登場条件
- 出会うまでに雑学が36以上、56以上、76以上の時の計3回、廊下でぶつかるイベントが発生するが、それらの時点ではまだ正式な登場ではない。
その後、雑学が91以上の時に平日コマンドで遊びを選択すると、早乙女好雄を通して紹介され晴れて登場となる。
彼女のみ、それまでに登場しているキャラ人数によってパラメータの条件が変わることはない。 - 登場キャラが3人未満でクリスマスパーティーに参加した時にランダムで登場。
目標パラメータ
デートスポット
好きな場所 | ショッピング街、カラオケ、ゲームセンター、コンサート会場、プール、海、神社 |
嫌いな場所 | 近所の公園、中央公園、ジャンク屋、美術館、図書館、スタジアム |
- 季節や期間限定のスポットは喜ぶ傾向にある。
- ジャンク屋には絶対に行けない(無限ループになる)。
- 二度目の図書館では、中へ入る前にデートが終了してしまう。ただし「カンペ作り」(後述)発生条件を満たしていればイベントは発生する。
- 好きな映画ジャンルはアクション。好きな音楽ジャンルはニューミュージックで、特に豆豆クラブ(PCE、SFC版)、prf(PS版)と酒乱9(SS版)の大ファン。
誕生日プレゼント
◯ | △ | × | |
---|---|---|---|
1年目 | ヨーグルトきのこ | ゲーム雑誌 | 恋愛小説 |
2年目 | スノーボード | 目覚まし時計 | ヨーグルトきのこ |
3年目 | 携帯テレビ電話 | ポップスのCD | スノーボード |
流行を追う彼女らしく、大正解だったプレゼントが次の年度はNGになるという極端ぶり。世の流行り廃りの早さが偲ばれる。
ところで「ヨーグルトきのこ」とはケフィアのことだが、いくら流行好きだからと言って健康食品を何に使うのだろうか…。
ところで「ヨーグルトきのこ」とはケフィアのことだが、いくら流行好きだからと言って健康食品を何に使うのだろうか…。
なお、PCE版およびSFC版におけるベストのプレゼントは1年目から順に「生きかえりくん人形」、「ホラグラフネックレス」、「紅茶タケノコ」。
紅茶タケノコ、もとい紅茶キノコが流行ったのは昭和後期だったはずだが…。
朝日奈のプレゼントに限らず、PCE版は一部のテキストに昭和のセンスが垣間見られたものの、次世代機への移植にあたりそれらは除かれている。
紅茶タケノコ、もとい紅茶キノコが流行ったのは昭和後期だったはずだが…。
朝日奈のプレゼントに限らず、PCE版は一部のテキストに昭和のセンスが垣間見られたものの、次世代機への移植にあたりそれらは除かれている。
イベント
イベント名 | 発生時期 | 評価 | 発生場所 | 補足 |
---|---|---|---|---|
「クレーンゲームの達人」 | 春 | ゲームセンター(ビデオゲームコーナー) | ||
「ナイトパレード」 | 夏 | ときめき | 遊園地のナイトパレード | |
「コンサートに熱狂」 | 秋 | コンサート会場 | 3年目 | |
「転んでびしょぬれ」 | 冬 | スケート場 | 「スケート場」のデートが2回目以降 各種攻略本等には記載されていないが、悪印象扱いになる | |
「カンペ作り」 | 2学期の期末テスト直前の日曜日 | 友好時限定 | 図書館 | 主人公の学力が彼女と同レベル |
「職員室でお説教」 | 冬服時の平日 | ときめき | ランダム |
とにかく難しいのは「カンペ作り」と思われる。『1』では最難関クラスのイベントである。
しかしコツさえ掴んでしまえば、発生させるのはさほど難しくない。
しかしコツさえ掴んでしまえば、発生させるのはさほど難しくない。
以上3点をこなした上で、テスト開始日の前日に図書館デートするように誘えばOKをもらえるはずである。
何度やってもいい返事がもらえない場合、勉強系のパラメータを伸ばし過ぎている可能性が高い。
ちなみに、この方法で進めた場合、当然のように勉強系のパラメータは悲惨な状態となる。テストでは雑学と容姿、特に雑学の寄与が大きいため300位以内には入れるだろうが、毎回下位の朝日奈に負けてしまうことも多い。
さらに、運動部に所属していた場合は補習によりクラブをサボる事になり強制退部させられてしまうので、無所属の方が良いだろう。
何度やってもいい返事がもらえない場合、勉強系のパラメータを伸ばし過ぎている可能性が高い。
ちなみに、この方法で進めた場合、当然のように勉強系のパラメータは悲惨な状態となる。テストでは雑学と容姿、特に雑学の寄与が大きいため300位以内には入れるだろうが、毎回下位の朝日奈に負けてしまうことも多い。
さらに、運動部に所属していた場合は補習によりクラブをサボる事になり強制退部させられてしまうので、無所属の方が良いだろう。
補足
それ以外はクリアも含めて苦労しないと思われるが、何気に難しいのが1年目のフォークダンスだろう。
廊下での衝突と通常のキャラ登場は同じ週に発生しないので、体育祭までにフォークダンスに必要なキャラ3人を揃えるのが困難なためである。(裏技使用を厭わなければ、その限りでないが)
ただし、部活による登場なら衝突イベントと両立ができるので、帰宅部である鏡魅羅以外なら何とか可能。
クリア後のアルバムに拘るなら、頑張って達成あるのみ。
廊下での衝突と通常のキャラ登場は同じ週に発生しないので、体育祭までにフォークダンスに必要なキャラ3人を揃えるのが困難なためである。(裏技使用を厭わなければ、その限りでないが)
ただし、部活による登場なら衝突イベントと両立ができるので、帰宅部である鏡魅羅以外なら何とか可能。
クリア後のアルバムに拘るなら、頑張って達成あるのみ。