キャラ作成
順に従って選択と、ダイスロールでキャラクター作成が完了します。
種族選択
4つの種族から選択します。能力値の種族補正は能力値のダイスロール後に確定します。
種族名 | 概要 | クラス制限 | 特徴 | ST | EN | AG | IN | LU | PB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人間 | 要するに、あなたのこと(違ったらごめんね) | なし | どのクラスにもなれる | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
エルフ | 美しくて、賢明なんだね。 | ウォリアー、シャーマン | 長生き | -2 | -2 | 2 | 3 | -2 | 3 |
ハーフエルフ | 人間社会かエルフ社会のどちらかで育てられるんだけど、そのどちらでもいじめられる。 | ウォリアー、ソーサラー、シャーマン | 特になし | 0 | -1 | 1 | 2 | -1 | 2 |
ドワーフ | 美しくなくたって、力さえあればいいんだ。 | ウォリアー、プリースト、スカウト | 暗闇でも見通せる | 4 | 2 | -3 | 0 | 1 | -2 |
能力値の決定
7つの能力値を決定します。この値には先に選んだ種族によって補正がかかります。
能力値は3D6を振り、その値に種族補正の修整を受けます。
能力値は、技能やLP、MPなどを確定する為の数値にもなります。
能力値は3D6を振り、その値に種族補正の修整を受けます。
能力値は、技能やLP、MPなどを確定する為の数値にもなります。
能力値の決定にはさいころを使用します。
3D6(6面体のさいころを3つ振るという意味)を振り、上から順番に入力していってください。
それぞれの数値は、高ければ高いほど該当の能力が高い事を表します。
ドワーフを選択し、敏捷度で3を出した場合は、振り直しとなります。
集中力には、必ず+30の修整を受けます。
それぞれの数値は、高ければ高いほど該当の能力が高い事を表します。
ドワーフを選択し、敏捷度で3を出した場合は、振り直しとなります。
集中力には、必ず+30の修整を受けます。
クラスの選択
クラスを選択する事で、LP、MP、FS、DE、TS、MS、REが決まります。LPはライフポイント、MPはマジックポイントの補正に使うさいころが決まります。その他は各種の行為判定で使用する技能の補正値になります。
プリーストには宗派があり、習得する魔法に違いがあります。
LPとMPは、後に決定する修整の際に使用するさいころの種類を決めます。
クラスによって装備品に制限がかかります。アイテムのリストはアイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
魔法を使うタイプのクラスは、覚えられる魔法に違いがあります。魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
プリーストには宗派があり、習得する魔法に違いがあります。
LPとMPは、後に決定する修整の際に使用するさいころの種類を決めます。
クラスによって装備品に制限がかかります。アイテムのリストはアイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
魔法を使うタイプのクラスは、覚えられる魔法に違いがあります。魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
クラス一覧
クラス一覧 | LP | MP | FS | DE | TS | MS | RE | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウォリアー | D10 | D4 | 30 | 10 | 20 | 5 | 10 | 戦士、兵士、どう呼ばれようと結局は戦う人。主義も主張も関係なく、とりあえず殴っていればシ・ア・ワ・セという人向き。 |
スカウト | D6 | D6 | 20 | 5 | 30 | 5 | 10 | 玄人好みの渋いクラス。まあ泥棒なんだけど、そう言ってしまうとミもフタもない。泥棒の中でいわゆる義賊にあたるのがスカウトだと考えてください。 |
ナイト | D8 | D8 | 25 | 10 | 5 | 20 | 15 | 主義主張のある戦士。結局は何かに仕えたい連中で、それが王様だったり、○×主義だったりする。信じている分、コモンマジックを使うことが出来るが、戦闘はウォリアーより少し劣る。 |
シャーマン | D6 | D10 | 15 | 5 | 10 | 30 | 10 | 精霊の力を借りてシャーマンマジックを扱う魔法使い。戦闘能力も結構ある、歌って踊れる元気な子。 |
ソーサラー | D4 | D10 | 5 | 5 | 20 | 30 | 10 | 一般に魔法使いと言えばソーサラーのことを指すという魔術師の代表選手。とっても攻撃的なソーサラーマジックを覚えます。 |
ウィザード | D4 | D10 | 5 | 5 | 10 | 40 | 10 | ソーサラー、シャーマン両系統の呪文を操ることができる究極の魔術師。ただし呪文を覚える速度が遅く、しばらくはお荷物になるかも。 |
ファリス・プリースト | D8 | D10 | 20 | 10 | 5 | 20 | 10 | 神に仕える神官。ファリスはロードス神話体系の中で主神に位置する至高神。一番偉いんだけど、神話の主神なんてたいていろくな奴じゃない。 |
マイリー・プリースト | D8 | D10 | 20 | 10 | 5 | 20 | 10 | 神に仕える神官。マイリーは戦神。一番単純で分かりやすい神様。 |
マーファ・プリースト | D8 | D10 | 20 | 10 | 5 | 20 | 10 | 神に仕える神官。マーファは癒しをつかさどる大地母神。 |
