最終更新:25/04/23 スキルを上方修正、その他ブラッシュアップ。
23/10/10 ボイス・架空サポカ・戦績等を追加。
23/08/14 トレーナーノート:所属寮の項目を変更。
23/10/10 ボイス・架空サポカ・戦績等を追加。
23/08/14 トレーナーノート:所属寮の項目を変更。
「『最強』じゃない。『最速』を作る。」
─スイセイレッカ─
─スイセイレッカ─
CV:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝負服(シニア以降(仮) | 公式風コラージュ | 勝負服(原案) | 制服 | メーカーのやつ |
+ | 目次 |
プロフィール
少し引っ込み思案でかなりの飽き性、けど「やる」と強く決めた事はとことん突き詰める気分屋。
走りではなく速さを追い求め、『3ハロン史上最速』を自分の目標として掲げる。
時折夢に現れる、瞬く間に自分を抜き去り空に消える「銀色の流星」に夢と憧れを抱く。
走りではなく速さを追い求め、『3ハロン史上最速』を自分の目標として掲げる。
時折夢に現れる、瞬く間に自分を抜き去り空に消える「銀色の流星」に夢と憧れを抱く。
誕生日:1月12日
身 長:151.7cm
体 重:[エラー:データが破損しています]
B:80 W:55 H:76
毛 色:青毛
由 来:彗星(スイセイ)+裂罅(レッカ、裂け目・割れ目の意)
身 長:151.7cm
体 重:[エラー:データが破損しています]
B:80 W:55 H:76
毛 色:青毛
由 来:彗星(スイセイ)+裂罅(レッカ、裂け目・割れ目の意)
トレーナーノート
自己紹介
「名前、スイセイレッカ。勝星より、銀の流れ星。
…あー、こっちから話すの飽きた。聞きたい事は聞いて。」
学年 中等部
所属寮 なし(居候)
「名前、スイセイレッカ。勝星より、銀の流れ星。
…あー、こっちから話すの飽きた。聞きたい事は聞いて。」
学年 中等部
所属寮 なし(居候)
+ | 親愛度ランク1で解放 |
+ | 親愛度ランク2で解放 |
+ | 親愛度ランク3で解放 |
+ | 親愛度ランク4で解放 |
+ | 親愛度ランク5で解放 |
+ | スイセイレッカのヒミツ |
身体能力
素質は高いが、本人曰く「飽きっぽいから中距離は肌に合わない」らしく、出走するレースは基本的にマイル以下。
持ち前の最高速はG1スプリンターにも匹敵し、世代のスプリンター・マイラーの一角として名高いが、少し無理をしているような雰囲気を感じる観客もいるとか。
持ち前の最高速はG1スプリンターにも匹敵し、世代のスプリンター・マイラーの一角として名高いが、少し無理をしているような雰囲気を感じる観客もいるとか。
本来の適正距離は3000m超の超長距離ステイヤー型。底が見えない程のスタミナを併せ持つが、マイル以下のレースでは目立たない。
だが前述の通り限界速度は高いので、ちょっとした工夫で短距離~マイルでも戦えるようになった。
「少し無理をしている」ように感じるのは間違いではなく、本来の距離適正を力業で無理矢理克服している為。
だが前述の通り限界速度は高いので、ちょっとした工夫で短距離~マイルでも戦えるようになった。
「少し無理をしている」ように感じるのは間違いではなく、本来の距離適正を力業で無理矢理克服している為。
URA主催のレースだと天皇賞(春)やステイヤーズステークスといった超長距離、その他にはタイトなコーナーが多く消耗しやすいサーキットや峠といったコースの方が真価を発揮しやすい。
☆3[Divided meteor]スイセイレッカ
基本情報
バ場適性 | 芝:A | ダート:F | ||
距離適性 | 短距離:A | マイル:A | 中距離:F | 長距離:C |
脚質適性 | 逃げ:A | 先行:E | 差し:A | 追込:E |
成長補正 | ||||
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
15% | 5% | 10% | -10% | 10% |
固有二つ名 『富士の蒼い彗星』 | |
条件 | 無敗で作戦「逃げ」「差し」それぞれでGⅠを3勝し、 基礎能力[スピード] [パワー]が1200以上になる。 |
固有スキル 『宙断つ彗星は流星を逐いて』 | |
効果 | レース後半までの間、余力が多めにあったなら スパートのタイミングでギアを引き上げ加速し、 軌道を切り開く。距離が長い程速度の伸びがよくなる。 |
+ | 効果詳細 |
所持スキル
初期 尻尾上がり キレる脚 しゃかりき
覚醒Lv2 遊びはおしまいっ!
