• atwiki
  • 2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ | ツクトリ自主コン2023

2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ

最終更新:

tkoolmvtcontest2023

- view
管理者のみ編集可
ツクトリユーザーによる自主コンテスト;
2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテストの専用wikiです。
※このサイトは電ファミWikiの運営終了に伴い、コンテストの記録を保存することを目的として設営されています。



2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテストとは?

RPGツクールMVTrinityで制作を行い、みんなで作品を持ち寄って、投票し合うお祭り企画です。
今回の企画は「シネマティックコンテスト」!!
通常の部門賞と総合部門賞に加え、
キャラクターを俳優と見立てたキャラクター賞もご用意!
大森林を構成するチカラだけでなく、1本1本の木を丁寧に描くチカラも競い合えます!

もちろん、プレイするだけの参加も大歓迎!!!
今年もみんなでツクトリを盛り上げていきましょう!!!

※エントリーおよび投票は終了しています。

作品をエントリーしたい方へ



【重要】参加規約も熟読お願いいたします!!
参加規約



参加対象作品

<投稿作品の規則>
  • 過去のコンテストに参加したことがない作品
 →完成作品、未完成作品(体験版含む)全てが参加できます。

  • 過去のコンテストに参加したことがある作品
 →参加当時は未完成で、かつ今回は完成版として投稿できる場合のみ参加できます。

<投稿に関する注意点>
  • 1人1作品のみ参加できます。2作品以上は申請をお断りします。
  • 過去のコンテストとは以下の企画を指します。
   公式コンテスト「作品大募集」        (2019/12/19~2020/04/02)
   2020年度RPGツクールMVTrinity自主コンテスト(2020/06/13~2020/11/15)
   2021年度RPGツクールMVTrinity自主コンテスト(2021/05/01~2021/11/30)
   2022年度RPGツクールMVTrinity自主コンテスト(2022/06/01~2023/01/31)


本コンテストの特徴
  • 本コンテストでは、全部門に参加必須となっております。
シナリオ部門/グラフィック部門/バトル・システム部門の3大部門+総合部門に加え、
キャラクター部門賞/初自主コン参加賞/主催者賞の特別賞から構成されます。



開催期間

※2023年11月5日、期間が延長されました!

【開催期間】
2023年7月17日〜2023年12月31日
        2024年1月31日

【作品締切】
2023年11月30日
   12月31日


【プレイ期間】
2023年12月1日〜2023年12月31日
2024年1月1日〜2024年1月31日

【投票期間】
2024年1月1日〜2024年1月7日
   2月1日0:00   2月8日23:59

【結果発表】
2024年1月20日以降
   2月24日21:00



投票について

本コンテストでは前回同様、ポイント振り分け制を導入いたします。

ルール

  • 投票者は各部門・各賞につき10ポイントを与えられます。
  • ポイントは使い切らなくてもOKです。&br;最大で10作品まで投票できます。
  • 1作品に対して入れられるポイントは上限3ポイントまでとします。
  • 自作品には投票不可とします。
  • できる限りゲームの内容を理解した上で投票してください。&br;プレイする時間が無い場合は動画視聴でもOKです。
  • 投票した作品について、感想や質問、お気に入りのシーンなどひと言コメントをお願いいたします。
  • 投票しない作品についても、ひと言コメントをいただけると幸いです。
  • 投票は外部サイトの投票フォームでのみ受け付けます。
  • 参加者様で未投票が発覚した場合は賞から除外させていただきます。



※投票できる部門・賞は次の通りです。
  • 3大部門
      1. シナリオ部門
      2. グラフィック部門
      3. バトル・システム部門
  • 特別賞
    • キャラクター部門
      1. 主演男優賞
      2. 主演女優賞
      3. 助演男優賞
      4. 助演女優賞
      5. ヴィラン賞

    • 初自主コン参加賞

※総合部門、および主催者賞は対象外となります。



投票の目安


3作品以上ストーリーとシステムがある程度理解出来る範囲までプレイor動画視聴し投票していただきたいです。
作品の内容にもよりますが、例えば長編作品では1時間以上と考えております。
どうしても時間(や気力)がない場合にはOPに目を通すだけでも投票可といたします。


投票期間

2024年02月01日(木)12:00 〜 2024年02月08日(木)23:59


受賞・結果発表について

受賞に関しては、ポイントの獲得数で順位を決定いたします。
投票結果は次のように発表予定です。

3大部門(各部門 上位3作品)
総合部門(上位3作品)
キャラクター部門(各賞 上位3作品)
初自主コン参加賞(1名)
主催者賞(1名)

また、別ページにて全ポイント表や、作品に対していただいたコメントも掲載する予定です。


副賞について

今回も受賞者の方にささやかながら副賞がございます。
制作の裏話や自主コンの振り返りをする企画にゲストとしてお招きいたします。


副賞対象者

  • 総合部門1位   受賞者
  • 初自主コン参加賞 受賞者
  • 主催者賞     受賞者

計3名


コンテスト運営連絡先

ウィキ募集バナー