◆原画・動画2班(境界線・塗り)関連
指摘・修正関連も参照のこと!
★塗り作業を行っている方達は一時中断して下さい
- 線画化作業に転進しましょう。
- 塗り方見本が必要との提案 もうすぐ決まりそう
- 色見本については確定。
- 塗り始めて良い線画の識別も必要そう
- 塗り師さんへ
最終的な(Flash)動画化は640x480で作成することを想定しています
線画は1280×960で作成して塗り職人に渡す予定(まだ規格の統一はされていない)、最終的には640×480に縮小してフラッシュ職人に渡します。
(例外として動画の中で拡大縮小が行われる、縦横移動が行われる画像については上記より大きい画像で渡すこともあります)
線画は1280×960で作成して塗り職人に渡す予定(まだ規格の統一はされていない)、最終的には640×480に縮小してフラッシュ職人に渡します。
(例外として動画の中で拡大縮小が行われる、縦横移動が行われる画像については上記より大きい画像で渡すこともあります)
完成した絵をフラッシュ職人に渡す時は、1コマずつのpng書式か、psdで渡します(gifは色が劣化するので不可)。gif化したものは、動作チェック用です。
最終的には、pngデータとpsdデータをzipでまとめてうpするのがベスト。
最終的には、pngデータとpsdデータをzipでまとめてうpするのがベスト。
- 塗り 色見本 線画を塗る場合は色見本に従ってくれ
ファイル保存拡張子 ○.png ×.bmp .jpg
以下は古い情報です
その他の部分も出来れば意見出して貰って、もう決めちゃわないか?
↓スレメモ
517名前: 釣氏(神奈川県) [線画・背景・塗り] 投稿日:2007/04/18(水) 17:35:37.14 ID:2gWzuhls0
カラー化手つかず
原画004 雛
原画005 蒼
原画013 真紅
原画020 銀
原画026 般若金
原画036 5人
原画040 銀、雛、蒼
原画041 翠、雛
原画042 銀、雛、蒼
原画046 銀
原画051 銀
原画053 銀
517名前: 釣氏(神奈川県) [線画・背景・塗り] 投稿日:2007/04/18(水) 17:35:37.14 ID:2gWzuhls0
カラー化手つかず
原画004 雛
原画005 蒼
原画013 真紅
原画020 銀
原画026 般若金
原画036 5人
原画040 銀、雛、蒼
原画041 翠、雛
原画042 銀、雛、蒼
原画046 銀
原画051 銀
原画053 銀