モンスターの作成

[!]この辺はまだ調整中です。

敵モンスター作成の基本数値表


レベル 能力合計 HP/MP増加合計 装備ランク 備考
Lv.1 10 20 2-1 雑魚
Lv.2 13 25 2-2 --
Lv.3 16 30 3-3 基準
Lv.4 19 35 4-3 --
Lv.5 21 40 4-4 強敵
Lv.6 24 45 5-4 --
Lv.7 27 50 5-5 --
Lv.8 30 55 6-5 --
Lv.9 33 60 6-6 --
Lv.10 36 65 7-6 --

能力合計――能力値3種(筋/敏/精)の合計。
HP/MP増加合計――能力値からの算出以外にHPとMP最大値に足される修正値。PCでいうところのクラスボーナス。面倒であれば、半分ずつをHPとMPに割り振ればよい。
装備ランク――前者の数値は攻撃命中、ダメージに足される数値となる。後者の数値は防御点。多少アレンジするのはOK。また、魔法に強い敵などは調整して作ることになる(通常、魔法ダメージの軽減は無い)。
備考――敵イメージの目安。PCは3レベル相当(特技の分少し強い)。通常のシナリオでは、よほどの激戦以外6レベルまでの敵で事足りる。


敵モンスターのアレンジ

  • 雑魚モンスター
雑魚モンスターは数を多く出したい時に使うモンスター。通常モンスターデータのHPを1/3(切り捨て)にして用いる。範囲攻撃で蹴散らされる役目。攻撃力は低下しないので、放置は危険。無双系のお話に出てくる。

  • ボスモンスター
ボスモンスターはシナリオの最期などで登場する。一体でPC全員(4人を過程)を相手に戦う事を念頭に作成される。通常のモンスターの能力値のうち、最も高いものをさらに+1し、HPを3~4倍にする。範囲攻撃を持っていない場合には、範囲攻撃を持たせること(そうでないと、PCの手数に呑み込まれてしまう)。


敵モンスター特技のアイデア集

随時募集中~

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月19日 17:27