殴りが使うマグヌスを非常に個人的観点から
威力面
取るINTの値に大きく影響するモノのINT63の場合(神官の杖装備)、すべてのセット(ME10の場合10×5)を当てた場合ナイトメア級のMDEFを誇る敵、まぁ、ナイトメアはほぼ確殺であり、レイドリックアーチャーも倒せます。INT-DEXのMEプリと比べて威力は大変落ちるモノのLAをうまく当てればカリッツも倒せるとのことなのでBOSS狩りを考えていない殴りプリにとっては狭い範囲ではあるモノの殴るより殲滅が早くすむ場合があります。殴りプリに一番不足するのが対大勢との戦いですので発動が遅いという欠点があるにしてもこの範囲攻撃は捨てたモノではないかと思われます。
スキル
MEを取るには非常に多くの前提スキルが必要です。しかし、殴りに必要ないモノは意外と少なくSW1くらいしか全く使わないスキルだと思います。IMはAtk向上、アスペは言うまでもなく不死対策。LDは使う機会は低いモノのやっかいな敵スキル対策に、LAはMEを打った場合のダメ増加に。SPRはSPの回復、サンクは後ろサンクに一応使えます。使うなら7まで上げた方がよさそうですが。リカバリーはセルフリカバリーで牛狩りなどに。TUはカリッツ1体のときに沈める補助として。それ以上に問題となるのはME10にした場合の残りポイント13の使い方です。他サイト様(魂の歌)でも書かれてあるとおり、非常に難しいです。まず、マニピは最低3取った方が良いので分かれてくるのは残り10ポイントです。どうしても低くなるSTRのために殲滅力の強化でメイス修練とかキリエ、グロリアを取るか等様々な選択肢があります。いくつか例をあげてみます。
例1:メイス修練10
例2:メイス修練8 IM+2
例3:キリエ8 グロリア2
例4:キリエ4 グロリア3 IM+2 マニピ+1
とりあえず4つ上げてみましたが私がとってるのは例2のパターンです。
大きく分けると例1.2と例3.4のタイプに分かれると思います。前者は殲滅力の強化、後者は防御面の強化です。どれが一番良いのかというのは何せ作っている人が非常に少ないのでどれが正解とかどれが強いとかなんて分かりません。もちろん、あくまで例なので独自のスキル取りも全然問題ありません。強いて言うなら自分が良いと思ったのが正解と思います。決してこの10のスキルが無くたって全然動けなくなるわけではありませんので。
例1:メイス修練10
例2:メイス修練8 IM+2
例3:キリエ8 グロリア2
例4:キリエ4 グロリア3 IM+2 マニピ+1
とりあえず4つ上げてみましたが私がとってるのは例2のパターンです。
大きく分けると例1.2と例3.4のタイプに分かれると思います。前者は殲滅力の強化、後者は防御面の強化です。どれが一番良いのかというのは何せ作っている人が非常に少ないのでどれが正解とかどれが強いとかなんて分かりません。もちろん、あくまで例なので独自のスキル取りも全然問題ありません。強いて言うなら自分が良いと思ったのが正解と思います。決してこの10のスキルが無くたって全然動けなくなるわけではありませんので。
- STR…これは純殴り、他職と比べてはいけません。殴りプリと一括りにしても差は激しいです。麺類にたとえるとうどんとそばくらい差があります。・・・意味不明でしたね。ですが実際の所は最低素のSTRが45あれば戦う分には十分だと思います。特化があればそれで良いかもしれないですが無い場合は無理でしょう、と言われるでしょうが事実私はマイトスタッフと ハイブリッドソードメイスで育てていました。もちろんハイブリッドとかでなくてもスタナーであれば育成は十分に可能です。もちろん、その武器でお金を貯めて属性武器や特化武器を揃えていく、という点においては普通の殴りプリと何ら代わりはありません。もちろん、ダメージが低いと嘆くかもしれませんが最終のステータス次第でどうにでも化けますし、SPは豊富なので長期戦にも強いです。
- AGI…これは普通の殴りプリと振り方については変わりないと思うので割愛させていただきます。ただVIT型でMEすると言う方がいる場合に関しては全くわからないので・・・
- VIT…これも言うことはほとんどないのですがおそらく最終狩り場の騎士団ではフェンをつけて何回か喰らう状況があるかもしれません。その際に大切なのがやはり最大HPなので素が最後まで1というのはまずいと思います。純殴りに比べて多少高めに振ると良いのかもしれません。30あるとまずしぬことがなくなると思います。
- INTこれはMEの威力を高めるという点で非常に大切であるので高めになります。補正込みで最終は最低60くらいないと使い物にならないかもしれません。もっと高めにして威力を楽しむのも良いかもしれませんしあくまでMEは遊び程度、ってことで低めに押さえるのも手なのかもしれません。ただできるだけ5.6.7の倍数になるようにした方が良いと思われます。5は最大Matk7は最低、そして6はSp回復値に。影響が出てくるので。
- DEX…これはMEの発動の長さから高くした方が安全性が高まると思います。最低いくら、というのはないですが補正込み60ほどにするといいかもしれません。殴ることを中心にするのか、MEすることを中心にするかで変わってくるでしょう。
- LUK…はい、いりません。という訳でなく振る必要はほとんどないのですがTUの成功に影響するのでまぁ、振っても完全に損はないかと思います。ただ得はほとんどないと思います。もちろん、振るのを止めるとかは一切しません。ただ、騎士団などの場合はぷちあると殲滅が楽になります。
ステータスを総合して
特性上AGIを削るのはできないので削るとなるとどうしてもSTRになってしまいます。
DEXを押さえる手段もありですがMEの発動が遅くなるのは大きな痛手なのでオススメはしたくないです。INTを押さえるのもMEの威力に影響が出てくるのでオススメしたくないです。と、なるとやはりSTRを削るしかなくなってきます。どのようにするかは各個人が楽しめる、と思う振り方なのでいろいろシミュレーターで頭をひねると良いと思います。
DEXを押さえる手段もありですがMEの発動が遅くなるのは大きな痛手なのでオススメはしたくないです。INTを押さえるのもMEの威力に影響が出てくるのでオススメしたくないです。と、なるとやはりSTRを削るしかなくなってきます。どのようにするかは各個人が楽しめる、と思う振り方なのでいろいろシミュレーターで頭をひねると良いと思います。
総合して
ゲーム自体が楽しむモノなので以上に上げたのはあくまで一例です。要はME殴りタノシー。と言うのが少しでも伝わっていただいて作ってみるか、という気分になれば幸いです。