タイダルフロウ
Tidalflow(英名) 潮汐流(香港名)
「いつかは、自分も、皆のようになれるかな」

「いつかは、自分も、皆のようになれるかな」

(https://waifulabs.com/)「Waifu labs」より作成。
プロフィール
自己紹介
...タイダルフロウです。どうか、よろしくお願いしますね?
学年-------------高等部
所属寮-----------栗東寮
誕生日-----------4月17日
身長-------------162cm
体重-------------微増(少しづつ食欲を上げてきている)
スリーサイズ------B 75 W 53 H 79
耳飾り-----------右耳に蒼白の小冠
...タイダルフロウです。どうか、よろしくお願いしますね?
学年-------------高等部
所属寮-----------栗東寮
誕生日-----------4月17日
身長-------------162cm
体重-------------微増(少しづつ食欲を上げてきている)
スリーサイズ------B 75 W 53 H 79
耳飾り-----------右耳に蒼白の小冠
どこか目立たず、内向的な雰囲気を漂わせるウマ娘。名門の生まれであったり、期待を背負っていたり、声援に送られていたり、そんな同期達の在り方にに羨望と劣等感、諦観を含む複雑な心持でいる。いつの日かは、自分にも、と思い、ただ努力するのみと。
+ | 親愛度1で解放 |
+ | 親愛度2で解放 |
+ | 親愛度3で解放 |
+ | 親愛度4で解放 |
+ | 親愛度5で解放 |
+ | プラスα |
+ | プラスβ |
+ | タイダルフロウのヒミツ |
☆3[水天一碧・一天四海] タイダルフロウ
バ場適性 | 芝A | ダートG | ||
距離適性 | 短距離G | マイルC | 中距離A | 長距離A |
脚質 | 逃げA | 先行A | 差しD | 追込E |
成長補正 | ||||
スピ10% | スタ0% | パワ0% | 根性10% | 賢さ10% |
勝負服デザイン

固有スキル
波濤を踏み越えて
スタート後からレース後半まで前の方をキープすると持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる。
スタート後からレース後半まで前の方をキープすると持久力を回復しさらに速度を少しずつ上げる。
初期スキル
先駆け | スタート時に加速力がわずかに上がる<作戦・逃げ> |
波浪 | レース終盤に前の方にいると後ろの速度をほんのわずかに下げ自分の速度をわずかに上げる<中距離> |
粘り腰 | 最終直線で先頭のとき後ろ1バ身以内にウマ娘がいると速度が少し上がる<作戦・逃げ> |
覚醒レベル
Lv.2:集中力 | ノーマル | スタートが得意になり出遅れる時間がわずかに少なくなる |
Lv.3:荒天 | レア | レース終盤に前の方にいると後ろの速度をわずかに下げ自分の速度を上げる<中距離> |
Lv.4:コーナー巧者 | ノーマル | コーナーが得意になり速度がわずかに上がる |
Lv.5:踏ませぬ影 | レア | 最終直線で先頭のとき後ろ1バ身以内にウマ娘がいると速度がすごく上がる<作戦・逃げ> |
進化スキル
荒波掌握
種類 | 進化 |
評価点 | 125 |
下位スキル | 荒天 |
効果 | レース終盤に先頭だとしばらくの間後ろの速度を下げ自分の速度を上げる |
条件 | 1. | 日本ダービーを勝利 |
2. | 加速力が上がるスキルを2個以上所持 |
裂浪【大海】
種類 | 進化 |
評価点 | 125 |
下位スキル | 踏ませぬ影 |
効果 | 中盤で前の方にいて最終直線で先頭だと速度がすごく上がる<作戦・逃げ> |