ラーダ・プリースト | D8 | D10 | 20 | 10 | 5 | 20 | 10 | 神に仕える神官。ラーダは知識の神。ようするに天神さま。このころに入試があったかどうかは知らないが(たぶんないでしょう)、あったら儲かっただろうね。 |
チャ・ザ・プリースト | D8 | D10 | 20 | 10 | 5 | 20 | 10 | 神に仕える神官。儲かるといえば富の神のチャ・ザでんな。もうかりまっか?というのが挨拶の言葉で商人一般に信仰されている。 |
技能の説明
技能は行為判定に使用します。
略称 | 技能名 | 内容 |
---|---|---|
FS | 戦闘 | 効率の良い力の出し方なども、この技能に含まれる為、重い物を持ち上げたりする時なども、この技能を使う。 |
DE | 防御 | 回避するだけでなく、上手く攻撃を受け流す技能でもある。突然降ってきた岩から逃げるなど、俊敏な動作の判定にも使われる。 |
TS | 盗賊 | 罠を発見、解除したり、精密に出来た物の解析をしたり、手先の器用さの基準となる。 |
MS | 魔術 | 「魔術」とは名ばかりで、知識や勘を表す技能。 |
RE | 抵抗 | 魔法に対する抵抗力。魔法をかけられた際、抵抗したい時に使う。 |
CN | 集中 | 1回のシナリオでレベルの回数だけ、判定を1回余分に行える「根性」を使用した場合の技能値。 |
LP、MP、DB、各技能値、所持金の確定
ダイスロールと選択により、能力値、所持金が全て決定します。以下の計算式を使用して、能力値を記入します。
略称 | 能力名 | 計算式 |
---|---|---|
LP | 生命力 | EN+クラス修整ダイス |
MP | 魔力 | IN+クラス修整ダイス |
DB | ダメージボーナス | 5以下は0、ST/5 (端数切り捨て) |
FS | 戦闘 | ST+AG+クラス修整 |
DE | 防御 | (EN+AG)/2 (端数切り捨て)+クラス修整 |
TS | 盗賊 | AG*2+クラス修整 |
MS | 魔術 | IN+クラス修整 |
RE | 抵抗 | LU+クラス修整 |
CN | 集中 | 修整なし |
G | 所持金 | (IN+LU+PB)x10 (キャラ間での貸し借り可能) |
装備品の購入
所持金を使用して装備品を購入します。
武器、防具、アイテムのリストはアイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
武器、防具、アイテムのリストはアイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
武器と盾は一度に最大二つまでしか装備できませんが、持ち歩く事は可能です。
武器には片手と両手で性能が変わるものがあります。
武器には片手と両手で性能が変わるものがあります。
魔法の習得
レベル1のキャラクターは、クラスの名前がついたマジックレベル1の魔法を全て習得します。
キャラクターの成長
キャラクターは冒険によって経験点を得ます。レベルアップに必要な経験点は各クラス共通です。
必要な経験点は以下です。
必要な経験点は以下です。
経験点表
レベル | 合計経験点 |
1 | 0 |
2 | 1000 |
3 | 2000 |
4 | 4000 |
5 | 8000 |
6 | 16000 |
7 | 32000 |
数値の上昇
新しいレベルに到達したキャラクターは3つの成長が起きます。
LP、MPの上昇
キャラ作成のルールで使用したLPとMPの修整に使用するダイスを振り、その数値分LPとMPが上昇します。
スキル値の上昇
各クラスのスキル修正値の1/5だけ上昇します。以下は修正用のダイスと上昇値です。
クラス一覧 | LP | MP | FS | DE | TS | MS | RE |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウォリアー | D10 | D4 | 6 | 2 | 4 | 1 | 2 |
プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
スカウト | D6 | D6 | 20 | 1 | 6 | 1 | 2 |
ナイト | D8 | D8 | 5 | 2 | 1 | 4 | 3 |
シャーマン | D6 | D10 | 3 | 1 | 2 | 6 | 2 |
ソーサラー | D4 | D10 | 1 | 1 | 4 | 6 | 2 |
ウィザード | D4 | D10 | 1 | 1 | 2 | 8 | 2 |
ファリス・プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
マイリー・プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
マーファ・プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
ラーダ・プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
チャ・ザ・プリースト | D8 | D10 | 4 | 2 | 1 | 4 | 2 |
呪文レベルの上昇
キャラクターレベルが奇数になる度に新しいレベルの魔法を習得します。
魔法のリストは魔法リスト(ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
ウィザードだけは習得レベルに応じてソーサラーマジック、シャーマンマジックを交互に覚えます。
魔法のリストは魔法リスト(ロードス島戦記コンパニオン)を参照してください。
ウィザードだけは習得レベルに応じてソーサラーマジック、シャーマンマジックを交互に覚えます。
レベル | ソーサラー | シャーマン | コモン |
---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 |
3 | 2 | 1 | 2 |
5 | 2 | 2 | 3 |
7 | 3 | 2 | 3 |