Mystery Lake > コメント

  • 初心者向けのマップ?  マップ把握ができなければ即積むレベル  把握できても食料結構ジリ貧だったり。とりあえずスカベンジプレイしたいならここよりハイウェイの方がいい。ただ、ここで数日生き残れれば十分他でも生きていける。それを学べるって点では初心者向け - 名無しさん 2016-07-10 21:26:02
    • それを含めてレイクの良さだと思うがなあ、初見でハイウェイは加工食品食いつぶしたらそのまま餓死しそう - 名無しさん 2016-07-11 10:35:51
    • うん、その通り。君自身答えが出てるのに、何か不満でもあるの?ハイウェイの方がマップの把握も簡単だし、建物が多いから、医薬品もツールも食料も高性能の服も手に入りやすい。だから、ハイウェイの方が簡単だと思うよ。それに対してミステリーレイクは、このゲームで生き残る為のテクニックを覚えるのに丁度良い所なのよ。君自身も言ってるじゃない、ここで数日生き残れれば十分他でも生きていけるって。 - 名無しさん 2016-07-12 07:59:38
  • 個人的にはここ以外を初心者用と呼ぶのは抵抗があるなぁ。気温、天気が安定しているし、イチバン定住しやすい建物が野生動物に襲われにくいし。 - 名無しさん 2016-07-10 23:15:56
  • 何でこんな必死なのこの子…磁気嵐の影響かな - 名無しさん 2016-07-13 12:16:19
    • へたぴーの泣き言なんて相手にする価値無いのにね - 名無しさん 2016-07-14 21:02:35
  • マップを見て沿岸のハイウェイへ向かったけどぜんぜん違った。古いのかいい加減に書いているのかとにかくここのマップの半分くらいの距離まで沿岸のハイウェイは遠かった。 - 個人 2016-10-04 23:23:29
    • ミステリーレイク出てからハイウェイまでが遠いって話?距離があるって書いてあるじゃん。 - 名無しさん 2016-10-05 04:47:27
  • <<Coastal Highwayまでは少し距離があるので、旅支度を整えてから進もう。>>確かに書いて有るけど、、具体的には相当な服装、食糧をきちんとした重装備じゃないと死んじゃうよ。次のマップまでの距離が省略されてるからかなり酷い表現のマップだよ。 - 個人 2016-10-05 06:19:20
    • もっと接続マップを詳細に描いとけって事ですか? 地域マップを貼るのも楽しみを損なうかもって言ってたけど。 - 名無しさん 2016-10-05 07:38:36
    • いやいやマップの文字読もうよ、「TO RAVINE」って書いてあるじゃん。どこにハイウェイって書いてあるんだよ。自分が文字読み飛ばしたのを棚上げして、せっかく有志が作ってくれたマップを「かなり酷い表現」とかどんだけワガママなの?つーか、マップ見ながらならほとんど対角線上の狩猟小屋から出たって飲まず食わずでハイウェイには着けるぞ。 - 名無しさん 2016-10-05 08:34:24
      • 個人的に同意見ですね。自分の慣れが無くて上手く行かなかったからって文句言うのは違うと思います。コメ主さんは次回踏破に経験を活かせばいいんじゃないですか?初見で苦労するのは初見でしか得られない遊び方ですよ。 - 名無しさん 2016-10-05 09:47:04
        • 全くだ。何回死んだか、が思い出に残るしな。通りかかるたびに「ここでやられたなぁ」という場所がいっぱいある。 - 名無しさん 2016-10-05 13:19:11
      • 横だけど、あそこは初見だと迷うよ。俺は飢えそうになって一回戻ったけど。 - 名無しさん 2016-10-05 13:23:23
        • クリエイターが恐らくはミステリーレイク散々歩いた後で行く事を想定したエリアだから多少はね 一回何もないと思って引き返したのは秘密だ - 名無しさん 2016-10-06 01:44:32
        • 初見だと迷うってのは同意。俺も吹雪で1回とタマヒュン橋で1回死んでる。ただそれはこのゲームの探索の楽しみの一部でもあるし、マップの製作者に文句をつけるのはお門違いだと思わないか? - 名無しさん 2016-10-06 10:05:58
          • 俺は楽しかった、と思ってるし、マップ見てないから何とも言えんが、提供して貰ったものに文句を言うのは残念だな。 - 名無しさん 2016-10-06 20:16:59
            • マップ間を移動するのは非常に危険な行為であり死亡によりこれまでの進行を無駄にする恐れがあります。とでも描いておけば良いんじゃね(ハナホジ - 名無しさん 2016-10-06 23:38:32
  • 今まで知らなかったのですけど、チャレンジモードの選択画面でNOMAD(放浪者)【難易度:★★★☆☆】におおよその全マップ(接続マップ含む)がありました。ちなみにここのwikiにも放浪者の選択で画像が貼ってありました。ある程度参考になり感謝してます。 - 名無しさん 2016-10-07 11:37:50
