殴りの狩り場
まず、最初に断っておくことは動いている殴りプリがME殴りですので
効率を正しくはかろうとか思ったことはないので効率については書きません。
その上、ME殴り特有の狩り方をしてる場合もあるのでそこは勘弁ください。
一般的にいる装備、スキルは割愛しますが、その狩り場特有のモノ書きたいと思います。
さらにすいませんが持っていない武器については括弧をつけさせて頂きます。
Lvは自分が通っていた時期です。
効率を正しくはかろうとか思ったことはないので効率については書きません。
その上、ME殴り特有の狩り方をしてる場合もあるのでそこは勘弁ください。
一般的にいる装備、スキルは割愛しますが、その狩り場特有のモノ書きたいと思います。
さらにすいませんが持っていない武器については括弧をつけさせて頂きます。
Lvは自分が通っていた時期です。
追記:データが古い場合が多いのはご了承ください。
ピラミッド地下2F(Lv70~80)
・必要装備 +5水ソドメ +4動物盾 (火ソドメ)
・必要スキル リカバリー
・必要スキル リカバリー
- ここは場所によっては1Fと書かれていますが要は牧場ですね。牛がいっぱいです。基本の狩り方は殴る、ですが注意しなくてはいけないのがHFです。その際必要になってくるスキルがリカバリーです。これはセルフリカバリーとも言われ、大体HFのゲージが満タンになったな、と思ったら自分にリカバリーをかけます。するとスタンせずに済みます。生き残る上でヒールより大切になってくる場合もあるので使い慣れておくと良いです。とは言っても使う場面は極僅かですが。狩りの上で邪魔になりやすいベリットとマミーですがTUしながら狩るとか複数いる場合はMEで一括処分。というのも楽しいです。もちろん、周りを考慮して。もし、3体とかに囲まれていてスタンした場合、諦めて死ぬ。というのもありますが、イヤだ。という場合セルフテレポという手段があります。それはテレポをあらかじめかけておいてそのまま放置、スタンしたときにランダムで飛ぶ、を選ぶとスタンしていても飛べます。しかし、周りに人がいる場合迷惑をかけないようにしてください。
炭坑3F(Lv60~84)
・必要装備 マグナムクリップ(TEvチェイン)
・必要スキル キュアー マグナムブレイク
・必要スキル キュアー マグナムブレイク
- 殴りプリだけでなく非常に多くの前衛職がここにお世話になると思います。レア、経験値ともに優秀なのでレベルが高くてもいても問題ないくらいです。ただ時々鬼沸きするのでMBを使わないと死ぬ場面がよくあります。キリエがある場合はできる限り切れないようにした方が良いです。注意するのは時々現れるクランプですがHITが足りないときは長期戦を覚悟してください。後、特に書くことはないのですがキュアーがない場合、緑Pを持っていないと大変なことになります。ミストが暗闇攻撃をしてきますので。10個前後あれば良いと思いますけどね。
おもちゃ2F(Lv50~プリ転職)
・必要武器 特になし(TBhチェイン)
・必要スキル ニューマ
・必要スキル ニューマ
- ここはプリというよりアコですがプリになって直後はここでスキル上げをすると良いと思います。テレポ散策をした方が効率はでますがアコ時代は多分無理かと思いますので無理する必要はないです。ニューマがないとクルーザーの攻撃を避けられないので非常にいたいですが逆にあるとベースに関してはミストケースと同じなので非常においしくなります。ただここは養殖の人が多いのでそれに注意すべきかもしけません。アコ時代はミストケースのメマーが非常に痛いのでプパ挿しの防具をつけることをオススメいたします。
ゲフェン→↑(アコ転職~Lv40)
・必要武器 特になし(昆虫挿し武器)
・必要スキル 特になし
・必要スキル 特になし
- 主な敵は、コーコー、スタイナー、ホルン、キャラメル、ポポリンです。キャラメルはちょっと固いので最初は手を出さない方が良いと思います。最初はポポリン中心に食べてある程度スタイナーが避けられるようになったらキャラメルに手を出した方が良いと思います。
フェイヨン→↓(アコ転職~Lv50)
・必要武器 +5水ソドメ (火ソドメ)
・必要スキル 特になし
・必要スキル 特になし
- エルダーウィローですね。ひたすら。後、エギラとビッグフットもいますが主食はエルダーウィローです。FB喰らうと痛いので転職直後から行くならよほど装備ないと無理です・・・。あるとミルク連打でいけます。すると40代まではすぐです。ここがアコ時代でとてもお世話になる場所の一つです。火武器はビックフット用です。
フェイヨン→→(Lv40~50過ぎ)
・必要武器 火ソドメ (風ソドメ)
・必要スキル 特になし
・必要スキル 特になし
- 通称、ソヒーの森。でしたっけ。禿がときどき沸く場所です。主食はビッグフットです。ここのビッグフットは放置されがちなので非常においしいですし狸もいるので猫耳も狙ってみたり、ワームテールからパイクも狙ったりできるレアねらいにも良い感じの狩り場です。ただ禿が沸いたら死ぬのでハエなりテレポで逃げる対策はしておいてください。もちろん、なすりつけだけは絶対にしないで欲しいですが・・・。
騎士団1F(Lv80~)
・必要武器 +8TCチェイン、+9TBlチェイン(ハロウド、大型、中型、無形)
・必要スキル アスペ ニューマ LD TU 状況判断
・必要スキル アスペ ニューマ LD TU 状況判断
