トイレ前で待機となると幻想郷から逃げ出したくなるような惨事も起こりかねないので
そのため完全防音の特製個室に篭るという方法がとられた
早い話トイレなのだが「脱落」したら外のランプがつくようになっている
また、外で見てる人にも状況がわかるように心拍数などから緊張を測るメーターがつけられた
なお、便器の外に出すというえげつないことをしても反応するようになっている
また、この行為そのものが体に悪いということで一人脱落した時点で終了ということになった
そのため完全防音の特製個室に篭るという方法がとられた
早い話トイレなのだが「脱落」したら外のランプがつくようになっている
また、外で見てる人にも状況がわかるように心拍数などから緊張を測るメーターがつけられた
なお、便器の外に出すというえげつないことをしても反応するようになっている
また、この行為そのものが体に悪いということで一人脱落した時点で終了ということになった
薬を飲んで個室に入る四人
見るからにテンションが低いのが一人、レミリアだ
あまり食べない、しいて言うなら飲んでばかりだから下剤はあまり効かない、そういう理屈のようだ
ギャラリーの中に「おぜうさまはう○こしないんだよバーヤ!」とかいう危険な椰子もいたが即どこかへ飛ばされたようだ
一方腋巫女側も早苗の反応が鈍い
外の世界と幻想郷では使用頻度も薬そのものも差がある分耐性ができているようだ
かくして勝負の焦点は霊夢と咲夜になったが揺れ動く霊夢と対照的に咲夜の方は安定している
と、突然霊夢のメーターがMAXになったと思った瞬間ランプも点灯した
まあ、なんだ、そういうことなんだろう。
見るからにテンションが低いのが一人、レミリアだ
あまり食べない、しいて言うなら飲んでばかりだから下剤はあまり効かない、そういう理屈のようだ
ギャラリーの中に「おぜうさまはう○こしないんだよバーヤ!」とかいう危険な椰子もいたが即どこかへ飛ばされたようだ
一方腋巫女側も早苗の反応が鈍い
外の世界と幻想郷では使用頻度も薬そのものも差がある分耐性ができているようだ
かくして勝負の焦点は霊夢と咲夜になったが揺れ動く霊夢と対照的に咲夜の方は安定している
と、突然霊夢のメーターがMAXになったと思った瞬間ランプも点灯した
まあ、なんだ、そういうことなんだろう。
後に落ち着いてたことについて聞かれた咲夜はこう答えている
「主が必要としているときにその場にいなくて待たせるなんてことは従者として恥ずべきことですわ
なので私は仕事中は極力トイレに行かないようにしてます。要は慣れですね」
「主が必要としているときにその場にいなくて待たせるなんてことは従者として恥ずべきことですわ
なので私は仕事中は極力トイレに行かないようにしてます。要は慣れですね」
ちなみに霊夢は半日ぐらい引きこもっていたという