条件 | 1. | 育成イベント「裂くは滄海の波磔」で彼女の手を掴む |
2. | 東京競馬場でG1を2回以上勝利する | |
3. | 速度が上がるスキルを2つ以上所持 |
☆3[夏、浅瀬のリズム/TF471] タイダルフロウ
バ場適性 | 芝A | ダートG | ||
距離適性 | 短距離G | マイルC | 中距離A | 長距離A |
脚質 | 逃げA | 先行A | 差しD | 追込E |
成長補正 | ||||
スピ0% | スタ0% | パワ0% | 根性10% | 賢さ20% |
勝負服デザイン

固有スキル
Hydrogenated
レース中間付近で前の方にいると添加により持久力がわずかに回復し、さらに中距離だと持久力の回復力が上がり少し前に出る
レース中間付近で前の方にいると添加により持久力がわずかに回復し、さらに中距離だと持久力の回復力が上がり少し前に出る
初期スキル
先行コーナー○ | コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・先行> |
確かな足取り | 終盤が迫ったとき先頭にいるか先頭から4バ身以内だと速度と加速力がちょっと上がる<先行・中距離> |
食い下がり | 最終コーナー以降に詰め寄られると速度がわずかに上がり、加速力がほんのちょっと上がる<中距離> |
覚醒レベル
Lv.2:テンポアップ | ノーマル | レース中盤に前の方だと速度がわずかに上がる<中距離> |
Lv.3:快進撃 | レア | 終盤が迫ったとき先頭にいるか先頭から4バ身以内だと速度と加速力が少し上がる<先行・中距離> |
Lv.4:逃げけん制 | ノーマル | レース序盤に作戦・逃げのウマ娘をけん制してわずかに疲れやすくする |
Lv.5:勝利への執念 | レア | 最終コーナー以降に詰め寄られると速度が上がり、加速力がちょっと上がる<中距離> |
進化スキル
Wave Rider
種類 | 進化 |
評価点 | 125 |
下位スキル | 快進撃 |
効果 | 終盤が迫ったとき前の方にいると速度が少し上がり、加速力が少し上がる2400mのレースだと速度の効果量が増える<先行・中距離> |
条件 | 1. | 「中距離」のスキルを2個以上所持する or 速度が上がるスキルを3個以上所持する |
2. | 基礎能力[賢さ]が800以上になる |
Run Deep
種類 | 進化 |
評価点 | 125 |
下位スキル | 勝利への執念 |
効果 | 最終コーナー以降に詰め寄られると速度がすごく上がり加速力がちょっと上がる<中距離> |
条件 | 1. | 作戦「先行」でG1を2勝以上する or ファン数が150000人以上になる |
2. | 基礎能力[根性]が600以上になる |
固有二つ名
深き潮流
条件 | 作戦「逃げ」かつ4番人気以下で日本ダービーを勝利し、 |
シニア級でジャパンカップ及び有馬記念に勝利する |
育成シナリオ
ジュニア級
- メイクデビュー(中山 芝 2000m 右・内)に出走
クラシック級
- ファンを5000人以上集める
- 若葉ステークスで5着以内
- プリンシパルステークスで5着以内
- 日本ダービーで3着以内
- 菊花賞で3着以内
シニア級
(クラシック級で2冠を達成していた場合、イベント「指し示す航路」が発生し、国内シナリオと海外シナリオに分岐する)
※[]は海外シナリオ目標。【】は両方での目標。
(クラシック級で2冠を達成していた場合、イベント「指し示す航路」が発生し、国内シナリオと海外シナリオに分岐する)
※[]は海外シナリオ目標。【】は両方での目標。
- [ドバイシーマクラシックに出走]
- 天皇賞(春)で3着以内
- [キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスに出走]
