ3人

連絡事項TOPへ|連絡 動画2班|連絡 背景班|連絡 映像班

「連絡 動画1班」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
動画作成用wiki@レッツゴー!メイデンズ
記事メニュー

ポスター拡大


◆ メニュー(一般向け) ◆
☆の見出しクリックでメニューがオープン/クローズします

◇wikiとスレに関する内容◇
☆サイト全体に関する内容
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • FAQ 良くある質問

◇閲覧情報◇
最新動画
過去ログ

◇参加してみる◇
参加したい
職人&作業内容一覧

◇派生作品◇
支援
実写ダンス

◇設定関連◇
☆設定など
  • 設定 決定稿必読
  • 進行図

◇作業関連◇
☆各作業のトップページ
  • 原画トップ
  • 線画トップ
  • 中割りトップ
  • 塗りトップ
  • 背景
  • 動画化関連
  • 音楽班トップ

◇資料関連◇
☆ツールと資料
  • 勉強トップ
  • ツールまとめ1 2
  • SAIで線画
  • SAIでベース塗り
  • GIMPでベース塗り
  • ショートカット一覧
  • 気まぐれSAI解説

検索 :

  • プラグイン
  • メニュー
  • メニュー2

  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki




◇wiki管理人専用◇
wiki画像置き場
管理人メモ
記事メニュー2
検索 :

◆ メニュー(職人向け) ◆
☆の見出しクリックでメニューがオープン/クローズします

トップページ

◇スレ&wiki管理系◇
☆ 管理関連
├ 過去ログ
├ スレ用テンプレ
├ データうp用ロダ
├ @wikiのテストページ
└ お絵描きチャット

◇共有の情報◇
◆HOTな情報
職人&作業内容一覧
動作進捗1 2 3
目パチ口パク

☆ 基本設定
├ 設定 決定稿
├ 進行図
└ 線画ショートVerの指摘修正

◇動画制作作業◇
原画トップ
線画トップ
中割りトップ
塗りトップ
背景
動画化関連
音楽班トップ

◇進み具合と画像データ◇
☆ 進捗管理
├ 原画と線画進捗
├ 動画中割進捗
├ 中割進捗1
├ 中割進捗2
├ 中割進捗3
├ 動作進捗1
├ 動作進捗2
├ 動作進捗3
├ 目パチ口パク
├ 塗り&gifアニメ
├ アンニューイ
└ CM用

◇勉強◇
☆ ツールと資料
├ 勉強トップ
├ ツールまとめ1
├ ツールまとめ2
├ SAIで線画
├ ベース塗り作業の流れ
├ SAIでベース塗りTOP
├ GIMPでベース塗り
├ 群集塗りマニュアル
└ ショートカット一覧

◇資料ログ集◇
☆ 指摘と修正レスまとめ
├ 指摘・修正関連
├ 線画の指摘修正
├ 塗りの指摘修正
└ 線画ショートVerの指摘修正

◇派生作品◇
支援
実写ダンス
スレチ話題用

◇がいしゅつ(←何故かh(ry◇
☆ スレ住人には既出な情報
├ サイトマップ
├ このサイトについて
├ 最新動画
├ 参加したい
└ FAQ


◆ 更新履歴 ◆
取得中です。


人気記事ランキング
  1. 塗り&gifアニメ
  2. アンニューイ
  3. ショートカット一覧
  4. 動画化関連
  5. 水銀波紋
  6. 最新動画
  7. saiでベース塗り2
  8. カラーコード一覧
  9. ちょっとした技巧
  10. アンチエイリアスとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5071日前

    データうp用ロダ
  • 5342日前

    過去ログ
  • 5342日前

    トップページ
  • 5503日前

    塗りトップ
  • 5504日前

    線画トップ
  • 5504日前

    職人さんが現在抱えてる作業
  • 5504日前

    参加したい
  • 5511日前

    メニュー
  • 5511日前

    背景その他
  • 5518日前

    支援原画11
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 塗り&gifアニメ
  2. アンニューイ
  3. ショートカット一覧
  4. 動画化関連
  5. 水銀波紋
  6. 最新動画
  7. saiでベース塗り2
  8. カラーコード一覧
  9. ちょっとした技巧
  10. アンチエイリアスとは
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5071日前

    データうp用ロダ
  • 5342日前

    過去ログ
  • 5342日前

    トップページ
  • 5503日前

    塗りトップ
  • 5504日前

    線画トップ
  • 5504日前

    職人さんが現在抱えてる作業
  • 5504日前

    参加したい
  • 5511日前

    メニュー
  • 5511日前

    背景その他
  • 5518日前

    支援原画11
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.