覚醒Lv2 遊びはおしまいっ!
覚醒Lv4 コーナー回復
育成キャラ概要
2✕✕✕年✕✕月✕✕日に実装されたウマ娘。
余りにもピーキーすぎる育成シナリオが大きな特徴。
適正・成長率・イベント等々、他の育成ウマ娘と比べて尖りに尖っている。
適正・成長率・イベント等々、他の育成ウマ娘と比べて尖りに尖っている。
適正は芝のスプリンターからマイラーだが、長距離もCある。
因子次第では長距離型にする事も容易だが、育成シナリオは短距離レースが多いため注意が必要。
脚質は逃げと差しの両方が高いので、状況に応じて切り替えよう。
因子次第では長距離型にする事も容易だが、育成シナリオは短距離レースが多いため注意が必要。
脚質は逃げと差しの両方が高いので、状況に応じて切り替えよう。
成長率はほぼ全てに振られているためバランスの良い育成がしやすいが、根性のみマイナスに振られている。
長距離育成では根性が低くなりやすい点に注意。
長距離育成では根性が低くなりやすい点に注意。
育成イベントはステータスの上がり下がりが激しく、全体を通してみると他の育成ウマ娘とステータス上昇値は大きく変わらないが、短期的に見るとステータスが安定しない。
シニア期12月前半に発生する専用レース「天理への挑戦」の存在も、スイセイレッカのシナリオがピーキーと云われる所以の1つ。
このレースは「芝のナイター」「2人立て」「シナリオ専用の相手」と特異性を極めた東京・芝1600mのオープンレースとなっている。
相手は、「流星」と呼ばれ、レッカの更なる躍進の為に顕現したレッカ自身のウマソウルの化身『コトワリ』ただ1人。
余りにも無慈悲なステータス・スキルを抱えて立ちはだかるので勝ち目は薄い。
勝敗に関わらず破格のステータスとスキルptが獲得出来るので、腕試し感覚で挑戦してみよう。
このレースは「芝のナイター」「2人立て」「シナリオ専用の相手」と特異性を極めた東京・芝1600mのオープンレースとなっている。
相手は、「流星」と呼ばれ、レッカの更なる躍進の為に顕現したレッカ自身のウマソウルの化身『コトワリ』ただ1人。
余りにも無慈悲なステータス・スキルを抱えて立ちはだかるので勝ち目は薄い。
勝敗に関わらず破格のステータスとスキルptが獲得出来るので、腕試し感覚で挑戦してみよう。
同日開催のステイヤーズステークスも特異なものになっている。
このレースにはスイセイレッカのライバルであるアンレシプロロードが出走するのだが、スイセイレッカとアンレシプロロードのみGⅡにも関わらず勝負服で出走する仕様になっている。
特別な処理が施されているようで、プレイヤー側でGⅡ以下を体操服に設定しても勝負服で出走する事になる、こちらも一風変わったレースだ。
このレースに限り、特殊なスキルを2つ習得するので短距離育成でも大きな心配は不要。
このレースにはスイセイレッカのライバルであるアンレシプロロードが出走するのだが、スイセイレッカとアンレシプロロードのみGⅡにも関わらず勝負服で出走する仕様になっている。
特別な処理が施されているようで、プレイヤー側でGⅡ以下を体操服に設定しても勝負服で出走する事になる、こちらも一風変わったレースだ。
このレースに限り、特殊なスキルを2つ習得するので短距離育成でも大きな心配は不要。
覚醒スキル(金)は脚質別に機能するスキルばかりで全てを同時には生かせない。
しかし初期スキルや覚醒スキル(白)は脚質を問わず使いやすいものが揃っており、評価は分かれるところであった。
…しかし、進化スキルの実装により豹変。逃げ・差しそれぞれの金スキルをもう一方の脚質でも使えるようになり、更に恐ろしい程の強化を貰っている。
これにより一時期は再評価されたが、進化スキルの条件も相変わらずの癖の強さは健在で、現在は『玄人向け』という評価に収まっている。
しかし初期スキルや覚醒スキル(白)は脚質を問わず使いやすいものが揃っており、評価は分かれるところであった。
