アイテム > コメント

  • 焚き火アイテムに燃料として石炭が追加されました 廃坑に落ちてます - 名無しさん 2015-10-03 21:14:18
  • 今日のアプデで砥石とライフルの修理工具が追加された、ライフルはそれがないと修理できないっぽい - 名無しさん 2015-12-16 15:01:57
    • 狩猟小屋の作業台上の棚と名もなき場所にそれぞれ再配置されてるのをうちでは確認 - 名無しさん 2015-12-16 15:04:51
  • 斧とナイフも砥石じゃなきゃダメになってるね、鉄屑じゃ修理できない - 名無しさん 2015-12-16 16:16:54
  • 新しいエリアでロープと救助で使われるようなフレアガンと弾を確認しました。ロープは特定の石に括り付け登れるようにでき、後ろから確認することで外すことも可能でした。 - 名無しさん 2015-12-16 18:56:34
  • ハイウェイのガソリンスタンドで砥石×1、見晴し台で修理キットと砥石それぞれ×1入手できました - 名無しさん 2015-12-17 14:22:59
  • 灯台でクリーニングキット、鯨解体工場で砥石を確認。 - 名無しさん 2015-12-17 18:40:30
  • クリーニングキットと砥石は作業台のある場所に出現するっぽいね。それと狼山のコンテナの中。 - 名無しさん 2015-12-18 11:36:10
  • ハイウェイの車にクリーニングあったりしたけど絶対数が少ないなぁ・・ - 名無しさん 2015-12-18 23:42:22
  • 新MAPのコンテナの1つに碇石とクリーニングキットが大量に入ってたけど複数回使用できるとはいえ1回で3%ずつくらいしか状態回復しないからすぐ使い切りそうだな・・・。 - 名無しさん 2015-12-19 02:43:10
    • スキルが上昇するにつれ、回復量も上昇するようだぞ - 名無しさん 2016-01-08 14:26:02
      • 最終的にはライフルだと10分で5%とかになった - 名無しさん 2016-01-08 14:43:53
  • 正確な重量に関して:抗生物質と鎮痛剤は30錠で0.50kgぴったりのようだ(1錠で約0.01667kg)。紙マッチは20個で0.10kgびったり(1個で0.005kg)、木製マッチは12個で0.10kgびったり(1個で約0.00833kg)。オイル類は1.00Lで0.80kg、ランタンの燃料も燃料缶も0.10kgの缶の重量を持つ。写っている数値は「最近接偶数への丸め」で処理されている模様 - 名無しさん 2016-03-15 01:42:59
    • 浄水タブレットは4錠で0.25kgぴったり?1から4の重量は合っているがこれ以上の検証のしようがない - 名無しさん 2016-03-15 01:52:50
  • ミステリーレイクの山林の見張り台先の鹿の死体に、カラスが数十羽集まって(明らかに多い)羽がちょっと気持ち悪いぐらい落ちてる。多分100枚以上。 - 名無しさん 2016-04-29 23:59:33
    • 今朝のアップデートで直ったみたいね 見てみたかったなぁ - 名無しさん 2016-04-30 13:27:42
      • 低スペPCでやってるから重すぎるからなくなってくれてよかったですよ笑 - 名無しさん 2016-04-30 21:46:23
  • v332でやってたら暖炉とかで松明量産が出来なくなってる。 - 名無しさん 2016-05-05 19:52:47
  • いろいろアプデされたみたいだから久しぶりにやったけど着火剤も3-4日毎に1%ずつ劣化するようになったみたいね。難易度はハード - 名無しさん 2016-06-15 16:32:10
  • あんまり話題になってないですが、動物の皮や内臓も時間劣化するようになってるみたいなので編集しました。 - 名無しさん 2016-07-06 07:43:16
  • 金槌が見つからない…普通に落ちてるものと考えてたら甘かった - 名無しさん 2016-07-17 23:11:27
    • Hibernia Processingの屋内は探した?見るべき所は床だけじゃないよ - 名無しさん 2016-07-18 01:00:45
      • 情報thx 二度ほど見たけど見落としあるかも 壊せるもの片っ端から壊してみる - 名無しさん 2016-07-19 00:37:32
        • 解体できるものはすべて解体した。でも見つからなかった。おかしいと思って新しいデータを始めてみたら普通に落ちてた…ほかのエリアに落ちてないか探す旅に出るよ - 名無しさん 2016-07-20 20:54:13
  • 火打ち石とファイアスチールって同じですか?名称変わっただけですかね? - 名無しさん 2016-07-19 12:29:53
  • 手製のナイフとかは砥石で修繕できるね。でも製作した直後はアクションメニューに表示されないからwikiから消去してしまいました。「修繕」に相当する場所が☓になったり表示が消えたりで紛らわしいね。 - 名無しさん 2016-08-27 08:02:45
    • それ、修繕しなくて良い状態(100%)だから出ないって事じゃ。確かそのはず。。。(;´Д`A - 名無しさん 2016-08-27 16:42:10
  • 白樺の若木って1エリアにどのぐらい生えているのでしょうか?4本程度だと思っているのですが。 - 名無しさん 2016-09-13 19:25:05
    • 白樺はもっとありますね 岬マップ以外なら10本以上は生えてますよ 4,5本なのは楓の若木ではないでしょうか - 名無しさん 2016-09-13 20:35:33
      • そうなんですか?!もっと探してみます!ありがとうございます - 名無しさん 2016-09-14 00:25:10
        • 群生じゃなく1本とか2本ずつ生えてる悲しいパターンだとそんなに多くないけど、森とか林とか木が多いマップほど期待値は高いはず。 - 名無しさん 2016-09-14 01:30:46
          • その悲しいパターンだと何本ぐらいですか?ご自身の感覚でかまいませんのでw - 名無しさん 2016-09-14 16:24:07
  • 記憶してる一つのデータでの最低パターンは、湖で白樺9本 道路沿いで楓2本と白樺8本 谷合いで楓3本と白樺12本 岬で楓1本と白樺2本 山行く前に力尽きたので山は不明。ですかね? 見つけてない発生地とか、弓も矢も作ったりしてたから誤差あるだろうだけど。ミニマップ分は多分隣接してるどっちかに含まれてます。 - 名無しさん 2016-09-14 21:32:52
    • ラジオボタン押し忘れました… 一個上の記事の末に付くべきでしたね…申し訳ない。 - 名無しさん 2016-09-14 21:34:14
      • そうですか、私は探索不足ですね。ありがとうございました。 - 名無しさん 2016-09-14 21:52:26
  • 霊芝ってお茶沸かす時必要数3個に戻ったんでしたっけ? - 名無しさん 2016-09-28 09:56:04
  • 寝袋で寝てる間に熊に襲われると寝袋も衣類判定なのか修復不可能な状態まで破壊されました…。 - 名無しさん 2016-10-24 04:14:09
  • 燃え枝は火種であり同時に燃料にも出来る模様。燃焼時間は状態を問わずおそらく10分(着火時Lv4にて残り3分)、着火ボーナスは無し。燃えカスを消滅させる唯一の手段でも有るかもしれない? - 名無しさん 2016-10-24 11:37:05
  • 光源手持ちでの温度上昇はマッチが1℃、燃え枝が2℃、フレアが2.5℃、松明が3℃、ランプが4℃、だと思いますが、1℃以下の差はわかりませんし、条件次第で変わるかもしれません - 名無しさん 2016-11-08 00:08:06
  • ドクロモードだからか普通の寝袋も熊寝袋も使用だけじゃなくて時間劣化する模様。 - 名無しさん 2016-11-10 08:46:28
    • 寝袋はハードでも時間劣化します ついでに言うとフレアガンの弾も劣化して最後消滅します - 名無しさん 2016-12-05 12:54:26
  • 虫眼鏡って「晴れた日の野外のみ使用可」ってなってるけど晴れってどういう状態なのかよくわかりません - 名無しさん 2016-12-12 11:13:42
    • 曇り(空が灰色)以上に天気が悪いと使えないみたいですね。雪が降ってれば当然だめですし、空を見て青空であるときじゃないですかね?朝焼けでも大丈夫だったと思います・・・ - 名無しさん 2016-12-20 21:16:25
