atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
VIPでUnrealTournament
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでUnrealTournament
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
VIPでUnrealTournament
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • VIPでUnrealTournament
  • サーバーの立て方

VIPでUnrealTournament

サーバーの立て方

最終更新:2011年08月18日 14:47

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
MultiplayerメニューのStart Network Gameをクリック
開けるポートはTCP,UDPの7777らしい
あとはここを参照し設定していく
Advertise Server のチェックははずして、Game Password はvipにしておく
そしてStart
あとは確認君でIPを確認してそれにunreal://を加えて晒す

DDNSが使えるので、生IPを晒したくないor常時稼動できる鯖は使うと良い
http://ddo.jp/
こことか
この場合アドレスは、unreal://ユーザ名.ddo.jpとなる

必須ではないが、
スレに晒したらここにも追加すると良い。
終了時には消去。


サーバー建てるのに慣れた人は、以下のツールを入れてくれ
http://xmaps.planetunreal.gamespy.com/downloads_index.html
使い方はこの辺
http://www1.plala.or.jp/seiryu/3dfps/UT/Xmaps/ut-Xmaps.htm

これで一度鯖落とさなくてもプレイ中にゲームモードやらマップを変えられるようになる。
導入したらパッチを当てなおしてくれ

鯖のみ起動するには

自分はプレイせずに鯖を立てるには、ゲーム開始画面でStartではなくdedicatedを押せばOK。
自分が参加するにはFindLANで接続すればおk(その場合は負荷が高いから注意)


鯖官のためのMAPvoteの導入の仕方

こっちのほうが手軽

http://unreal.noob.jp/ut/
UT-Tips→bdbmapvote304(Mutators)を導入してみる。
を参考に導入できる。凄く簡単。



鯖官のためのMAPvoteの導入の仕方

MHはクリア不可能と思われるマップがあるから鯖官はMAPvote入れるといいかも
BDB MapVote Version 3.04
http://www.planetunreal.com/BDBUnreal/

1.ダウンしたzipのなかにある↓のファイルをsystemフォルダに入れる
BDBMapVote304.int
BDBMapVote304.u

2.systemフォルダにあるUnrealTournament.iniを書き換える
[Engine.GameEngine]のセクションに ServerPackages=BDBMapVote304 の行を加える
あと、iniの一番下とかにでも
[BDBMapVote304.BDBMapVote]
bAutoDetect=True
bDM=False
bLMS=False
bTDM=False
bDOM=False
bCTF=False
bAS=False
bOther=False
OtherClass=
MapPreFixOverRide=
PreFixSwap=
bSortWithPreFix=True
VoteTimeLimit=70
KickPercent=51
bUseMapList=False
ScoreBoardDelay=10
bAutoOpen=True
bKickVote=True
bCheckOtherGameTie=False
RepeatLimit=4
RelativelyNewLimit=3
MapVoteHistoryType=BDBMapVote304.MapVoteHistory1
ServerInfoURL=
MapInfoURL=
MidGameVotePercent=50
Mode=Majority
MinMapCount=2
HasStartWindow=Auto
bEntryWindows=True
bDebugMode=False
を加える

3.鯖を建てるときに
mutatorsからmapvoteを加える

MAPvoteを導入すると初回のゲームスタート時にMAPvoteするためのキーを選択する画面が出る。一覧から使ってないキーをクリックで選んでsetでおk
参加した人は鯖に接続するときに必要なファイルのダウンがある。
そのあとゲームスタート時にMAPvoteするためのキーを選択する画面が出るから、一覧から使ってないキーをクリックで選んでsetでおk



ちなみに、
Voiceやスキンを入れたいときは
[Engine.GameEngine]セクションに
ServerPackages=xxx    (xxxは入れたいボイスやスキンの名前)
というのを入れるといい筈。

  • リダイレクト機能
通常、もっていないファイルは自動DLされるが非常に速度が遅く、大きいファイルだと苦痛になりがち、
そんなときにリダイレクト機能を使うとかなりの速度でDLを行うことが出来る。
下記のサイトでは専用サーバーを提供してくれているのでぜひ活用しよう。
http://news.ut-files.com/redirect/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サーバーの立て方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
VIPでUnrealTournament
記事メニュー
  • トップページ
  • テンプレ

UTを始める
  • UTの始め方(初心者用ページ)
  • シングルモード
  • ゲームタイプ
  • MOD
  • 操作設定
ネットで対戦&鯖
  • 始め方
  • [重要]VOTE
  • 稼働中のサーバー
  • サーバーの立て方

その他
  • 武器
  • アイテム
  • スキン
  • デフォルトボイス
  • 自作MAP
  • マナーなど
  • スクリーンショット
  • UTのおかげでこんな良い事が!

攻略法
  • Assault
  • Capture The Flag
  • Death Match
  • Monster Hunt
  • テクニック
  • コツ・上達するには
  • マップ情報

Tips&FAQ
  • Player自己紹介
  • 用語
  • FAQ
  • レンダラ
  • 知ってるとイイ!!豆知識
  • チート
  • 動画
  • UT関係リンク
  • IRC
  • チャット日本語化

  • うpろだ


  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. デフォルトボイス
  2. UT関係リンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 889日前

    テンプレ
  • 1094日前

    武器
  • 2305日前

    Player自己紹介
  • 3023日前

    ゲームタイプ
  • 3170日前

    UTの始め方(初心者用ページ)
  • 3693日前

    トップページ
  • 4319日前

    UT関係リンク
  • 4319日前

    チャット日本語化
  • 4319日前

    MOD
  • 4319日前

    FAQ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. デフォルトボイス
  2. UT関係リンク
もっと見る
最近更新されたページ
  • 889日前

    テンプレ
  • 1094日前

    武器
  • 2305日前

    Player自己紹介
  • 3023日前

    ゲームタイプ
  • 3170日前

    UTの始め方(初心者用ページ)
  • 3693日前

    トップページ
  • 4319日前

    UT関係リンク
  • 4319日前

    チャット日本語化
  • 4319日前

    MOD
  • 4319日前

    FAQ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. 星飼いの詩@ ウィキ
  8. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドタバタ王子くん攻略サイト
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 第3ギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 白 雲隠 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. マンジョリーナ ジェリー - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.