2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
Cosmo Memorys-Remake FC- ネタバレあり掲示板
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
コメント(元Wikiより転載)
luna_le_air さん # 4 2024年02月17日03時14分
改めましてこちらにも、ネタバレ防止で言えなかった分まで感想を書かせていただきます!
め ち ゃ く ち ゃ 好 き で す !!!
好きなところはたくさんあるんですけど、主人公のセイルくんとヒロインのルティアちゃんのやり取りがですね!とてもツボです!エモです!ありがとうございます!!!
「鈍感かよぉ~!」とヤキモキするくらいがちょうど良い……!それでいて互いに信頼し合っていて、ほのかに意識し合っているのが素敵です(●´ω`●)
今後の進展は続編に期待ですね! ふふ…
「鈍感かよぉ~!」とヤキモキするくらいがちょうど良い……!それでいて互いに信頼し合っていて、ほのかに意識し合っているのが素敵です(●´ω`●)
今後の進展は続編に期待ですね! ふふ…
「ロストロギア」と、ルティアちゃんの「聖紋」、世界に飛び出していく冒険。
ワクワクする要素がてんこ盛りのストーリーも、すごく面白かったです! 「こういう作品大好きだ!!!」と全力で叫びたくなります。
ワクワクする要素がてんこ盛りのストーリーも、すごく面白かったです! 「こういう作品大好きだ!!!」と全力で叫びたくなります。
ストーリー色強めのRPG、といいますか。シナリオがあっさりしているRPGにも、シナリオが濃いRPGにもそれぞれ違った魅力がありますが、この作品はじっくりストーリーを味わえるタイプですね。ストーリー大好きなプレイヤー層にすごくおすすめ。
敵の描かれ方も絶妙ですね!
単純に非道だとか暴力的だとかじゃなくて、「何か目的があって行動してるみたいだけど、泳がされつつ、必要なところだけ邪魔してくる」という感じ。完全に主導権を相手に握られていて、手のひらで転がされてる。
そこに腹が立つからこそ、FCのラストで悔しがる姿を見られるのがスカッとしました(´▽`)
単純に非道だとか暴力的だとかじゃなくて、「何か目的があって行動してるみたいだけど、泳がされつつ、必要なところだけ邪魔してくる」という感じ。完全に主導権を相手に握られていて、手のひらで転がされてる。
そこに腹が立つからこそ、FCのラストで悔しがる姿を見られるのがスカッとしました(´▽`)
FCだけではアジュリーさんの目的はまだ全貌がわからないし、新たな敵も存在が示唆されたりと、続編でどう展開していくのか気になるところです!
あのモンスター(?)連れの子はシャリノちゃんの故郷の仇なのかなぁ……。雪国の新敵も怖そうですし、強敵ぞろい感がおそろしいですね!!
あのモンスター(?)連れの子はシャリノちゃんの故郷の仇なのかなぁ……。雪国の新敵も怖そうですし、強敵ぞろい感がおそろしいですね!!
碧刃ちゃんはもう完全にこちらの仲間になったと思って良いんですよね……? 次にアジュリーさんと対峙した時に彼女がどう対面するのか、心配もありワクワクもあり。がんばって!
カザンくんも良いキャラしてましたね! 真の姿の見た目と、子供時そのままの性格が良い組み合わせ! 帝の夢枕で良い感じにカバーしておいてくれるという話でしたが、次に訪れた時に謎に英雄扱いされそうな予感……!?(と予想してみたり)
カザンくんだったら調子にのって盛り盛りなフォローしてくれそう…!(偏見)
カザンくんだったら調子にのって盛り盛りなフォローしてくれそう…!(偏見)
戦闘も歯ごたえがあり、戦いながら旅を続けていく臨場感がありました。スキルの設定がまたお見事です。コマンドを選んでいるのはプレイヤーなんですけど、キャラクター1人1人が自分達の得意を活かして、助け合って戦っている……そんな情景が浮かんでくるようでした。
個性の詰め方がすごくお上手な印象です!
スキルの効果が1つ1つ練られていることと、自作の戦闘アニメーションもすごく素敵で。各キャラクターが得意技を発揮するのを見届けるのが、毎戦闘で楽しい時間でした!
個性の詰め方がすごくお上手な印象です!
スキルの効果が1つ1つ練られていることと、自作の戦闘アニメーションもすごく素敵で。各キャラクターが得意技を発揮するのを見届けるのが、毎戦闘で楽しい時間でした!
MP・TPのやりくりを考えながら戦うのも楽しかったです(*´ω`*)
あと、技の効果によっては味方にステータス異常入るのもユニークでした! ジュピスさんの憎めない愛されキャラ要素がスキルにまで滲み出ていますね……!
回復スキルを使うたびに「混乱はやめて…!混乱はやめて…!!」と念じていました(笑) ヴェイン兄貴が混乱すると手が付けられないんだもの……。
回復スキルを使うたびに「混乱はやめて…!混乱はやめて…!!」と念じていました(笑) ヴェイン兄貴が混乱すると手が付けられないんだもの……。
他のプレイヤーさんの感想を拝見した感じだと、奥義あるんですね!!? 私まだまだレベルが足りてなかったようです(涙
セイルくんの奥義見たい(T□T)
セイルくんの奥義見たい(T□T)
フィールドの強いモンスターもまだ倒せていないので、また挑戦がてら遊ばせて頂きたいと思います!!
楽しいRPG体験をありがとうございます! 続きも楽しみに応援しております~!!!
ゲスト さん # 1 2024年01月30日23時43分
ニンゲンです。クリア済みです!
本格高難易度RPGですが、レトロゲープレイヤーには別に普通で、むしろ愛されるやつだなコレ。って思いながらお稼ぎプレイしてました。実際ツクトリのDLもガンガンにされてたようなので「あ、やっぱコレ系のRPG求められてるな~」と、思いました!めっちゃ大人気でしたよ。キャラたちは優しく柔らかで、村焼あるにも関わらず終始穏やかで、イベントも丁寧。DQFFとは別のこういうタイプのRPGって確かにあって根強いファンがいるんだよね~って思いながらヘカトン→クエストボス狩り→ヘカトン2ゲットぉ!!でした。旅の想い出も集めました!霊峰ってのもいいですね。SFC~PS期のRPG世界という感じでした!レベル固定も好きな人多いので告知しました。
その後解放されたようですが、固定は固定でいいんですよ。そこまで上げればクリア出来る、という目安になりますし。勿論クリア出来る人は増えたと思うので自主コン的にはナイス判断とも思います。固定時クリア誇っときますw
本格高難易度RPGですが、レトロゲープレイヤーには別に普通で、むしろ愛されるやつだなコレ。って思いながらお稼ぎプレイしてました。実際ツクトリのDLもガンガンにされてたようなので「あ、やっぱコレ系のRPG求められてるな~」と、思いました!めっちゃ大人気でしたよ。キャラたちは優しく柔らかで、村焼あるにも関わらず終始穏やかで、イベントも丁寧。DQFFとは別のこういうタイプのRPGって確かにあって根強いファンがいるんだよね~って思いながらヘカトン→クエストボス狩り→ヘカトン2ゲットぉ!!でした。旅の想い出も集めました!霊峰ってのもいいですね。SFC~PS期のRPG世界という感じでした!レベル固定も好きな人多いので告知しました。
その後解放されたようですが、固定は固定でいいんですよ。そこまで上げればクリア出来る、という目安になりますし。勿論クリア出来る人は増えたと思うので自主コン的にはナイス判断とも思います。固定時クリア誇っときますw