atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ZUN氏作曲音楽データベースWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ZUN氏作曲音楽データベースWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ZUN氏作曲音楽データベースWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ZUN氏作曲音楽データベースWiki
  • コメント
  • 要望・提案

ZUN氏作曲音楽データベースWiki

要望・提案

最終更新:2025年02月13日 14:11

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • TEST - おタチ伝 2010-12-04 23:48:33
  • ダブルスポイラーのページ名製作時に、誤って正式名称で作ってしまったので、ダブルスポイラーに変更していただきたいです - 名無しさん 2010-12-05 01:46:23
  • 風神少女のShortLongverや旧作の未使用曲又はver等はどうしましょう、統一した方が良いでしょうか - koichil 2010-12-05 03:10:12
    • テンプレートに「収録作品」「再生時間」などの項を作ったので、ShortLongやその他CD版・ゲーム版などは全て、基本的には統一はしない方向で行こうと思います。 - おタチ伝 2010-12-05 12:11:23
      • 加えてもう一つ!全く同名の曲は、ページ名の末尾に"(ダブルスポイラー)"と記すなど、作品名による区別を行うことにしましょう(カッコ書きに使う作品名は正式名称じゃなくてもいいです)。 - おタチ伝 2010-12-05 12:18:26
  • ↑↑感情の摩天楼も同じようにお願いします・・・ 度々すみません - 名無しさん 2010-12-05 09:45:13
    • ページ名修正しました! - おタチ伝 2010-12-05 12:14:40
  • 音楽室にあるZUN氏のコメントを載せるというのはどうでしょうか。 - 名無しさん 2010-12-05 13:14:03
    • いいですね、了解しました!後ほど、テンプレ、各楽曲ページに欄を追加して置きます。 - おタチ伝 2010-12-05 13:33:56
      • 稀翁玉や紅魔郷・妖々夢は神主のコメントが二つの場所に用意されていますがどう編集すれば良いでしょうか。とりあえずは桜花之恋塚のような形にはしていますが - 名無しさん 2010-12-06 17:44:57
      • ~~~~。(おまけ.txtより)   ~~~~~。(ゲーム内Music Roomより)  のように、各コメントの後にカッコ書きで出典元を加える、などで良いと思います!(むしろ、出典元表記は2種の神主コメントがある曲だけでなく、全ての神主コメントに付ける必要があるかも・・・) - おタチ伝 2010-12-06 18:50:21
  • 幻想的音楽と幻想懐古曲の曲はどうしましょうか?幻想的音楽の楽曲は別物なので作った方がいいと思うんですが、幻想懐古曲はZUN氏のコメントを原曲のところに追加する程度がいいでしょうか - 名無しさん 2010-12-05 14:22:43
    • 幻想的音楽は・・・どうしましょうか。多くのアレンジバージョンで曲記事が混沌としていくのもアレなので、制作初期段階である現在は、東方幻想的音楽内の「☆その他の作品 ~ ZUN's Strange Works」の項あたりのオリジナル曲数曲のみの追加でいいと思うのですが、どうでしょう。幻想懐古曲は、仰せの通りZUN氏のコメントを原曲のところに追加する程度でいいと思います! - おタチ伝 2010-12-05 21:56:42
      • アレンジバージョンは1つのページにまとめて(&link_anameを使う)、幻想的音楽と幻想懐古曲は大項目として作成([他・ゲスト参加曲]などと同列に)するというのはどうでしょうか? - 名無しさん 2010-12-05 22:49:53
