ときめきメモリアル大辞典

バンビ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
Bambi
バンビ【ばんび】

元々はオーストリアの作家フェリックス・ザルテンが1923年に書いた童話のタイトル。また登場する主人公の子鹿の名前である。
原題は『Bambi. Eine Lebensgeschichte aus dem Walde』なので岩波少年文庫版の邦題『バンビ - 森の生活の物語』がニュアンスとして近いと思われる。
ディズニーのアニメ映画により日本でも非常にポピュラーになった言葉で、「可愛い子鹿」の代名詞として定着したと言って良いだろう。

『GS3』では、花椿カレンが子鹿をイメージして主人公をこう名付けた。
宇賀神みよもこれに倣って主人公を「バンビ」と呼ぶ(但し主人公自身はこのあだ名を気に入ってはいないようである)。
実際桜井琉夏が何度も主人公を「黒めがちの潤んだ瞳」と形容しているので、子鹿っぽい雰囲気を持っているのであろう。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー