メイガスナイト
- 作品:妖精大戦争 ~ 東方三月精
- EXTRAボスのテーマ
データ
BPM | 167 |
拍子 | 【0:00~】4/4拍子 |
再生時間 | 2:08 |
調性 | 【0:00~】ホ短調(Em) 【0:46~】嬰ハ短調(C#m) 【1:20~】嬰ヘ短調(F#m) 【1:43~】変ロ短調(Bbm) |
使用楽器 | VirtualGuitarist Romantic Tp/SD-90 |
コード進行 | 【イントロ】 Em Edim |D#dim Em | ...4x| |
【Aメロ】 Em Edim |D#dim Em |Em A |B# |~ Em Edim |D#dim Em |C D |E |...2x| | |
【Aアウトロ】 Em Edim |D#dim Em | ...4x| | |
【Bイントロ】 C#m C#dim |B#dim C#m | ...4x| | |
【Bメロ】 C#m C#dim |B#dim C#m |C#m F# |G# |~ C#m C#dim |B#dim C#m |A B |C# |...2x| | |
【サビ(1)】 D E |F#m |...3x|D B |C# | D E |F#m |...3x|D E |F# | | |
【サビ(2)】 Gb Ab |Bbm |...3x|Gb Eb |F | Gb Ab |Bbm |...3x|Gb Ab |Bb | |
ZUN氏コメント
EXTRAボスのテーマです。
魔女達の舞踏会のアレンジのつもりで作り始めました。
心の奥底に残るイメージでだけで書いたため全く別の曲に……
作曲者本人がアレンジするとアレンジにならないとはこの事か。
ま、格好いい曲ですよねー。曲さえ良ければ何でもいいや。
解説
イントロのトップノートのクリシェ進行が印象的。
星蓮船で時々出て来た謎の打撃音がほとんどの楽句で二小節ごとに出現する。
サビにて馴染み深いZUN進行の登場。
一度目は嬰ヘ短調で現れるが、同主調の"F#"で終始し、更にその和音を次の変ロ短調の六度-VIの和音として繋げ、今までに多かった短三度の転調に更に半音上がった珍しい転調が起こる。
全てのフレーズにおいてピカルディの三度を伴うので同主調で終始する。
星蓮船で時々出て来た謎の打撃音がほとんどの楽句で二小節ごとに出現する。
サビにて馴染み深いZUN進行の登場。
一度目は嬰ヘ短調で現れるが、同主調の"F#"で終始し、更にその和音を次の変ロ短調の六度-VIの和音として繋げ、今までに多かった短三度の転調に更に半音上がった珍しい転調が起こる。
全てのフレーズにおいてピカルディの三度を伴うので同主調で終始する。
メイガスナイト
データ
BPM | |
拍子 | |
再生時間 | 4:44 |
調性 | |
使用楽器 | |
コード進行 |
ZUN氏コメント
最終巻と言う事で激しい曲を集めてみました。この曲はチルノと魔理沙が対峙した時のテーマですので、実は三妖精とは関係ないのですが、チルノを三妖精に置き換えても曲としては問題ないと思います。シリアスにならないが明らかに強敵、というイメージで作曲しました。サビに突入時の突然視野が開ける感じがお気に入りです。
(東方三月精 ~ Oriental Sacred Place. 第3巻 より)
解説
コメント
この曲の話題なら何でもOK!
- 東方良いです -- (名無しさん) 2016-01-31 23:55:40
- 初めて聴いた時は「負けイベント」って印象だった。妖精が勝てない敵、みたいな。 -- (名無しさん) 2021-05-30 13:51:21
- コォォォン... -- (なんs) 2024-07-19 09:46:43