    • Steamガイドのリンク先にもワールドマップ前からあるじゃん - 名無しさん 2016-10-27 06:54:56
  • 釣りは時間があったり纏まった調理をしたいときについででやるもんなのかね、釣れたのと消費カロリーが厳しくて油が取れる位?スキル上がったら変わんのかね - 名無しさん 2016-10-07 16:09:35
    • キャビンフィーバー対策に釣りはいいぞ。燃料さえあれば小屋に篭ってられる。 - 名無しさん 2016-10-08 03:57:19
    • 猛吹雪でもストーブ焚いてるからと油断してると服の耐久値がごっそり減るので 火が付いてる間はなるべく脱いでた方がいい - 名無しさん 2016-10-08 06:30:57
      • あれひどいよな。ハイウェイの釣り小屋で猛吹雪にあって服壊れたよ。 - 名無しさん 2016-10-08 12:07:53
    • だんだん油を取るのが楽しくなってきた 夜に本は流石に読めないが燃料に困らなというのは気分がいい - 名無しさん 2016-10-09 15:30:58
  • 湖付近ののキャンプ管理小屋からカーター水力発電所へ向かう川沿いの管理小屋に近い切り株が5本ある場所のすぐ近くに登山ロープが垂れた高い崖を2か所発見した。 - 名無しさん 2016-10-11 02:47:54
    • 二ヶ所って言うか実質一ヶ所だよね、登り切ったら洞窟と湖を見渡せる崖があるっていう。洞窟で撃って撃って撃ちまくれがあった - 名無しさん 2016-10-12 09:33:06
  • 確かにダムの狼は出現しないっぽい。 何度か実験にノーマルハードでダム行くだけをしてみたけど、チャレンジでしか出なかった。 - 名無しさん 2016-10-21 00:05:33
  • ノーマルだけどダムに狼湧いてた、深夜洞窟から出てダムに戻ってる最中 - 名無しさん 2016-10-22 03:02:24
    • それってもしかして、ダムの外側の狼?出てくる出てこないって話があるのは、ダムの建物内にいるヤツのことかと。 - 名無しさん 2016-10-23 00:15:08
  • 名も無き池のほとりの小屋?みたいなのの階段降りようとしたらズッコケて手足捻挫した。ウッソだろお前 - 名無しさん 2016-12-26 01:10:10
  • 今もウルフちゃん沸いてるわ - 名無しさん 2016-12-26 14:35:49
  • 12月19日のアップデートからまたダム内に狼沸いてますね。 - 名無しさん 2016-12-27 13:12:11
  • シェルターの位置が変わったか増えた?今までの場所全て回ったけれど見つからない - 名無しさん 2017-01-02 16:56:07
  • 狩猟小屋ってやっぱり明るいなあ。夜間外から見ると窓は明かりがついてるように見えるし、住居としてはすばらしい。 - 名無しさん 2017-01-15 22:46:10
    • 壁に銃を掛けられる掛け台。あれが管理小屋にもあればいいのに。 - 名無しさん 2017-01-15 22:47:37
  • 渓谷にロープ下げられる場所があり谷底へ行ける。そこに転がってる車両の中に信号銃(弾2発)があった - 名無しさん 2017-05-21 09:24:11
    • ロープ場所は湖側から入って道なり - 名無しさん 2017-05-21 09:29:55
    • 谷底は1本道で行き止まっていて、人間と鹿の死体、レイシ、ローズ、ガマ、洞窟(空っぽ)くらい。 - 名無しさん 2017-05-21 09:32:41
      • すでにミニマップにその情報が書かれているが?なぜいまさらww - 名無しさん 2017-05-22 09:39:18
  • まさかミステリーレイクのあの場所があんな事になってるとは知らず凍死しかけた - 名無しさん 2017-06-09 10:27:47
    • まずはここで物資回収だと考え登ったらこんな事になるとは・・・ランダムなのか固定なのか気になるところだ - 名無しさん 2017-06-09 12:34:22
      • 私も衝撃でした。なんだろう、お気に入りだった観光地に久々に来たら解体工事中だったみたいな悲壮感 - 名無しさん 2017-06-10 00:24:45
        • あんな状態だけど、死体の近くに銃が落ちていることは確認した - 名無しさん 2017-06-16 11:30:40
  • 展望台増えてる… - 名無しさん 2017-06-09 23:37:49
  • ここまで大きなマップの変更はミステリーレイクだけかな? 狼山と岬は変更なかったように感じたけど - 名無しさん 2017-06-11 13:56:10
  • ダム内部の雰囲気変わりましたね。壁の青さと、入ってすぐロッカーが沢山設置してある部屋あたり - 名無しさん 2017-06-12 22:08:56
    • 内部の連絡路が昼間は明るくなったね。以前は照明がないと探索できなかった。代わりに建物全般、夜間は真っ暗に。モニター調節という夜間チートも効果が薄くなった。 - 名無しさん 2017-06-12 23:05:19
  • うーん、新しい地形の見張台の下にある穴スポットがあって、そこにハマってしまった、どうしよう - 名無しさん 2017-06-24 14:41:22
