Timberwolf Mountain > コメント

  • すごくどうでもいいことだけど。山小屋で手に入る【登山家の日記の切れ端】は自分の日記に追加されてたりする。ゲーム事の起こりが少し書かれておりストーリーモードに関わるアイテムの匂いをプンプンさせてくる。 - 名無しさん 2016-10-18 17:40:23
  • 細かい指摘ですが、ロープなしで人里離れた岩棚へ行く方法が発見されました。したがって「初期状態ではこだま渓谷の奥(鹿の死体の近く)のロープを登攀する以外に上に登る手段がない」という常識は覆りました。死の可能性もある非常に危険なルートですが。 - 名無しさん 2016-10-26 20:43:59
    • 自前で少しだけ補足を…。ロープを登るルートが「定石」なのは覆ってはいません。知識としてロープなしの移動が絶対に不可能とまでは言えなくなったと捉えるといいかもしれません。 - 名無しさん 2016-10-26 21:17:12
      • ロープなしで行けるほうほうおしえてほしいわ。 - 名無しさん 2017-03-11 18:57:36
  • コンテナを開ける作業中に金鋸が壊れると、コンテナが壊れて開けられなくなります。新しい金鋸を持っていても不可。 - 名無しさん 2017-01-12 23:52:10
    • ↑壊れるのはランダムでした。 - 名無しさん 2017-02-03 09:02:28
  • 山小屋から一歩出た瞬間に足捻挫した....何が起こったし.... - 名無しさん 2017-03-28 19:54:37
  • DEER CLEARINGのコンテナ、ずっと1個だと思ってたら、すぐ横の小山の上にもうひとつあった。2個確定じゃないのかなぁ - 名無しさん 2017-04-04 06:13:56
  • ここでしか手に入らないとか、弾丸があるとか行くメリットはあるのかね - 名無しさん 2017-05-02 18:31:45
    • ここでしかっていうのはないけど、弾丸含め物資が豊富なので楽しいです。入手アイテムはランダムなので確実に弾丸がでるとか限りませんがね - 名無しさん 2017-05-03 00:38:08
      • 行ってみたら、言う通り笑えるくらい物資がありました。墜落した飛行機なんだからそりゃ沢山ありますよねぇ - 名無しさん 2017-05-05 10:46:56
        • よかったです^^ さらにその大量の物資を持ち帰る試練がw これもまた面白いと思いますw - 名無しさん 2017-05-05 11:11:02
  • アップデートで30Kg以上持ってのロープ降りが不可能になったので、物資の持ち帰りが崖下り多用するスタイルになった。油断すると捻挫するパターンに陥ってます。 - 名無しさん 2017-10-11 01:09:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月11日 01:09