- [アイリッシュチャンピオンステークスに出走]
- [ブリーダーズカップ・ターフに出走]
- 天皇賞(秋)で3着以内
- ジャパンカップで1着
- 【有馬記念で1着】
ボイス集
+ | タイダルフロウ(共通) |
+ | [水天一碧・一天四海]タイダルフロウ |
架空の元ネタ馬
その潮流は、深く総てを吞み込んで
静かに湛えた蒼海のもと
波濤を越えてゆく。
君はこの潮流を支配して
澎湃の波浪の繰り手となる。
≪「ヒーロー列伝」No.XX≫
波濤を越えてゆく。
君はこの潮流を支配して
澎湃の波浪の繰り手となる。
≪「ヒーロー列伝」No.XX≫
我即ち潮汐
ただ鮮明な冷酷さで
潮流の下に支配する。
ただ鮮明な冷酷さで
潮流の下に支配する。
貴方の技巧は洗練細緻を極め、
自在に流勢を操る。
自在に流勢を操る。
それは本物の強者のみ
許されるあり方だ。
許されるあり方だ。
貴方は、それ即ち潮汐である。
≪名馬の肖像 20XX年日本ダービー≫
≪名馬の肖像 20XX年日本ダービー≫
概要
1994年生まれ。父シェリフズスター、母ラグランルタ、母父ミルジョージ。主な勝鞍は日本ダービー(G1)、菊花賞(G1)、ジャパンカップ(G1)、有馬記念(G1)。名前の由来は馬主の■■■■が造船会社の会長であるため冠名タイダル+フロウで「潮流」。1973年のタケホープ以来、史上2頭目のダービーと菊花賞の2冠を達成。5歳(旧六歳)時、京都記念に出走、浅屈腱不全断裂を負い競争能力を喪失し引退。種牡馬として数頭の重賞勝利馬とラストクロップとして後継となったピアースドベクターを輩出したのち引退し、北海道の■■ファームで功労馬となった。2016年、老衰のため死亡。22歳没。
競走馬としての詳細は→タイダルフロウ(競走馬)
1994年生まれ。父シェリフズスター、母ラグランルタ、母父ミルジョージ。主な勝鞍は日本ダービー(G1)、菊花賞(G1)、ジャパンカップ(G1)、有馬記念(G1)。名前の由来は馬主の■■■■が造船会社の会長であるため冠名タイダル+フロウで「潮流」。1973年のタケホープ以来、史上2頭目のダービーと菊花賞の2冠を達成。5歳(旧六歳)時、京都記念に出走、浅屈腱不全断裂を負い競争能力を喪失し引退。種牡馬として数頭の重賞勝利馬とラストクロップとして後継となったピアースドベクターを輩出したのち引退し、北海道の■■ファームで功労馬となった。2016年、老衰のため死亡。22歳没。
競走馬としての詳細は→タイダルフロウ(競走馬)
+ | 現役時代の略歴 |
戦績
13戦7勝[7-3-1-2]
13戦7勝[7-3-1-2]
- 3歳(旧四歳)
東京 | 四歳新馬 | 芝1800m | 1着 |
東京 | 500万下 | 芝2000m | 1着 |
阪神 | 若葉ステークス | 芝2000m | 5着 |
東京 | プリンシパルステークス | 芝2000m | 2着 |
東京 | 日本ダービー(GⅠ) | 芝2400m | 1着 |
京都 | 菊花賞(GⅠ) | 芝3000m | 1着 |
- 4歳(旧五歳)
中山 | 日経賞(GⅡ) | 芝2500m | 1着 |
京都 | 天皇賞(春)(GⅠ) | 芝3200m | 2着 |
中山 | オールカマー(GⅡ) | 芝2200m | 2着 |
東京 | 天皇賞(秋)(GⅠ) | 芝2000m | 3着 |
東京 | ジャパンカップ(GⅠ) | 芝2400m | 1着 |
中山 | 有馬記念(GⅠ) | 芝2500m | 1着 |
- 5歳(旧六歳)
京都 | 京都記念(GⅡ) | 芝2200m | 10着 |
その他
ソロ曲:「潮下淵黙」
+ | 歌詞 |
ライバルウマ娘達の設定供養
+ | ... |
コメント
ご意見、ご質問等ございましたらこちらにお願いします。