      • 確かに、それがいいですね!全面的に同意します!アレンジ版のデータは、原曲ページの原曲のデータの下に付加することにしましょう(もちろん、アレンジ版のデータもテンプレートを使用で。)  …が、アレンジ版・原曲の区別は記事名に作品名をカッコ書きして区別するつもりだったので、すでに作品別索引ページのリンク先も整備しちゃいました。作品名カッコ書き記事を廃止させていくのはちょっと根気のいる作業ですね… 頑張りましょう…! - おタチ伝 2010-12-05 23:02:36
        • 同ページに複数作る場合はリンクから飛んですぐ見れるようにリンクを「#id_」等で途中からの表示が出きるようにした方がいいかも知れませんね。これまた根気がいる作業になるかもしれませんが - 名無しさん 2010-12-05 23:17:16
          • インデックスによるページ内へのリンクについても、全面的に了解です。頑張りましょう! - おタチ伝 2010-12-05 23:31:57
          • 上海紅茶館のページにアンカーを埋め込んでみました。アンカー名はとりあえず [東方紅魔郷:th06] [夢違科学世紀:zmc3(ZUN's Music Collection vol.3から)] [東方幻想的音楽:music] で編集しました。幻想懐古曲の方はpmdを考えています。他、提案やご指摘などありましたらよろしくお願いします。 - 名無しさん 2010-12-06 07:15:41
            • 幺樂団の歴史は「auc1~5」の表記にするのはどうでしょうか - 名無しさん 2010-12-06 13:36:23
              • よく考えたら音楽CDの中に同一名の曲はないですし、音楽CDは「zmc」で、幺樂団は「auc」で統一してみたらどうでしょうか - 名無しさん 2010-12-06 13:38:19
                • アンカーIDの凡例も含め、トップページに暫定ルールを記載しました。また、ご指摘・ご提案、ありましたら。 - おタチ伝 2010-12-06 20:42:35
          • 編集ありがとうございます!アンカー名も、その凡例に統一しましょう。近々トップページに色々書きます。 - おタチ伝 2010-12-06 08:03:46
        • 同ページ内に複数説明を書く場合、解説欄までを繰り返してコメント欄を最後に一つ載っけるという形が良いですかね? - 名無しさん 2010-12-05 23:49:49
          • そうですね。複数曲のデータが含まれる曲ページの場合、その構成で行きましょう! - おタチ伝 2010-12-06 00:09:18
  • 調のソートがあるとメドレー作るときに便利な気がします。 - 月影 2010-12-05 22:24:05
    • いいですね!明日作成しようと思います! よろしければ、月影さん側で作成して下さっても構いません。 - おタチ伝 2010-12-05 23:37:42
  • せっかくなので黄昏関係の人の曲(アレンジ以外)も入れたらいいんじゃないかなと思ったんですがタイトル的にどうなんでしょう?(作曲者によってページをそれぞれ別にするとか) - 雪ごはん 2010-12-05 23:21:54
    • このwikiは、『東方Projectの音楽』をテーマにしたデータベースではなく、あくまでも『ZUN氏が今までに作曲した音楽』をテーマにしたデータベースのつもりで、また、データベースの作成を通してZUN氏の作曲指向について研究して行く場でもあると思うので、個人的には緋想天等の黄昏フロンティアさんの曲を扱うのは少々的外れな気がするのですが、どうでしょう。 - おタチ伝 2010-12-05 23:46:37
      • ZUN氏作曲以外の東方曲に触れている所があまりないのでちょっと残念だと思いましたが本来の趣旨とはちょっと違うという事なのでw - 雪ごはん 2010-12-06 01:52:43
