2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
感想・不具合報告について
最終更新:
tkoolmvtcontest2023
-
view
コメント・感想を書き込む時の注意点
コメントをする際は、自分の発言に責任を持ち、失礼な言い方になっていないかなどを確認してからコメントするようにしましょう。トラブルを避けるためにも、基本的なマナーを守って楽しく利用してください。
各作品への感想について
本コンテストでは、可能な限り参加者の皆様全員に気持ち良く作品を投稿していただきたいので、
強い言葉を使ったり、否定するような感想はご遠慮ください。
強い言葉を使ったり、否定するような感想はご遠慮ください。
作品の良い点はどんどん書いてください。
マイナスに感じた点を伝える場合には、良い点も伝えた上で、言葉に配慮してコメントしてください。
マイナスに感じた点を伝える場合には、良い点も伝えた上で、言葉に配慮してコメントしてください。
作者さんや参加者さんが嫌な気持ちになるコメントはNGです。
面白くないと感じたゲームは
『Not for you』(あなた向きではなかった)と受け止めていただきたく存じます。
そのまま、コメントを残さず、離れていただければ幸いです。
面白くないと感じたゲームは
『Not for you』(あなた向きではなかった)と受け止めていただきたく存じます。
そのまま、コメントを残さず、離れていただければ幸いです。
作品紹介ページの一言コメントについて
簡易なクリア報告や、途中までのプレーだが作者に伝えたいことがある場合などに利用することを想定しています。
例)途中までプレイしてます。あの演出が神……!(戸塚) / マップデザインひきこまれる! / ヒロインめっちゃ推せる
例)途中までプレイしてます。あの演出が神……!(戸塚) / マップデザインひきこまれる! / ヒロインめっちゃ推せる
不具合報告について
不具合報告につきましては、作者様と連絡がつくのであれば、作者様に直接ご報告いただきますと幸いです。
重大な不具合があったが、作者様と連絡がつかないといった場合には、作品紹介ページのコメント欄にコメントお願いいたします。
重大な不具合があったが、作者様と連絡がつかないといった場合には、作品紹介ページのコメント欄にコメントお願いいたします。
作者様が更新履歴を作品紹介ページに残したい場合について
作品紹介ページのコメント欄に更新内容をコメントいただくか、
作品紹介ページを編集して更新内容を記載してください。
作品紹介ページを編集して更新内容を記載してください。
例)6/1 Aイベントの選択肢でBを選んだ際に、進行不能になるバグを修正しました。