atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
TRPGルールブックを参照しやすくするwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
TRPGルールブックを参照しやすくするwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
TRPGルールブックを参照しやすくするwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • TRPGルールブックを参照しやすくするwiki | TRPG_RuleBook
  • ロードス島シリーズ

TRPGルールブックを参照しやすくするwiki

ロードス島シリーズ

最終更新:2023年12月16日 17:56

trpg_rulebook

- view
だれでも歓迎! 編集
『ロードス島戦記』(ロードスとうせんき、英語: Record of Lodoss War)は、安田均原案・水野良著による日本のファンタジー小説シリーズである。

1986年からグループSNEによるテーブルトークRPG(TRPG)『Dungeons & Dragons』の誌上リプレイとしてパソコン雑誌『コンプティーク』に掲載された。出渕裕が描いたエルフをはじめとするイラストが人気を集めたこともあって、連載が進むに従い世界観やストーリー及びキャラクターへの人気が高まり、キャラクターを替えて第3部まで続く好評企画となった。

1988年、リプレイのDMである水野良による小説が角川文庫(1989年以降は角川スニーカー文庫)から刊行されて以降、多岐にわたるメディアミックス作品が発売されている。1991年にOVAにてアニメ化、翌1992年にハドソンより家庭用ゲームソフトも発売。1998年にはテレビ東京からテレビアニメシリーズが放送された。

リプレイや小説の他にもコミック、コンピューターゲームなど様々な媒体で発表され、2013年には『ロードス島戦記生誕25周年』を記念して、豪華単行本が発行された。小説は角川スニーカー文庫の名を世に広める立役者となり、ライトノベルからはじまるメディアミックスの草分けとなった。

なお舞台となる「ロードス島」と同名の島(ラテン文字表記ではRódos)がエーゲ海に実在するが、本作品との関連性はない。

前日譚に『ロードス島伝説』、続編に『新ロードス島戦記』があり、2019年8月1日には更なる続編『ロードス島戦記 誓約の宝冠』が発行された。

ロードス島戦記コンパニオン

『ロードス島戦記』のオリジナルRPGシステムとしては最初の作品。パソコン用のコンピューターゲーム版のシステムをTRPG用にアレンジした物で、リプレイ連載第2部まで使用されていた『D&D』の影響を強く受けながらも独自の行為判定システムを採用している。

『ロードス島戦記コンパニオン』の特徴的なシステムとして集中力がある。これは、ゲーム中の行為判定に際し、通常の能力を使った判定とは別に、集中力を基準とした再判定を行えるというルール(ただし、この再判定を行える回数は有限であるため、使いどころを選ぶ必要がある)。これは、英雄候補たるプレイヤーキャラクターの才能や天運を表現したヒーローポイント的なものである。

キャラ作成 (ロードス島戦記コンパニオン)
世界設定 (ロードス島戦記コンパニオン)
基本ルール (ロードス島戦記コンパニオン)
アイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)
モンスターリスト (ロードス島戦記コンパニオン)


ロードス島RPG

『コンパニオン』を基礎に、「特技」や「転職」によって多様なキャラクターを表現できるよう構成されたシステム。よりレベルが高い者から特訓を受けることでレベルアップ可能。しかし、「魔法戦士に転職すると、独自の魔法戦士魔法が使える」など、このシステムにしか記述がなく、他のシステムや小説版とは異なるデータが幾つか存在する。

『ロードス島戦記コンパニオン』とのもうひとつの相違点は、このシステムが最初に発売された時点で『ロードス島伝説』の小説展開が始まっていたことである。このため、魔神戦争時代を扱っていたこのシステム版のリプレイ単行本は「ロードス島伝説」のタイトルを冠して刊行された。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ロードス島シリーズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
TRPGルールブックを参照しやすくするwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ロードス島
  • DARK SOULS TRPG
  • ゴブリンスレイヤーTRPG




リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  2. モンスターリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  3. ロードス島シリーズ
  4. キャラ作成 (ロードス島戦記コンパニオン)
  5. 基本ルール (DARK SOULS TRPG)
  6. 武器リスト (DARK SOULS TRPG)
  7. 基本ルール (ロードス島戦記コンパニオン)
  8. アイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  9. 世界設定 (ロードス島戦記コンパニオン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    基本ルール (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    防具リスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    武器リスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    DARK SOULS TRPG
  • 594日前

    スキルリスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    アイテムリスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    モンスターリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    アイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    基本ルール (ロードス島戦記コンパニオン)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  2. モンスターリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  3. ロードス島シリーズ
  4. キャラ作成 (ロードス島戦記コンパニオン)
  5. 基本ルール (DARK SOULS TRPG)
  6. 武器リスト (DARK SOULS TRPG)
  7. 基本ルール (ロードス島戦記コンパニオン)
  8. アイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  9. 世界設定 (ロードス島戦記コンパニオン)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    基本ルール (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    防具リスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    武器リスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    DARK SOULS TRPG
  • 594日前

    スキルリスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    アイテムリスト (DARK SOULS TRPG)
  • 594日前

    モンスターリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    魔法リスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    アイテムリスト (ロードス島戦記コンパニオン)
  • 594日前

    基本ルール (ロードス島戦記コンパニオン)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.