サンプル戦士
| 最大HP |
最大MP |
筋力 |
敏捷力 |
精神力 |
| 36 |
18 |
8 |
6 |
4 |
| 判定 |
道具 |
計算 |
判定数値 |
| 命中 |
斧槍 |
6+3 |
9+1d10 |
| ダメージ |
-- |
8+5 |
13+1d10 |
| 回避 |
-- |
6+0 |
6+1d10 |
| 防御点 |
鎖帷子 |
3+1 |
4 |
その他の所持品:
麻の服、丈夫な皮のブーツ、皮の袋、火打石、ろうそく1ダース、ロープ10m、寝袋
使用可能特技:
| 《鎧の卓越》 |
MP0 |
常時発動。戦士はその収斂において鎧に習熟している。皮鎧以上の鎧を着けた戦士は防御点に+1の修正を得る。(計算済み) |
| 《前線の盾》 |
MP3 |
あなたの武器が届く範囲の敵が、あなた以外の仲間にダメージを与えた時に使用する。あなたは即座に一回の近接武器攻撃を、くだんの攻撃をしてきた敵に対して行なうことが出来る。仲間を守るのが貴方の役目だ。 |
| 《集中の一撃》 |
MP2 |
攻撃技。直後に武器攻撃を行なう。命中判定に+3のボーナスを得る。 |
| 《攻撃の構え》 |
MP2 |
自己強化。《構え》は自分のターンに行なうが、行動手順は消費しない。《構え》は戦闘終了か、別の《構え》を使用するまで持続するが、複数の《構え》を同時に用いることは出来ない。《攻撃の構え》は、武器による攻撃のダメージを+1する。 |
サンプル盗賊
| 最大HP |
最大MP |
筋力 |
敏捷力 |
精神力 |
| 28 |
24 |
6 |
8 |
5 |
| 判定 |
道具 |
計算 |
判定数値 |
| 命中 |
長剣 |
8+3 |
11+1d10 |
| ダメージ |
-- |
6+3 |
9+1d10 |
| 命中 |
投げ短剣 |
8+2 |
10+1d10 |
| ダメージ |
-- |
6+0 |
6+1d10 |
| 回避 |
-- |
8+0 |
8+1d10 |
| 防御点 |
革鎧 |
2 |
2 |
その他の所持品:
麻の服、丈夫な皮のブーツ、皮の袋、火打石、ろうそく1ダース、ロープ10m、寝袋、10GP
使用可能特技:
| 《罠外し》 |
MP0 |
罠を外したり、鍵を開ける。[敏捷]判定を+4でおこなう(難易度は対象の罠に依存)。 |
| 《捜索》 |
MP0 |
罠や手がかりを。[精神]判定を+4でおこなう(難易度は対象の手がかりや罠に依存)。 |
| 《レッグアンカー》 |
MP2 |
攻撃技。直後に攻撃を行なう。攻撃が命中した場合、対象は回避判定に-1の修正を受ける。この修正は複数回の《レッグアンカー》により-4まで重複する。 |
| 《リポスト》 |
MP6 |
回避技。たった今自分に対する攻撃を回避した場合に使用する。自分に攻撃を加えてきた対象に一回の武器攻撃を行なって良い。 |
サンプル神官
| 最大HP |
最大MP |
筋力 |
敏捷力 |
精神力 |
| 26 |
30 |
6 |
5 |
7 |
| 判定 |
道具 |
計算 |
判定数値 |
| 命中 |
棍棒 |
5+3 |
8+1d10 |
| ダメージ |
-- |
6+2 |
8+1d10 |
| 回避 |
-- |
5+0 |
5+1d10 |
| 防御点 |
盾、革鎧 |
2+2 |
4 |
その他の所持品:
麻の服、丈夫な皮のブーツ、皮の袋、火打石、ろうそく1ダース、ロープ10m、寝袋、30GP
使用可能特技:
| 《回復》 |
MP4 |
回復呪文。中距離の仲間一人のHPを15回復する。 |
