種別:通常音源/マーク:[[チョキ]]/HP:70/PW:20
ILLUST:ピサラ
【ボーカル】デフォルトの先へ 0
相手は、手札とバックヤードの全ての音源を山札に戻し、山札をシャッフルした後、カードを1枚引く。
相手のLPが全回復する。
【コーラス】米の飯
味方ボーカル1枚のHPを10回復する。
そのボーカルがPW20以下の場合、このフェイズのみPWが10増加する。
「UTAUカードゲームR Beginning」で登場。
2度目の登場を果たした、UTAU三姉妹の内の1人。残念ながら他の2人と違い、ステータスに変化は無い。
ボーカル技はステージに触れない、豪快なリセット技。相手の手札とバックヤードを全て山札に戻し1枚引かせ、その後相手のLPを全回復させる効果となっている。
相手のみに
炉利音コム(デフォ子ハーフデッキ)のコーラス技を使ってるようなもので、序盤に使う事が出来れば一気に相手のペースを乱す事が出来る。またバックヤードも0枚にしてしまう為、
甘藍や
紅音きぃ、
大和内庵のようなバックヤードに依存した技に利用されないのも、この技の強みである。
効果の関係上、ゲーム序盤に使える程強いが、LPダメージを受けたりステージが埋まってきた中盤以降に使うと、手札を減らす以外の旨みが無くなってしまうのが欠点か。
LP全回復は相手にしか行われない為、相手に与えたLPダメージがリセット・山札回復と言う2つの延命を行う手助けになってしまう。逆に自分のLPは回復しない為、万が一持久戦に持ち込まれたらこちらが不利になってしまう。
コーラス技は味方1体を10回復させ、条件達成でPW+10させる効果になっている。
月代はくぽ+
揺歌サユのようなコーラス技だが、パンプアップ効果の条件は緩くなりPW20以下のボーカルであれば誰でも条件達成出来るようになった。
回復量は10と僅かだが、通常アピール2、3発でピッタリダウンするボーカル(例えばHP80のボーカルにPW40の通常アピール、HP90のボーカルにPW30の通常アピール)のダウンまでの確定数を増やす手段として扱う事が出来る。
パンプアップ量も10と少ないが、条件以外のコストが掛からないため手打ちはしやすい。あと10威力が上がれば相手ボーカルを倒せる、10の差で耐えようと見込んだ相手に使う事が出来れば、試合の展開を有利に進められるかもしれない。
回復とパンプアップの両方を同時に使ってみたくなるが、欲張らずどちらかの効果を有効に使える状況であれば、片方だけしか効果が無くても使うべきである。
最終更新:2018年03月10日 13:34