      • 混同されないような形でなら、あっても良いかな、とも思います。メドレーなんかを作る際に必要になることもあるでしょうから - 名無しさん 2010-12-06 23:07:51
    • メドレー作りの情報源ともなるとやっぱりあった方がいいかなと思います。近似するフレーズでも名前だけ2曲載っていますし。 後序なんですが鬼が島の~の前の全角スペースを半角スペースにしていただければ幸いです。(この際ユーザー登録しといたほうがいいでしょうか?) - 雪ごはん 2010-12-10 18:52:49
      • コメントを見逃しておりました>< 雪ごはんさん、遅すぎる返信本当にすみません! 黄昏アレンジ曲・オリジナル曲についてですが、黄昏曲データを掲載して行こうとする上で最も大きな問題なのが、まず当Wikiのタイトル・初期方針との大きな矛盾だと思うんですよね・・・。黄昏曲を掲載するとなると、まずタイトルから掛け替えなければならないと思います。(例えば、黄昏曲のデータを求めてこのwikiに来た人が居ても、タイトルに「ZUN氏作曲音楽」という文字列を見た時点で帰ってしまいますでしょうし・・・。) ご期待に直ぐに添えないのは非常に残念な事ですが、いずれにせよ、僕と雪ごはんさんの2人の意見だけでは決定出来ないのが現状、というくらいの、スケールの大きな方針変更だと僕は思うのです;;  - おタチ伝 2010-12-17 19:55:34
  • 曲ページ作成ルールを大幅に変更しました!(原曲・アレンジ再録版のページ統合)トップページをご覧下さい。 - おタチ伝 2010-12-06 00:27:09
  • 幻想的音楽・幻想懐古曲のZUN氏のコメントの改行はできる限り見やすいように文で区切ってした方がいいでしょうか。今はファイルそのままを写しているので結構見にくかったりするのですが - 名無しさん 2010-12-06 13:05:05
    • はい、ZUN氏コメントの引用文でも、改行は見やすいように取って問題ないと思います。 - おタチ伝 2010-12-06 20:36:32
  • 進行だけではなく、複数の曲で使われているフレーズについての記述もあったらいいなと思うのですが、いかがでしょうか? - 名無しさん 2010-12-06 23:17:26
    • 作ってみました(ちょっと書いてみました)。⇒近似するフレーズ  こういうのでいいのでしょうか。調べてみると面白い! - おタチ伝 2010-12-07 18:34:33
      • 拝見しました!まさにそういうものを考えておりました。ありがとうございます!いずれ研究したいと思っていた要素なので、とてもうれしいです。 - 名無しさん 2010-12-07 23:56:52
  • いろいろ調べてみたところ、東方文花帖(書籍)のコメント「幻想の音覚」で紹介されている曲の出展が二つ以上の曲があることに気がつきました。(U.N.オーエンは彼女なのか?等) その場合は両方の項にコメントを書いたら良いでしょうか - 名無しさん 2010-12-07 14:19:51
    • 片一方の項だけにコメントを記載するよりかは、両方の項にコメントを記載するほうが良いかなと私は思います。 - おタチ伝 2010-12-07 18:03:48
  • 大戦争の拍子を編集しておきました。大戦争のプレイヤーズスコアは風、地、星と違うので分けた方が良いですかね? - tsuem 2010-12-08 07:09:59
    • 編集ありがとうございます。そうですね。別バージョンとして、大戦争版の曲データを記載必要があります。 - おタチ伝 2010-12-09 16:55:36
  • アンカーで妖々夢の曲へのリンクを作っていたのですが、ティアオイエツォン (withered leaf)等、()がつく曲名には都合が悪いことがわかりました。(ページ参照) どうすればいいでしょうか - 名無しさん 2010-12-08 18:42:32
    • 自己解決しました。(○○>という形で飛べるようにしました) - 名無しさん 2010-12-08 22:24:06
  • なんか他のサイトやらwikiやらの無断転載が多いので、一応出典とかある場合は書くようにした方がいいと思います。 - 名無しさん 2010-12-09 12:17:32
