桜花之恋塚 ~ Flower of Japan(WAV版)
- 作品:稀翁玉
- シーン:幽香のテーマ
データ
BPM | |
拍子 | |
再生時間 | |
調性 | |
使用楽器 | |
コード進行 |
ZUN氏コメント
幽香のテーマ
和風でござる。やっぱ一作品に一曲は無いと寂しい東洋曲(笑)
私にしてはものすごく珍しく(いやほんとに)明るくて楽しい曲です。
なんともお洒落(か?)
「おうかのこいづか」と読みます。純和風ですよ、いや、準和風かな?
どのみち、私は東方某を謳っていたくせに、
創った東方曲は実は数が少なかったりして貴重です。
そもそも、軽快な雰囲気の曲も珍しい。New Age 寄りな一曲。
解説
桜花之恋塚 ~ Flower of Japan(MIDI版)
- 作品:稀翁玉
- シーン:幽香のテーマ
データ
BPM | |
拍子 | 4/4拍子 2/4拍子 3/4拍子 |
再生時間 | 1:51 |
調性 | 【A/B】変ホ短調(E♭m) 【C/A'】ハ短調(Cm) 【A''】変ホ短調(E♭m) |
使用楽器 | |
コード進行 | 【A(8小節)】 C♭│C♭ D♭│E♭m│E♭m D♭│ C♭│C♭ D♭/F│E♭m/G♭│E♭m/G♭│ |
【B(17)】E♭m ...2x│C♭ ...2x│ D♭ ...2x│E♭m ...2x│ E♭m ...2x│C♭ ...2x│ D♭ ...2x│E♭m D♭ C♭ B♭│ ││ | |
【C(16)】 A♭│B♭│B♭│Cm│Cm│ A♭│B♭│Cm│ ~2x | |
【A'(8)】 A♭│A♭ B♭│Cm│Cm B♭│ A♭│A♭ B♭/D│Cm/E♭│Cm/E♭│ | |
【A''(17)】 C♭│C♭ D♭│E♭m│E♭m D♭│ C♭│C♭ D♭/F│E♭m/G♭│E♭m/G♭│ ~2x ││ |
ZUN氏コメント
上記参照
解説
殆ど ♭Ⅵ→♭Ⅶ→Ⅰm 進行のみで作られている。
サビ(Cメロ)へ入ると共にE♭mからCmへ短3度転調するが、その際
Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→Ⅴ と下るような進行から転調する。
転調前のⅤは転調後の調の♭Ⅶと同じ和音のためスムーズに転調がなされている。
サビ(Cメロ)へ入ると共にE♭mからCmへ短3度転調するが、その際
Ⅰm→♭Ⅶ→♭Ⅵ→Ⅴ と下るような進行から転調する。
転調前のⅤは転調後の調の♭Ⅶと同じ和音のためスムーズに転調がなされている。
桜花之恋塚 ~ Japanese Flower(蓬莱人形)
- 作品:蓬莱人形 ~ Dolls in Pseudo Paradise.
- トラック:3
データ
BPM | |
拍子 | |
再生時間 | |
調性 | |
使用楽器 | |
コード進行 |
ZUN氏コメント
なし
解説
コメント
この曲の話題なら何でもOK!
- wav版はMIDI版の半音上、また蓬莱人形版はMIDI版の半音下です -- (名無しさん) 2022-03-08 23:01:37