食糧・飲料 > コメント

  • 各種調理肉で渇きが上昇することを確認しました - 名無しさん 2015-09-24 12:46:33
  • 劣化のスピードとか、もしくは劣化の有無を書いてみてはいかがでしょうか? - 名無しさん 2015-10-09 11:45:46
  • コンディション27%のイワシの缶詰で食中毒確認、缶類も確実に安全とは言えないか… - 名無しさん 2015-10-09 12:28:23
  • 以前コンディション30%台半ばくらいのキャンディバーでも当たったので、加工食品類でも40%切ったらヤバイのかも - 名無しさん 2015-10-09 15:42:55
    • 加工品類はまだましな方今まで当たらなかったし、調理済み肉も70切ったやつで当たったことあったからな、 - 名無しさん 2015-10-09 22:23:37
  • 普段はカロリーギリギリで食いつないで、寝る前に一気食いがいいのかもな。当たっても抗生物質飲んでから10時間寝れば影響ゼロだし。 - 名無しさん 2015-11-13 17:44:48
  • クマ肉以外にも、渇きが上昇すると感じるのは自分だけ? - 名無しさん 2015-11-21 22:52:07
  • 劣化の項目を追加。劣化の有無やスピードなど、分かるものがあれば追記して頂けると助かります。 - 名無しさん 2015-11-23 07:41:43
  • グラノーラとジャーキーとクラッカー・・・ これらの%が10日以上経ってから見たら、手に入れた時の数値のままだった。 - 名無しさん 2015-11-28 04:47:01
  • 他の薬品と違って浄水タブレットには劣化表示があってスタックしないんだけど、劣化するのかな?するなら最序盤に使っておきたいところ - 名無しさん 2015-11-28 21:17:38
    • 劣化しますよ、気が付いたら赤くなってて慌てて使った - 名無しさん 2016-02-25 20:50:30
    • 最序盤で使うのもいいですが、劣化がものすごく早いわけでもないので水に困る場面のために使うのもいいかもしれないですね。未探索状態のMAPに行く際に水を確保するために持っていったり。水の状態だと重いので軽い浄水タブレットに頼るのも悪くないかと。あまり入手できないのが難点ですが。 - Dision2142 2016-02-28 10:56:24
  • 難易度:ストーカー 収納:冷蔵庫 各動物の生肉の劣化具合をざっくり検証した所、 - 名無しさん 2016-03-08 17:49:22
    • ウサギ肉が10時間で約7%劣化。 - 名無しさん 2016-03-08 17:50:19
    • 鹿、狼、熊肉が10時間で約3.5%劣化。 - 名無しさん 2016-03-08 17:51:13
    • という事で熊の生肉が劣化が他の生肉より早いということは無かった事実。 - 名無しさん 2016-03-08 17:52:52
  • (生肉が劣化が→生肉の劣化が) - 名無しさん 2016-03-08 17:53:54
  • なぜ狼の肉を焼いて食べても腸内に寄生虫が発生するのかしら? - 名無しさん 2016-04-30 12:19:26
    • アップデートで寄生虫リスクの仕様が変わったのよ。Sandbox Alpha V.326での変更点に書かれてるよ - 名無しさん 2016-04-30 12:43:33
    • 寄生虫でオオカミの肉の価値が下がったと思ったけど、要は使いようだったのよね。状態異常が起こるとセーブされる事を利用して、遠出した時のセーブ用に利用してます - 名無しさん 2016-05-07 22:12:36

  • しばらく肉類の劣化が止まってて嬉しかった。昨日のアップデートで劣化スピード上がったみたい - 名無しさん 2016-05-01 03:20:44
    • 温度で劣化スピードが変わる様になったみたいですね 今は屋外の地面に置いてる - 名無しさん 2016-05-03 20:26:02
  • Summitブランドのsodaは欧米じゃ大手スーパーチェーンに置いてあるようだ。けどカナダには出店してないっぽいから関係無いかも - 名無しさん 2016-05-06 16:55:31

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年05月07日 22:12