    • 怪我病気でセーブしちゃったかストイックなプレイだったら凍死、じゃなかったらリセットでいいんじゃないか - 名無しさん 2017-06-24 16:40:16
      • 別に新規スタートした、これは消すかな... - 名無しさん 2017-06-25 15:58:49
  • 初心者向けの話だけど、キャンプオフィス⇔ダム間の行き来は必須だが、なるべくなら狼に会いたくない。キャンプオフィス出て目の前の山に登って線路沿いに歩くと、橋のちょっと手前の川に出られる。風も凌げるし距離的にも近く感じていい!知らなかった人は一度試してくれるかな? - 名無しさん 2017-06-26 21:59:05
    • あそこはついでに木の枝も拾えてちょうどいいけど、油断すると足がクキっ - 名無しさん 2017-09-01 20:59:17
      • そこでどれだけの鎮痛剤oyバラ茶を使ったことやら - 名無しさん 2018-02-12 12:18:29
  • アプデでダム外観がえっらい厳かになっててビックリ!あとレイク小屋やキャビン内部もごっちゃりし始めましたね - 名無しさん 2017-08-11 20:30:06
    • クモの巣が張ってたり、壁がはがれてたりと、長らく打ち捨てられていた感じが強調されてる。でも、いつも階段脇のカウンターに食料や道具を並べて満喫してたので、壊れたノーパソやごみやらはちょっと邪魔。解体できたらよかった。 - 名無しさん 2017-09-01 21:06:33
  • ダム内で感電死したんですがw - 名無しさん (2017-08-19 15:25:53)
    • 夜間にオーロラが出ている日は配線ケーブルで感電するみたいですね。懐中電灯が使用可能になるから悪いことだけでもないんだけど。 - 名無しさん 2017-08-31 04:22:47
  • 生存者の背景メモ?とかいうのをあちこちで見かけて回収するんだけど、全部n/aって表示で見れないのは個人の環境?それともまだ日本語対応していないだけ? - 名無しさん 2017-09-01 21:08:13
    • 私も同じですね。全部n/aです。 - 名無しさん 2017-09-15 03:27:52
  • キャンプ管理小屋内にて嵌りました。2階右手奥のベッドと食料棚の隙間に入り込みしゃがむと抜け出せなくなります。試す際はメニューから終了してセーブをされないように気を付けてください - 名無しさん 2017-09-08 15:30:38
    • スイッチの下へしゃがんで潜り込み後ずさりしつつ立とうとすると嵌り易いです。ナニコレ・・・ - 名無しさん 2017-09-12 22:31:46
  • ストーリーの方がフェイスブックに入っていないと書き込めなかったのでこちらに。カーター水力ダム越えの電線は無傷で乗り越えることが可能。最初のタービンのある大部屋は奥の階段からキャットウォークを渡り、制御室側のキャットウォーク中ほどから向こう側へ渡る足場がある。左に曲がって少しした所にロープがあるのでそこを降りればドアまで行ける(重量オーバーだとロープを降りられないので注意)。ドアの先の電線は左手に板が渡してあるので、そこを渡ると電線の電源を切るスイッチがある。階段をふさいでいる電線は時間で電流が流れたり切れたりを繰り返すので流れていない時に乗り越える。 - 名無しさん 2017-09-16 22:59:14
  • いつの間にかマップ削除されてる・・・展望台が違っているだけで他は製品版と同じだったから結構重宝してたのに・・・復元してくれないかなぁ - 名無しさん 2017-10-01 01:48:12
    • ttp://thelongdark.wikia.com/wiki/Category:Regions どうぞ - 名無しさん 2017-10-01 23:09:28
      • thanks - 名無しさん 2017-10-01 23:38:03
  • もう水力発電所にオオカミはいないですよ - 名無しさん 2017-10-21 06:13:56
    • ,,,,,,にもかかわらず流れてくるBGMはオオカミの遠吠えっぽいSEがはいっててちょっと気になる程度の音量だから意識しちゃうねww - 名無しさん 2017-10-21 06:19:25
  • 見晴らし台いってみたらぶっ壊れてて廃墟になってた…拠点が壊れてる場合があるようになったのか - 名無しさん (2018-08-08 01:34:23)
    • 見晴らし台2つあるよ - 名無しさん (2019-05-31 22:03:26)
  • 猟師の小屋、いつもの白樺の若木*4が無い場合があるらしいのと、ランダムの様ですが小屋の直ぐ側に熊がスポーンすることもあるようです。吹雪の中ウサギ狩りから帰ってきた際に遭遇して漏らした。 - 名無しさん (2018-10-31 19:40:37)
    • 凍りつく前に拭いておこうな - 名無しさん (2019-01-24 00:10:22)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月31日 22:03