第一内科関連
【H21年度 国試対策の会】
「内容は、講義形式でQB2010の解答と解説(呼吸器、膠原病、糖尿病・代謝 ・内分泌)です。講師には後期研修医の先生方に急遽お願いしました。今後、2回目、3回目と行っていく予定ですが、皆様のご参加をお待ちしております。」
【今後の第一内科関連の講演会予定】
- 2009年7月29日(水)場所未定「2型糖尿病治療のパラダイムを変えるインクレチン療法」
- 2009年7月30日(木)19:00 ANAクラウンプラザホテル富山
積極的脂質低下療法の意義2009
【特別講演】
1)東京医科大学病院糖尿病・代謝・内分泌内科主任教授 小田原雅人
2)順天堂大学医学部循環器内科教授 代田浩之
【終了】
臨床講義室2 研修医イブニングセミナーGrand Round 担当第一内科「目に見える糖尿病診療からオーダーメード医療、寿命の研究まで」戸辺一之
- 2009年6月17日(水)19:00 臨床講義室1 第4回第一内科胸部X線写真読影会
「肺炎と肺水腫の画像(仮)」 上甲 剛 先生(公立学校共済組合近畿中央病院
放射線科)
TU附属病院専門医養成支援センター 平成22年度プログラム紹介の会
- 2009年7月1日(水)19:00 臨床講義室 学内講演会
『医師不足時代の糖尿病医療連携と電子化連携パスの今後の展開』
千葉県立東金病院 院長 平井 愛山 先生
- 2009年7月3日(金)19:00 臨床講義室2 学内講演会
「オーダーメード医療の実現に向けた2型糖尿病の遺伝子解析」東京大学糖尿病・代謝内科講師 原一雄
最終更新:2009年07月06日 18:40