- はい、殴りプリの最終狩り場の一つです。敵が非常に強いので囲まれたりしないように注意して戦う必要があります。敵の種族、サイズも色々なのでこれだ、という武器はないのですが私はTCチェインを使ってます。ここの敵はDEFが高いのが多いのでクリティカルが出れば倍近くのダメージになります。これだというのはなくてもハロウドはレイド系の敵に良く効きます。カリッツは闇ブレスしてからTU。深淵は逃げ、ライドワードは逃げられるときは逃げ、PT等がいるときは誘導してからテレポ、またはLDをかけて暗闇攻撃を防いでから叩いたりしてます。闇セイントがあればいいのですが、持ってないので・・・。レイドアチャが固まってたら各自に闇ブレスをかけてニューマをしてMEを私はしています。2Fにいかないのは単にジョーカー対策ができていないのと後、PTが多いので大変な所が多い、というのが理由です。最近、個人的にレイドアチョのHPの低さとカリッツはTUで済ます所からヒドラでも良いと思いヒドラチェインになっております。
時計地下4F(Lv84~)
・必要武器 +8TBlチェイン +8TAチェイン ブラストクリップ
・必要スキル マグナムブレイク アスペ
・必要スキル マグナムブレイク アスペ
- ここも、最終狩り場の一つになる場所ですね。ばばぁこと、バーズリーが主食です。数がいかんせん、固まっていることが多いのでMBで処理するのが多く、SP管理も大切です。ただ、トレイン狩りも一つの手で、多くの人がそれをしています。多少のトレイン狩りは良いと思いますけどやりすぎて周りに迷惑をかけるのはやめましょう。効率は、上納1%測定をしましたが大体で700k/hくらい出ていたようです。ただ金銭面はお察しください。
騎士団2F(Lv86~)
・必要武器 +9TAチェイン、+9TBlチェイン(ハロウド、大型、中型、無形)
・必要スキル アスペ ニューマ LD TU 状況判断
・必要スキル アスペ ニューマ LD TU 状況判断
- 難易度的には実際、1Fより低い場所とは思われますが行き始めたのはつい最近。TAチェインを購入してからですね。ジョーカーは全てまともに相手をすると聖水が半端でなくなるので無視できるときはテレポで飛んでます。ただ、できない状況下においてはあった方が便利です。効率自体は1Fと大差ないのですがテレポで逃げる回数が格段に減った気が気がしないでも・・・・。
亀島地上(Lv85~)
・必要武器 +5土ソドメ、+5火ソドメ(動物特化、昆虫特化)
・必要スキル マグナムブレイク ルアフ テレポ(!?)
・必要スキル マグナムブレイク ルアフ テレポ(!?)
- 普通は行くところではない気がします。ここは沸くので殲滅力が著しく低いと言える支援殴りには向いている狩り場とはちょっと言い難いです。ただ、強さ的には沸く騎士団、といった感じでしょうか。立ち回りに気をつけていれば狩りはできると思います。敵のHPも馬鹿見たく多くはないのでヒールでごり押しが可能といえば可能です。対処できないくらいくらい沸かれた場合は素直にテレポですがここは他職が追い込みをする場所なので押しつけて結果として死なせた、とかの結果には決してならないように気をつけてください。
スフィンクスダンジョン4F(Lv84~)
・必要武器 +5水ソドメ(火属性特化+水付加)
・必要スキル リカバリー
・必要スキル リカバリー
- ここは結構言良い狩り場です。レアもそこそこ、経験値もそこそこ。騎士団で死んでいらいら気味の時はここです。ただ、牛さんがたまるとHFが怖いのとため込んでしまった場合にパサナのバッシュが痛いのが難点かもしれません。それを抜かせばカードは良いものを落とす可能性があるのでそれを狙ってみるのも良いかもしれません。いや、まぁ収集品もかなり良いので結構おすすめできると思います。
ニヴルヘイムギョルの渓谷(Lv84?~)
・必要武器 THdチェイン(無い場合はTCチェイン辺りが良いかも)
・必要スキル テレポ TU 闇ブレス グロリア
・必要スキル テレポ TU 闇ブレス グロリア
- どうも一般的には殴りプリには辛い狩り場のようですけど沸きの仕組みさえ分かればそう辛い狩り場ではありません。ニヴルのモンスターはすべて時間沸きらしいのでそれに合わせた狩りをすれば良いらしいです。詳しくは知らないので他のサイト様にのっていることを期待します。ロリルリには闇ブレスをしてから殴る。デュラハンは数次第で闇ブレスをしてからTU、一体だけの時はTUしながら殴っていれば沈むと思います。ここはハロウド武器があるだけでかなりダメが違ってくる場所です。あることに越したことはないのですが最悪、大型武器かTCチェインで行くと良いかな、と思います。
アインブロック↓(Lv30~転職まで)
・必要武器 TBhチェイン 火ソドメ
・必要スキル 特になし
・必要スキル 特になし
- メタリンとポルセリオをひたすら叩きます。他の敵は無視でドロップもたいして良いのがないので無視してもかまわないかと。ただ、ポルセリオが短剣を落としたら確保した方が良いです。sマインの可能性があるので。最初はミルクを大量に持って行かないとメタリンのリフレクトシールドでHPをかなり削られます。ブレスIAヒールをしていてもSPに余裕が出来るくらいまでは持っておくべきですね。なお、ジョブが低いのでニューマ覚えるまでのおもちゃ。みたいな感じと受け取っても良いかもしれません。
アユタヤD前(Lv50~転職まで)
・必要武器 火、水ソドメ
・必要スキル 特になし
・必要スキル 特になし
- 狙いは基本的にリーフキャットです。ただ、その他の敵もおいしいので全て叩きましょう。ここはベースよりもジョブが欲しい場合に良い狩り場です。転生職の人が良く追い込みに使っているかと思われます。リーフキャット以外はアクティブですのであまり欲張ってリーフキャットを狙いすぎると囲まれて大変なことになるので注意してください。