…しかし、進化スキルの実装により豹変。逃げ・差しそれぞれの金スキルをもう一方の脚質でも使えるようになり、更に恐ろしい程の強化を貰っている。
これにより一時期は再評価されたが、進化スキルの条件も相変わらずの癖の強さは健在で、現在は『玄人向け』という評価に収まっている。
スイセイレッカの進化スキルはどちらも自身へのデバフ効果が付いている。理由は固有スキルの欄にて。
「出力1000%!」の進化スキルは「ハイスピードクルージング」。
スタミナ消費が軽減され、すごく族ではなくなったものの上げ続ける効果に変化。
問題であった大きなデメリットが殆ど解消され、逃げ・差し問わず強力な中盤速度として使えるスキルとなった。
スタミナ消費が軽減され、すごく族ではなくなったものの上げ続ける効果に変化。
問題であった大きなデメリットが殆ど解消され、逃げ・差し問わず強力な中盤速度として使えるスキルとなった。
「トップギア」の進化スキルは「『アタシ』に敵うとでも?」。
先頭も発動条件に含まれるようになっただけでなく、視野が狭まる効果と引換えにすごく前に出る効果となった。
逃げでも発動する条件になり、更には大差ないデバフと引き換えに変化した前に出る効果が非常に強力。
先頭も発動条件に含まれるようになっただけでなく、視野が狭まる効果と引換えにすごく前に出る効果となった。
逃げでも発動する条件になり、更には
固有スキルは『宙断つ彗星は流星を逐いて』。終盤に発動する加速固有。条件も緩く、これだけでも非常に強力。
しかしこれだけでなく、副効果として速度が上昇する。しかも効果はかなり長い間効果が持続する。
また、受けたデバフ回数に応じて効果量が強化される性質も持っており、前述した進化スキルに付随するデバフ効果もカウント対象となっている。
継承すると速度上昇と効果量強化は消失してしまい、ただの終盤加速になるので注意。
また、3000m以上のレースでも前述の効果量アップが発動。3400mであれば2回、3800mであれば3回といった風に効果量が上がる。
この効果は本来の距離適正を意識したものと考えられる。
しかしこれだけでなく、副効果として速度が上昇する。しかも効果はかなり長い間効果が持続する。
また、受けたデバフ回数に応じて効果量が強化される性質も持っており、前述した進化スキルに付随するデバフ効果もカウント対象となっている。
継承すると速度上昇と効果量強化は消失してしまい、ただの終盤加速になるので注意。
また、3000m以上のレースでも前述の効果量アップが発動。3400mであれば2回
この効果は本来の距離適正を意識したものと考えられる。
根性タイプ・SSR
[(名称未決定)]スイセイレッカ
(イラストまだないよ)
性能
得意率 | 45 |
やる気効果 | 70 |
トレーニング効果 | 10 |
スキルptボーナス | 1 |
ヒントLvアップ | 3 |
友情ボーナス | 15 |
レースボーナス | 5 |
パワーボーナス | 1 |
スタミナボーナス | 2 |
スピードボーナス | 1 |
固有ボーナス | 得意トレーニングでない時、参加する練習の レベルに応じてトレーニング効果アップ (最大35%) |
所持スキル | 垂れウマ回避 | 遊びはおしまいっ! |
押し切り準備 | 差し切り体勢 | |
先駆け | 外差し準備 |
イベント獲得スキル |
先手必勝 Lv3(連続イベント3) |
昇り龍 Lv3(連続イベント3) |
性能解説
育成キャラがピーキーならサポートはもっとピーキー。
トレ効果10、友情15に対してやる気効果70と、練習性能の多くをやる気に依存するタイプ。
1段階やる気が下がっただけでも上昇値が大きく下がるので注意が必要。
トレ効果10、友情15に対してやる気効果70と、練習性能の多くをやる気に依存するタイプ。
1段階やる気が下がっただけでも上昇値が大きく下がるので注意が必要。
また、金スキルには先手必勝と昇り龍が高いヒントレベルで貰えるが、両方を同時に活かすのは不可能なので、潔く割り切ろう。