    • すみません、他サイトからの無断転載が多いというのは、具体的にどのコンテンツに対してのご指摘でしょうか。 - おタチ伝 2010-12-09 16:59:29
  • 封魔録でmidiバージョンの曲リンクを作っておきましたが、紅魔郷・妖々夢・永夜抄・花映塚のmidiバージョンについてもやはり同様に作っておいた方がいいでしょうか - 名無しさん 2010-12-11 15:11:53
    • ありがとうございます!midi版・wav版のデータを分離させるかどうかは難しいところですね…。実際、曲の構成自体の差異としては微々たるもの、という場合も少なくないですし。正直なところ、私だけの判断では詳しい決めかねます(ごめんなさい・・・)。 また一方では、曲データの内容自体が未だ非常に乏しい状況にあるので、実際の所、今現在は曲データを埋める作業に尽力したい所でもあります。 - おタチ伝 2010-12-13 18:02:58
  • 初めて来たらとても分かったです友人にもおしえます - なんでもいいじゃないか 2010-12-14 20:34:10
    • ありがとうございます! - おタチ伝 2010-12-17 19:57:25
  • ここに書くべきことじゃないと思いますが、六十年目の東方裁判の記事を拝見させていただいて思ったことを2点だけ…。 - しーる 2010-12-18 11:27:50
    • 六十年目の東方裁判は東方紫香花版はちょっと違ってたなぁと(Wikiの編集は苦手なので…)。あと、よく耳コピ楽譜とかでも3拍子って書いてるのが多いですが、多分6/4(12/8)だと思うんですよね…。これに限らず花映塚初出キャラの曲はだいたい - しーる 2010-12-18 11:32:52
      • 編集した者です。返信遅くなってしまい申し訳ありません。拍子についてずっと考えていたのですが、4分の6だと一小節に入る拍が多すぎてしまい、8分の12(もしくは6)だと4分の4に入った時のテンポが変わってしまうので、流れとしては基準とする音符の長さは4分音符で最も音型が一般的な4分の3として書いておくべきだと思っています。あくまで私的の意見ですが、人によっても微妙な解釈の違いは分かれる中でもこの曲の冒頭部分は4分の3というのが最も受け入れやすいのではないかと思います。 - 雪ごはん 2011-01-02 19:40:16
        • そうですか…。神主曲の研究Wikiということで、6拍子は花映塚の曲の大きな特徴だと思ったんですけど、勘違いだったみたいですね。 - しーる 2011-02-28 01:00:08
  • そういえば神主の旧ブログの方に夜の鳩山を飛ぶのデータがあったなと思い、そこを参考にしてページを作っておきました。旧ブログへリンクを貼っておいた方がいいですかね? - ユキダルマ 2010-12-27 14:06:02
    • 推奨します! - おタチ伝 2011-04-19 21:46:44
  • 神霊廟の項目を追加しておきましたが、トランスverは他の曲と同様別項目で作っておいた方がいいですよね? - 名無しさん 2011-04-17 21:35:57
    • うーむ、微妙なところですが、私もその案に賛成です。トランス時verのデータは、同ページ内の別項目ということで設置して行きましょう。 - おタチ伝 2011-04-19 21:43:43
  • 曲名の読み仮名を書くのはどうですか?広有射怪鳥事をひろありけてう(ちょう)をいることと読むのは分からない - 名無しさん 2011-08-26 18:34:41
  • トルテルマジックをDLしたときについてきたWitch of Love Potionのmidiデータを音楽編集ソフトで解析したのですが、1秒に満たない単位でBPMが変わるんです。こういうのって、いちいち書き込む必要はあるのでしょうか? - 名無しさん 2012-03-14 20:53:49
  • ↑このコメを書き込んだものですが、とりあえず最大値は分かるのでBPMソートには書いておきました - 名無しさん 2012-03-16 20:26:32
