吟遊詩人の特技

吟遊詩人の自動取得特技

《情報集め》 MP0 敵対的でないNPCとの会話は街での情報集めを行なう[精神]判定を+4でおこなう(難易度はGMに依存)。
《物語の知識》 MP0 物語やバラッドを思い出してヒントを得る情報収集における[精神]判定を+4でおこなう(難易度はGMに依存)。


吟遊詩人の選択特技

《総攻撃の凱歌》 MP15 強化呪歌。あなたの仲間は、即座に一回ずつの行動を行なう。この行動は行動権を消費しない。《総攻撃の凱歌》は一回の戦闘で一度しか使用できない。
《暗闇の一撃》 MP3 攻撃技。直後に攻撃を行なう。攻撃が命中した場合、対象は以降命中判定で1か2を出した場合、自動的にその攻撃に失敗する。この効果は戦闘終了時まで継続しバッドステータスとして扱う。
《魔封じの一撃》 MP4 攻撃技。直後に攻撃を行なう。攻撃が命中した場合、対象はあらゆる魔法を使用するに当たって余計に2点のMPを支払わなければならない。この効果は戦闘終了時まで継続しバッドステータスとして扱う。
《欺きの通告》 MP4 攻撃呪歌。「精神」+2で中距離の対象1体の「精神」と対抗判定を行なう。勝利した場合、対象は即座に基礎的な武器もしくは格闘攻撃を、あなたの指定した別の対象に対して一度行なう。対象はこの行動で行動権を消費したりはしない。
《魅惑の誘い》 MP4 攻撃呪歌。「精神」+2で中距離の対象1体の「精神」と対抗判定を行なう。勝利した場合、対象は、術者が指定した別の対象を含まない攻撃を行う事が出来なくなる。この効果は戦闘終了時まで継続しバッドステータスとして扱う。
《踊る影の歌》 MP4 強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《踊る影の歌》は自分と仲間の回避判定を+1する。
《元素防ぎの歌》 MP5 強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《元素防ぎの歌》は自分と仲間のにたいして向けられた火、冷気、光、雷、酸、闇のダメージを-3する。
《鋭き刃の歌》 MP5 強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《鋭き刃の歌》は自分と仲間の命中判定を+1する。
《呪文使いの歌》 MP6 強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《呪文使いの歌》は自分と仲間の魔法によるダメージを+2する。
《緑の癒しの歌》 MP11 強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《緑の癒しの歌》は自分と仲間たちのHPをターン終了の度に4点回復する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月19日 03:35