DataBase

◆スパイクについて

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

スパイクについて



スパイクの性能

  • まずは、基本性能から。「ATK+80 クリティカル+40 DEF1/3」とありますが、DEF1/3とはなんのことだ、と。乗算DEF、つまり装備のDEFがまずは1/3になり、減算DEF、つまりVITのDEFが1/3になります。うちのプリを例に出すとDEF51+30→DEF16+9と、なります。

良く似た武器との比較

  • ATKがよく似た武器、トリプルクリティカルチェイン(以下TCチェイン)との比較をしてみることに。TCチェインの性能、ATK+84 クリティカル+27ATKでは微妙に勝利。しかしクリティカルでは13低い状態です。これだけ見るとスパイクの勝利になるのですけDEF1/3のリスクは当然ありません。この場合、TCなんていらない。ということになりますけど。

使用感からの感想、どちらが良いか

  • これは実際に使っているクリプリの人の話も追加されるのですけどニヴルでの使用。ロリルリから普段の装備DEF40でスパイク装備時に1500~2000喰らうらしく、怖くてとてもじゃないけど使えない、とのことです。後、知り合いのVITプリに時計で確かめてもらったところ、カビから通常98ほどだったのがスパイク装備時230とかアホみたいになってました。つまり、高精錬の装備の意味がほとんどなくなるので95%回避を確保できている狩り場でも敵の沸きムラが激しい騎士団等では囲まれた際に死ねるハメになります。つまり、固いけど回避は十分で囲まれることがない狩り場であれば使える武器ではありますがそれ以外の狩り場でクリを出したいのならTCチェインの方が安定する。と思います。とにかくクリ狙いのスパイク、安定のクリ狙いのTCチェイン、といったところでしょうか。甲乙はつけがたいですけど・・・。

ウィキ募集バナー