2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
動画について
最終更新:
tkoolmvtcontest2023
-
view
実況OKの参加作品は、エントリーされた順に主催者が30分〜1時間単位で実況を録画し、YouTubeに投稿します。
7月17日にエントリーされた作品があれば、7月17日夜から開始していきます。
7月17日にエントリーされた作品があれば、7月17日夜から開始していきます。
特に作者様から途中で止めて欲しい等の要望がない限り、※基本的に最後(ED後タイトル画面に戻す)まで実況します。
ただ、ストーリークリアだけを目指すため、サブイベントや寄り道要素、ストーリー分岐、エンディング分岐は基本的にやりません。
特にエンディング分岐はBADENDに行ってしまってもTRUEENDをするために別分岐はプレイしないため、
TRUEENDを実況希望の場合は前もって攻略ルートを指示していただくことになります。(※ただし、例外あり)
戦闘はボス戦やイベント戦以外は基本的に動画では早送り(4倍速)となります。
進行が困難と判断した場合はオフでレベル上げをして進めます。
ただ、ストーリークリアだけを目指すため、サブイベントや寄り道要素、ストーリー分岐、エンディング分岐は基本的にやりません。
特にエンディング分岐はBADENDに行ってしまってもTRUEENDをするために別分岐はプレイしないため、
TRUEENDを実況希望の場合は前もって攻略ルートを指示していただくことになります。(※ただし、例外あり)
戦闘はボス戦やイベント戦以外は基本的に動画では早送り(4倍速)となります。
進行が困難と判断した場合はオフでレベル上げをして進めます。
※私(響)が戦闘が得意ではありませんので、戦闘中心の作品について、クリアが困難と感じた場合(1回の戦闘にかなり時間がかかる、クリアまで10時間以上かかる等)は途中までの実況とさせてください。
以下の要望があった場合はエントリー時にお知らせください。
- テキストの読み上げをしないで欲しい
- ネタバレになるからエンディング前で実況を止めて欲しい
- エンディング分岐はバッドエンドは避けて欲しい(この場合は正規ルートの記載をお願いします)
- その他
実況動画は響のyoutubeチャンネルにアップしていきます。
一作品の実況が最後まで完了した後、作品紹介ページに動画へのリンクを掲載します。
一作品の実況が最後まで完了した後、作品紹介ページに動画へのリンクを掲載します。
補足
- 難易度設定がある作品は、最も難易度が低いものを選択して実況いたします。
- 一つの作品の中に本編と外伝が入っている場合、実況は本編のみとなります。
- 全力でやらせていただく所存ですが、作品登録数や環境等の変化により100%はお約束できませんこと予めご了承ください。
- 例外的ではありますが、以下のようなケースで実況をお断りor中断させていただく場合があります。
長時間のレベリング等の作業が必要な場合