    • お天道様が出てればOK。出てなければどんなに暖かくてもダメみたい。 - 名無しさん 2016-12-27 23:48:15
  • フレアは水に落ちるとさすがに消える。 湿地帯は特に注意。 今まさに落ちて寒くて死にそう( ・ω・) - 名無しさん 2017-01-13 23:14:21
  • 晴れてる日なら外で虫眼鏡でたき火を作って燃え枝を屋内に持ち込み暖炉に火をつけることでマッチを使わずに屋内で火をつけられるけど火口と燃料の消費が増えるのが難点か - 名無しさん 2017-02-15 07:40:39
    • とはいっても燃え枝作るだけならその辺で拾える木枝4本で2回挑戦できるわけだしマッチを節約するためなら惜しくないかと - 名無しさん 2017-02-15 10:10:16
      • さすがに24時間火を絶やさないってのは石炭がどれだけあっても足りないけど… - 名無しさん 2017-02-15 10:11:07
        • 24時間火を絶やさないだけなら大体石炭23個で足りるんじゃね?そりゃ常に火を維持するってなると常に燃料の追加が必要だけど。記事の趣旨と全く関係なくね? - 名無しさん 2017-02-15 16:27:47
  • 乾燥後の耐久に違いがありますけど、乾燥中に踏んだり放置しすぎといった問題があるんですか? - 名無しさん 2017-03-12 10:09:05
    • 某スレの情報によると 乾燥中の皮は プレイヤーが同じ場所にいる時生皮と認識されて劣化が進む - 名無しさん 2017-03-12 15:38:19
    • プレイヤーがいないと乾燥済みと認識されて劣化しない 乾燥中の皮とどれだけ一緒に居たかで乾燥済み時の耐久度が変わってくる - 名無しさん 2017-03-12 15:40:14
      • 乾燥済み扱いなのではなく、プレイヤーが居る空間以外は時間だけ進んでる。 結果はプレイヤーがその空間に入った時の時間に比例して行われる。って感覚だと思われ。 動物に傷を負わせてから建物に入って時間経過した後、外に出ると倒れるのと原理は一緒。 - 名無しさん 2017-03-12 21:34:32
    • 皮の耐久度はクラフトや修繕には関係ないのであまり気にしないで、棚に仕舞う時バラバラになるのが面倒だが - 名無しさん 2017-03-12 15:41:52
    • ついでに言えば乾燥したら劣化しないので尚更気にする必要はないかと? - 名無しさん 2017-03-12 17:34:17
  • ランタン解体したらオイルは単体で別にくれるのね。 - 名無しさん 2017-04-08 22:01:05
  • 弓のこって、ミステリーレイクで沸くことありますか? かなり長いことプレイしてますが、いまだに一回も入手したことない。 - 名無しさん 2017-04-09 07:14:01
    • 特殊な条件に限り湧く事もあるかも知れないですね。 主に難易度的な - 名無しさん 2017-04-09 08:55:54
    • 難易度にもよるけどスタート地点に選ぶと沸かないアイテムもある模様、スタート地点のマップは素早く探索して別地点を探しに行くのも一つ - 名無しさん 2017-04-29 00:18:44
    • 確かダムの階段下の木箱とか置いて有るところにあったと思う、あんま頻度は多くないけど - 名無しさん 2017-05-07 00:01:43
  • 缶切り0.25じゃないかと思うけど、このゲーム重量と生存の関係がシビアだからちょこちょこ変更されているんだろうか。 - 名無しさん 2017-05-06 06:43:07
    • そうですね0.25kgですね。そこまで頻繁に変更されてないと思います。アプデで仕様変更がきたりするとこちらのページも変更するのに大変でしょうからね~ - 名無しさん 2017-05-06 18:10:22
  • 燃えさしが燃焼時間の少ないたいまつに置き換わってるけど、アプデ告知みるに8月にまた変更がある可能性がありますね。編集はそれからのほうがいいかな?なんにせよクリックで落とさなくなったのが本当にありがたい - 名無しさん 2017-06-08 21:45:39
  • 車内でハンマー拾うことってもともとありました? - 名無しさん 2017-06-16 19:19:28
  • v423で松明量産出来るようになったみたいね - 名無しさん 2017-06-17 21:04:24