  • たろいも氏が纏めたコード辞典( ttp://musicstd.if.land.to/blog/?category=music&date=20120409 )の情報を「神主進行辞典」の記事に載せても大丈夫でしょうか。たろいも氏には許可とってあります - あぶらあげ 2012-04-21 11:42:04
    • 良い案だと思います。同じコード進行は重複しないよう気を付けて下さいね。 - 白鷺ゆっきー@黒雪ごはん 2011-05-03 19:27:30
  • 使用楽器に似てる音(フリー音源等)の情報とかMIDI投稿場所とかを要望してみる - 名無しさん 2013-01-01 14:19:56
  • 旧作(とくに東方靈異伝)の曲ですが、M.TEST曲名とMDT[PMD]曲名が異なる場合は、M.TEST曲名(作品名)の下に「MDT[PMD]曲名:~」などの表記をするべきでしょうか?(参考URL:ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%C5%EC%CA%FD%F0%CD%B0%DB%C5%C1) - YUN 2013-03-03 17:22:50
  • 竹取飛翔のコードを解析したんだが(あってるか自信ないけど)携帯からなので編集出来ない…… - 陽人 2013-05-07 11:07:23
  • botを作っているのですが、ここへのリンクをツイートに貼ってしまっています。いけないようでしたらいってください。 - bot作ってみてる人 2013-06-17 22:20:37
  • あと、曲紹介のページからどうにかして曲を聴けるようにしてもらえると、自分が使う点でも助かります。 - bot作ってみてる人 2013-06-17 22:22:08
  • コード進行はありがたいけど、何小節ごとか分からないからそこもやってほしいですね - 名無しさん 2013-07-12 19:37:36
  • ネクロのとこに書いたがコード進行が違う気がする あと少女幻葬も違う気が - 名無しさん 2013-07-14 22:06:57
  • フラワリングナイトのコード進行がほしいです - taki 2013-08-22 06:27:21
  • 作品ごとの楽曲の特徴を書くとかどうですかね? - 名無しさん 2013-10-13 23:56:31
  • 編集者向けページを作ってそこに未編集項目をまとめて編集者が編集しやすい環境を作るべきかも(案が認可されて編集許可さえ貰えば作成しますが・・・) - 名無しさん 2013-10-20 22:20:59
  • 曲のメインキャラ記述希望 - むっきゅ 2014-02-23 06:08:39
  • 曲が聴けるようにしてほしい - 名無しさん 2014-05-08 21:29:42
  • 心綺楼のページの形式が他のと違うのはどうしてですかね - 名無しさん 2014-10-03 17:50:00
  • 心綺楼のページが超適当だったので他のページと統一しておきました - 名無しさん 2015-07-30 11:01:56
  • リズムについての言及は無いんですか? - 夢幻ノ月夜 2015-12-19 15:17:59
  • bpmランキング?のところにbpm165の黒い海に紅くがないです。 - みかんのかわ 2016-06-05 23:10:43
  • bpmソートで抜けてる曲が多かったので更新しました。bpmが書いていない曲が多いのでわかる方は書き込みをお願いします。 - 名無しさん 2016-07-27 20:10:38
  • ここから楽曲をダウンロードできるようにしてほしい - あやややや 2016-08-07 02:20:52
  • 曲の使われた楽器の一覧が欲しい - 名無しさん 2016-12-14 16:23:43
  • 判読眼のビブロフィリアの追加お願いします - 本居 小鈴 2017-01-02 00:45:42
  • 書籍付属CDみ - 名無しさん 2017-01-12 19:04:51
  • 50セントずらした曲(主に紅魔郷の曲、他には空飛ぶ巫女の不思議な毎日とか)のリストを作るのはどうでしょうか - 名無しさん 2017-03-03 03:54:21