| 《伝道師》 |
MP0 |
ある程度以上のサイズを持つ村や町では、宿泊費が無料になる。神々の慈愛を説くあなた(と仲間)はどこの教会でも歓迎される(詳細はGMに依存)。 |
| 《障壁》 |
MP2 |
防御呪文。中距離の仲間に攻撃が命中した時に使用する。仲間が受けるはずだったダメージを5点軽減する。一度の攻撃に、複数回の《かばう》は使用できない。この特技は自分のターンとは無関係に割り込みで使用でき、行動権を消費しない。 |
| 《治癒》 |
MP2 |
回復呪文。中距離の仲間一人のバッドステータス全てを解除する。 |
サンプル魔法使い
| 最大HP |
最大MP |
筋力 |
敏捷力 |
精神力 |
| 20 |
36 |
4 |
5 |
9 |
| 判定 |
道具 |
計算 |
判定数値 |
| 命中 |
ひのきの杖 |
5+2 |
7+1d10 |
| ダメージ |
-- |
4+3 |
7+1d10 |
| 回避 |
-- |
5+0 |
5+1d10 |
| 防御点 |
布鎧 |
1 |
1 |
その他の所持品:
麻の服、丈夫な皮のブーツ、皮の袋、火打石、ろうそく1ダース、ロープ10m、寝袋、20GP
薬草(HPを8回復する)×5個
使用可能特技:
| 《収束魔法》 |
MP7 |
自己強化呪文。直後に「攻撃呪文」を使用することが出来、ダメージロールの結果に「精神」と等しい修正を得る。一回の戦闘に一度だけ使用できる |
| 《弱点看破》 |
MP1 |
視界内の対象(単体)に対して「精神」判定を行なう。結果が対象の最も高い能力値を越えていた場合、対象の名前(種族名)、弱点属性、3種の能力値の数値、持っている特技のうち2種が判明する。 |
| 《魔力の矢》 |
MP2 |
遠距離攻撃魔法。必中。対象(敵単体)に「精神」と等しい魔法ダメージを与える。 |
| 《氷の嵐》 |
MP10 |
遠距離攻撃魔法。命中1d10+8(回避:敏捷)を行なう。命中した対象(指定した敵全て)に(1d10+2)の[冷気]魔法ダメージを与える。 |
サンプル吟遊詩人
| 最大HP |
最大MP |
筋力 |
敏捷力 |
精神力 |
| 25 |
27 |
5 |
7 |
6 |
| 判定 |
道具 |
計算 |
判定数値 |
| 命中 |
長弓 |
7+2 |
9+1d10 |
| ダメージ |
-- |
5+2 |
7+1d10 |
| 回避 |
-- |
7+0 |
7+1d10 |
| 防御点 |
革鎧 |
2 |
2 |
その他の所持品:
麻の服、丈夫な皮のブーツ、皮の袋、火打石、ろうそく1ダース、ロープ10m、寝袋、25GP
使用可能特技:
| 《情報集め》 |
MP0 |
敵対的でないNPCとの会話は街での情報集めを行なう[精神]判定を+4でおこなう(難易度はGMに依存)。 |
| 《物語の知識》 |
MP0 |
物語やバラッドを思い出してヒントを得る情報収集における[精神]判定を+4でおこなう(難易度はGMに依存)。 |
| 《鋭き刃の歌》 |
MP5 |
強化呪歌。《~の歌》は戦闘終了か、別の《~の歌》を使用するまで持続するが、複数の《~の歌》を同時に用いることは出来ない。《鋭き刃の歌》は自分と仲間の命中判定を+1する。 |
| 《欺きの通告》 |
MP4 |
攻撃呪歌。「精神」+2で中距離の対象1体の「精神」と対抗判定を行なう。勝利した場合、対象は即座に基礎的な武器もしくは格闘攻撃を、あなたの指定した別の対象に対して一度行なう。対象はこの行動で行動権を消費したりはしない。 |
最終更新:2009年11月19日 16:50