このサポートの一番の強みは固有ボーナス。
根性トレ以外の場合、その練習レベルに応じてトレ効果が上がるというもの。
根性バクシンオーとスピマルゼンの固有を併せ持った性能であり、最大値は破格の35%。根性トレ以外であれば、各練習属性の一線級サポカに引けを取らない性能をしている。
…しかし、このサポートには初期段階で得意率が解放されており、45と低くはない数字。他のトレーニングに現れにくく、得意率がデメリットと化しているのも特徴。
根性トレ以外の場合、その練習レベルに応じてトレ効果が上がるというもの。
根性バクシンオーとスピマルゼンの固有を併せ持った性能であり、最大値は破格の35%。根性トレ以外であれば、各練習属性の一線級サポカに引けを取らない性能をしている。
…しかし、このサポートには初期段階で得意率が解放されており、45と低くはない数字。他のトレーニングに現れにくく、得意率がデメリットと化しているのも特徴。
とはいえ、根性トレーニング自体も決して弱い訳ではない。根性ステはSRよりも伸びないが、それ以外は他のSSR程には伸びる。
様々なランダム性を抱えているので、非常に使い勝手が悪い。しかし、上振れた場合の爆発力は他の追随を許さない。スイセイレッカの特徴を強く押し出したサポートカードと言えるだろう(多分)。
ボイス集(工事中)
+ | スイセイレッカ(共通) |
+ | [Divided Meteor]スイセイレッカ |
トゥインクルシリーズにおける本来のレース成績(最初の3年間)
12戦9勝、連体率は100%。
なお、モチーフ元となる競走馬は存在しない。
なお、モチーフ元となる競走馬は存在しない。
デビュー戦(芝1600) | 1 |
朝日杯FS | 2 |
スプリングS | 1 |
NHKマイルC | 1 |
アイビスSD | 1 |
スプリンターズS | 2 |
ステイヤーズS | 2 |
高松宮記念 | 1 |
安田記念 | 1 |
スプリンターズS | 1 |
マイルCS | 1 |
ステイヤーズS | 1 |
SS
メイン
書いてもらったの
血統(内部設定)
父ホウオウドリーム×母カズノヘイローという、両親共に産駒が存在しない、完全なIF血統。
父母メジロドーベル、父父母エアグルーヴ、母父キングヘイロー、母母父マンハッタンカフェと、中の人の推しウマ(娘)を詰め込んだ超ロマン血統。
父母メジロドーベル、父父母エアグルーヴ、母父キングヘイロー、母母父マンハッタンカフェと、中の人の推しウマ(娘)を詰め込んだ超ロマン血統。
タグ一覧:
スイセイレッカ
スイセイレッカ
コメント
- 全体的に尖った性能だがそれが逆にチームカオスっぽいと言えるかもしれない -- ケミ (2022-06-26 14:47:40)
- 尖りに尖ってるし、レッカのトレーナーになる人はかなり苦労しそうだなぁ(こなみ) -- スイセイ中身 (2022-06-26 16:47:26)
- SS面白いのに供養しちゃうのー? -- アルケミー (2022-07-05 01:12:01)
- 書きたかったから勢いに任せて書いたけど、アプリキャラが学園在籍してるトコから始まってるし、これじゃあかんやろなぁ…って気がするんよね… どの程度まで許容してくれるか未知数な以上は表には出しづらいって考えちゃってる -- レッカさん (2022-07-05 01:49:30)
- スッピーみたいにリアル志向じゃないなら自由に書いて良いんじゃないかな?最初はミーも公式に寄せてキャラスト作ろうとしてたけど気持ちが乗って来なくて諦めた…。そもそもかなり尖った設定のSS書いてるエスキー先輩が副部長やってるしね、なりたい部って。 -- ケミ子 (2022-07-05 03:35:46)
- エスキーセンパイ経緯が特殊だったねそういえば… んじゃまぁ…大丈夫かな?大丈夫か! -- レッカさん (2022-07-05 10:37:14)