  • アイテムは自然物しかリスポーンしないってことは最終的にツール類は一切使えないってことなの? - 名無しさん 2017-08-01 22:14:16
    • 最終的にはそうなるけど、金属くずが枯渇するのはそれこそ1000日オーバーでもしない限りまず無いから、修繕や鍛造すれば普通は問題ないよ。 唯一バールだけはどうにもならないけど、ロッカーと車のトランクを一通り開け終わったら、氷割りくらいにしか使わないから問題ないはず。 - 名無しさん 2017-08-03 19:45:31
  • そんなに金属くずってあるんだ? 解体とかでちょこちょこしか手にはイ - 名無しさん 2017-08-03 23:35:35
    • <途中送信> 手に入らないから不安になったのよね - 名無しさん 2017-08-03 23:36:18
      • 弓のこがあれば金属棚とかを解体できて、その弓のこが道具箱で修理できるから、MAP全体ではかなりの数が手に入ります - 名無しさん 2017-08-07 17:40:27
  • 荒れ果てた湿原でなにやら見慣れないアイテムを見つけました。「壊れた懐中電灯」装備はできますが「バッテリー切れ」と表示され使用はできません。 - 名無しさん 2017-08-04 01:30:49
    • オーロライベント(実績内の表現。ストーリーモード二章途中で解禁しました)の開始とともにバッテリーが最大まで充電され、点灯させることができるようになります。点灯中に右クリック長押しでハイビーム。ものすごく明るくなるので狼も大丈夫、かと思ったら普通に襲われてしまいました。有効に使うには条件があるのかも。 - 名無しさん 2017-08-04 04:23:04
  • 少し質問です - 名無しさん 2017-08-14 11:31:54
  • アイテムが収納出来なくなっているのですが、仕様ですか?それともバグですか?今日久しぶりにやってみたら引き出しやソファーの上に置かれているバックに物が入れられなくなっていました。以前は出来たと思うんですが今は出来なくなったのでしょうか?ロッカーはバールを持っていない為にまだ開けていないので、ロッカーに物が収納出来るかどうかは確認出来ていません。 - 名無しさん 2017-08-14 11:34:20
    • 箱開けるのにクリックじゃなくて長押しが必要になったのはご存じ?長押しがめんどくさかったらオプションでクリック式に戻せる - 名無しさん 2017-08-14 15:42:46
      • 試してみたら出来ました!ありがとうございます! - 名無しさん 2017-08-14 23:50:13
  • 火口が無くて詰んだ。無知って恐いね。永遠の眠りについた - 名無しさん 2017-09-27 15:00:49
    • 白樺の皮とか枝から作ればいい 全然詰まない - 名無しさん 2017-10-02 01:26:45
  • キャンプと漁師小屋生活してたらマッチが残り12本しかないんですけど(虫眼鏡は持ってる)なぞの湖だとどこらへんでたくさん拾えますか? - 名無しさん 2017-10-17 13:35:08
  • ミステリーレイクの衣類バンカーで懐中電灯発見。ハイビームとか超明るいしラッキーって思ってたけどこれオーロラの夜にしか使えないのねwオーロラのときにフルチャージしたのに日が昇ったらバッテリーなくなっててワロタw - 名無しさん 2017-11-19 06:31:34
  • 渓谷でロープで下り列車に行く時、岩にロープが掛ったと表示されたので、後進したらそのまま落下して永眠。ロープを持つ操作をしなかったから!これからだったのに... - D 2017-12-18 23:40:29
  • 風防付きランプについて、着火する時の2回火花を散らす動作だけを5回位行うと0.01分しっかりと消費するようです。既出だったらすいません。 - 名無しさん 2018-01-28 02:09:32
    • あと、火花は暗い屋内でストーブやベッドの位置を確認する時にいいかもしれないですね - 名無しさん 2018-01-28 02:18:02
  • 糸ノコで解錠出来なくなった? - 名無しさん (2018-10-25 18:40:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月25日 18:40