  • 湖は浄めの月光を映して 九月のパンプキン 宇宙を飛ぶ不思議な巫女の追加お願いします。 - R.いちご 2017-04-22 17:12:05
  • 東方元ネタWikiが閉鎖したので、リンクを東方元ネタWiki2ndに変更お願いします。 - 名無し 2017-04-29 09:12:39
  • 東方憑依華、東方天空璋の項を追加お願いします。 - 名無しさん 2017-05-09 18:50:54
  • アンノウンX 深秘録版の追加お願いします -- 名無しさん (2017-08-20 15:01:06)
  • 東方靈異伝の天使伝説をお願いします - 名無しさん (2018-05-31 22:05:06)
  • 東方緋想天の「香る樹葉花」お願いします - 後ろだッ!!さん (2019-01-18 21:07:45)
    • ZUN氏作曲音楽データベースなのでここでは難しいと思います。萃夢想や緋想天にはZUN氏以外の作品が多くあることについて各ページに注記しました。これからももしかすると、詳しくない方が悩んでしまう可能性があると思います。 - 名無しさん (2019-11-06 04:44:41)
  • 東方鬼形獣の楽曲をお願いします - 名無しさん (2019-10-12 10:37:03)
  • 九月のパンプキン、冒頭~45秒までは変ホ短調(嬰ニ短調)です。 - 名無しさん (2019-11-24 00:21:42)
  • 再生時間でのソートができなくなっています。お手数ですがよろしくお願いします。 - 名無しさん (2019-12-28 04:06:00)
  • 凍り付いた永遠の都の基本BPMは167の可能性が高いです。ただ動画サイトなどの耳コピを見ると変則的なBPMにしている人も見受けられるので、細かく変則的に動いている可能性もありますが…一応 - 名無しさん (2021-01-04 17:32:40)
    • 少し試してみましたがBPM166~168の間で微妙に動いているようです - 名無しさん (2021-01-10 17:34:53)
  • ZUN氏の単発「唯一無二のシミュラークル」「日々是紅日 ~ Folksy Touhou days.」などは、『作品別』の項にどう組み込みましょうか。『8BIT MUSIC POWER FINAL』のように1曲1作品で作るようにしますか。 - 名無しさん (2021-09-11 23:28:17)
    • それでよいと思います。とりあえず試しに追加しときます - 名無しさん (2022-02-11 11:35:36)
  • 再生時間ソートのページが荒らされてる!それとも元々こうだったっけ? - 名無しさん (2022-08-09 13:02:03)
  • 編集履歴をどこに書けばいいか分からなかったのでここに書きます - 名無しさん (2022-09-25 17:00:14)
  • ↑ミス送信 神主進行辞典に「博麗進行」と「十字軍進行」を追記(名前は暫定)。昔から有名なコード進行だけど記述がなかったので - 名無しさん (2022-09-25 17:04:55)
  • ↑調査不足を感じたので再調査して加筆修正。まだおかしな点が残っていたらさらに修正お願いします - 名無しさん (2022-09-26 17:48:14)
  • 再生時間ソートのページが荒らされてる?確認次第対処をお願いします - 名無しさん (2022-12-29 01:30:00)
    • 見れなかったようなので、記入例含め書いておきました。追加お願いします。 - 名無しさん (2024-11-11 12:18:32)
  • プラグイン使って人気投票とか作るのどうです?定期的に開催ではなくて常時開催で票のリセットなしとかで - 名無しさん (2025-02-13 14:11:28)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「要望・提案」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ZUN氏作曲音楽データベースWiki
記事メニュー

