機体設定
機体名称 | ガンダムMk-Ⅱ改【メイジ】 |
型式番号 | RX-178/NT-X0 |
装甲材質 | ガンダリウムβ |
パイロット名 | メイソン・ウィンターズ大尉 |
装備
- ビームライフル(グレネードランチャー装備)
Mk-Ⅱ用のビームライフルの下部にグレネードランチャーを装備した物。
- シールドランチャー
Mk-Ⅱのシールド裏に取り付けられた小型ミサイル。
- 有線式ミサイル
胴体下部に増設された単発式有線ミサイル。
- バルカンポッド
頭部に装備する外付け式のバルカンポッド。
- イージーストライカー
ガンダムMk-Ⅱのバックパックを本体のストライカーシステム対応化改修に伴い、ストライカーパックとして改修した物。
Mk-Ⅱ用のビームサーベルも装備している。
Mk-Ⅱ用のビームサーベルも装備している。
機体概要
U.C0087にグリーン・ノアで試験中に死亡事故を起こしたガンダムMK-Ⅱ4号機をオーガスタ研究所がフラッシュシステムを搭載し、ブラックボックスだらけのフラッシュシステムの解析為にティターンズから提供された機体を改修した物。
肩部や背部は新開発のストライカーパックシステムに対応したものに改修されており、バックパックもMk-Ⅱの物をストライカーシステムの接続プラグに対応した仕様に改修されている。
加えて、機体の胴体や腰部、脚部にハードポイントが増設されており、拡張性を大幅に高められている。
ロールアウト後は記憶を書き換えられ強化処置を受けたメイソンがパイロットを務める。
肩部や背部は新開発のストライカーパックシステムに対応したものに改修されており、バックパックもMk-Ⅱの物をストライカーシステムの接続プラグに対応した仕様に改修されている。
加えて、機体の胴体や腰部、脚部にハードポイントが増設されており、拡張性を大幅に高められている。
ロールアウト後は記憶を書き換えられ強化処置を受けたメイソンがパイロットを務める。