atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ
  • レガシィ仕様のネオ・ジオン製機体群

ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ

レガシィ仕様のネオ・ジオン製機体群

最終更新:2025年10月04日 16:37

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ザクⅢ

内蔵されていた口吻部メガ粒子砲を取り払い頭部にバルカン砲を設置。腰部ビーム・キャノンをオプション装備に変更、それによりビームサーベルの位置はバックパックに変更される。
地上用、宇宙用共に機動性向上のための追加ブースターを装備している。また地上仕様は脚部に熱核ホバーユニットを搭載する改造をしており地上における機動力を上昇させた。
従来のオプションに加え嘗てのザクⅡのバリエーションを参考に新たに砲撃オプション、飛行型オプション、水中オプション、火力オプション、フルアーマーオプション、グフパックオプション等が用意されている。

ドライセン

最大の変更点としてドムにシルエットが近づいており、脚部に熱核ホバーユニットを搭載が搭載されジャイアント・バズやビーム・バズーカ等の砲撃戦主体に戻されている、しかしそれ以外の実弾系やビーム系の遠距離兵装も同時に装備可能にされている。
トライブレードや3連装ビーム・キャノンもオプション装備として選択可能となっており、ヒート・サーベル及びビーム・ランサー、ビーム・トマホークのコンビは選択式となっている。
オプションパックとしてドムのバリエーションを参考に砲撃オプション、火力オプション、高機動型オプションなどが用意されている。

ゲルググⅢ

ジオンマーズと直接取引をしていた宇宙革命軍経由でデータを確保したためアクシズよりも早期に量産体制を確立している。
元から内蔵武装がなく純粋なゲルググの後継機だったため宇宙用は特に変更がなく地上用に脚部に熱核ホバーユニットを搭載する程度の改修に収まっている。
その為、武装選択の増加とゲルググから引き継がれた汎用性を活かしたオプション装備の増加に重きを置いている。
武装はジオン系武装を全て装備可能としている他、オプション装備としてゲルググのバリエーションを参考に砲撃オプション、高機動オプション、火力オプション、フルアーマーパック等が用意されている。

バウ

アクシズ製のバウが持っていた分離機能を完全に排除し、純粋な可変MSとして改修されている。そのため空戦能力の向上やペイロードを増設するための改造が加えられており、元々の性能も相まって完成度の高い可変MSへと改良されている。
武装はZ計画に携わっていた技術者もいたこともありZガンダムのビームライフルやビーム・スマートガンも作られ装備可能としており、ペイロードの増加によって対空ミサイルや爆走オプションが装備可能になっており、対地対空ともに柔軟に対応できるようになっている。

ドーベン・ウルフ

高性能であり高い戦闘能力を持つもその多岐に渡る兵装群とサイコミュ兵装はパイロットに対し大きな負担を生じさせ本機の性能を熟練したベテランとエースしか引き出すことはできなかった。
更に多くの兵装が装備されていることにより地上での活動に支障が出ると懸念されたためレガシィは大胆な改修を実行、余剰火器の多くをオプション化することにし必要に応じて装備する形式に変更。
無論、全火器を装備できるようにもなっておりこれにより一般パイロットや熟練ベテラン兵及びエースの要請にも応じられるようにしている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「レガシィ仕様のネオ・ジオン製機体群」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ここだけ一年戦争時の連邦兵士たちのスレまとめ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • コテハン一覧(仮)
  • オリジナル機体一覧
  • メニュー
  • 右メニュー

ここだけC.E.の地球国家のスレ

  • https://w.atwiki.jp/uc79emu/pages/13.html

【クロスオーバー注意】ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀

  • 人物紹介及びその人物のオリジナル機体紹介
  • 各スレ民専用機
  • オリジナルイベント・設定
  • 年表




リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【クロスオーバー注意】ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀
  2. オリジナルイベント・設定
  3. パイロット他キャラクターオリジナルifストーリー
  4. 各スレ民専用機(各々で項目を作成してください)
  5. 人物紹介
  6. 年表
  7. 共用装備&機体(誰でも使って良いオリジナル装備や機体)
  8. フェニックスガンダム・ラトレイア
  9. リュウジ・キュービィー
  10. 本スレにおけるデストロイガンダムの設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    セイバーリュミエール
  • 11時間前

    各スレ民専用機(各々で項目を作成してください)
  • 12時間前

    ジムⅡジャンクパッチワークビースト(黒衣の災害機)
  • 15時間前

    パイロット他キャラクターオリジナルifストーリー
  • 16時間前

    リュウジ・キュービィー
  • 1日前

    フェニックスガンダム・ラトレイア
  • 1日前

    オリジナルイベント・設定
  • 1日前

    宇宙海賊ラビットボム
  • 1日前

    ライトニングアサルトストライカー
  • 1日前

    共用装備&機体(誰でも使って良いオリジナル装備や機体)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【クロスオーバー注意】ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀
  2. オリジナルイベント・設定
  3. パイロット他キャラクターオリジナルifストーリー
  4. 各スレ民専用機(各々で項目を作成してください)
  5. 人物紹介
  6. 年表
  7. 共用装備&機体(誰でも使って良いオリジナル装備や機体)
  8. フェニックスガンダム・ラトレイア
  9. リュウジ・キュービィー
  10. 本スレにおけるデストロイガンダムの設定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11時間前

    セイバーリュミエール
  • 11時間前

    各スレ民専用機(各々で項目を作成してください)
  • 12時間前

    ジムⅡジャンクパッチワークビースト(黒衣の災害機)
  • 15時間前

    パイロット他キャラクターオリジナルifストーリー
  • 16時間前

    リュウジ・キュービィー
  • 1日前

    フェニックスガンダム・ラトレイア
  • 1日前

    オリジナルイベント・設定
  • 1日前

    宇宙海賊ラビットボム
  • 1日前

    ライトニングアサルトストライカー
  • 1日前

    共用装備&機体(誰でも使って良いオリジナル装備や機体)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.