基本

  • トップページ
  • 曲ページテンプレ

掲示板

  • 要望・提案
  • 雑談

ソート別

  • BPM
  • 拍子
  • 再生時間
  • 調性

作品別

▼東方Project(PC-98)
  • 東方靈異伝
  • 東方封魔録
  • 東方夢時空
  • 東方幻想郷
  • 東方怪綺談
▼東方Project
  • 東方紅魔郷
  • 東方妖々夢
  • 東方萃夢想
  • 東方永夜抄
  • 東方花映塚
  • 東方文花帖
  • 東方風神録
  • 東方緋想天
  • 東方地霊殿
  • 東方星蓮船
  • 東方非想天則
  • ダブルスポイラー
  • 妖精大戦争
  • 東方神霊廟
  • 東方心綺楼
  • 東方輝針城
  • 弾幕アマノジャク
  • 東方深秘録
  • 東方紺珠伝
  • 東方憑依華
  • 東方天空璋
  • 秘封ナイトメアダイアリー
  • 東方鬼形獣
  • 東方剛欲異聞
  • 東方虹龍洞
  • バレットフィリア達の闇市場
  • 東方獣王園
▼ZUN's Music Collection
  • 蓬莱人形
  • 蓮台野夜行
  • 夢違科学世紀
  • 卯酉東海道
  • 大空魔術
  • 未知の花 魅知の旅
  • 鳥船遺跡
  • 伊弉諾物質
  • 燕石博物誌
  • 旧約酒場
  • 虹色のセプテントリオン
  • 七夕坂夢幻能
▼幺樂団の歴史
  • 幺樂団の歴史1
  • 幺樂団の歴史2
  • 幺樂団の歴史3
  • 幺樂団の歴史4
  • 幺樂団の歴史5
▼書籍付属CD
  • 東方文花帖
  • 東方紫香花
  • 東方求聞史紀
  • 東方三月精シリーズ
  • 東方儚月抄
  • The Grimoire of Marisa
  • 東方鈴奈庵
  • 東方外來韋編
▼西方Project
  • 秋霜玉プロトタイプ
  • 秋霜玉
  • 稀翁玉
▼他・ゲスト参加曲
  • トルテルマジック
  • Cradle-東方幻樂祀典
  • 黄昏酒場
  • 神魔討綺伝
  • 東方幻想麻雀
  • 8BIT MUSIC POWER FINAL
  • INDIE Live ExpoⅡ
  • 東方オトハナビ
  • 蒼い夜の狼たち
▼上海アリス公式HP
  • 東方幻想的音楽
  • 東方幻想懐古曲


コラム

  • 神主進行辞典
  • 近似するフレーズ
  • 東方で用いられる音階について
  • ┣ニロ抜き短音階の考察
  • ┣教会旋法の考察
  • ┣七音音階及び特殊な音階を用いた楽曲の考察


外部リンク

  • 上海アリス幻樂団
  • ┣東方幻想的音楽
  • ┗東方幻想懐古曲
  • 東方Wiki
  • 東方元ネタWiki


カウンター
トータル: -
今日: -
昨日: -

メニューを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神主進行辞典
  2. 東方紅魔郷
  3. 東方地霊殿
  4. 東方妖々夢
  5. ネクロファンタジア
  6. 東方永夜抄
  7. U.N.オーエンは彼女なのか?
  8. 亡き王女の為のセプテット
  9. 東方風神録
  10. 恋色マスタースパーク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    遠野幻想物語/コメントログ
  • 10日前

    魔鏡/コメントログ
  • 10日前

    魔法使いの憂鬱/コメントログ
  • 18日前

    七夕坂夢幻能
  • 22日前

    竹取飛翔 ~ Lunatic Princess/コメントログ
  • 22日前

    ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express/コメントログ
  • 32日前

    メイド幻想 ~ Icemilk Magic/コメントログ
  • 39日前

    U.N.オーエンは彼女なのか?/コメントログ
  • 59日前

    the Grimoire of Alice/コメントログ
  • 59日前

    二日酔いの同床異夢/コメントログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神主進行辞典
  2. 東方紅魔郷
  3. 東方地霊殿
  4. 東方妖々夢
  5. ネクロファンタジア
  6. 東方永夜抄
  7. U.N.オーエンは彼女なのか?
  8. 亡き王女の為のセプテット
  9. 東方風神録
  10. 恋色マスタースパーク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    遠野幻想物語/コメントログ
  • 10日前

    魔鏡/コメントログ
  • 10日前

    魔法使いの憂鬱/コメントログ
  • 18日前

    七夕坂夢幻能
  • 22日前

    竹取飛翔 ~ Lunatic Princess/コメントログ
  • 22日前

    ヒロシゲ36号 ~ Neo Super-Express/コメントログ
  • 32日前

    メイド幻想 ~ Icemilk Magic/コメントログ
  • 39日前

    U.N.オーエンは彼女なのか?/コメントログ
  • 59日前

    the Grimoire of Alice/コメントログ
  • 59日前

    二日酔いの同床異夢/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.