どんな違いがあるのかざっくり検証
VideoStudio 2023は2種類あります。
公式サイトの比較表 もあります。
公式サイトの比較表 もあります。
機能 | Pro | Ultimate |
3ステップ編集 | O | O |
音声効果 | O | O |
映像効果 | 1500以上 | 2000以上 |
マルチカメラ編集 | 4台 | 6台 |
色調整 | O | O |
カラーグレーディング | X | O |
分割画面テンプレート | O | O |
分割画面テンプレート編集 | X | O |
360度ビデオ対応 | O | O |
広角レンズ補正 | O | O |
3Dタイトル | X | O |
MXF(XAVC)インポート | X | O |
他社製映像効果プラグイン | X | O |
※1)価格はおおよその値段です。キャンペーンなどにより変動します
※2)Blu-rayのプラグインは約900円で購入できます
※2)Blu-rayのプラグインは約900円で購入できます
Ultimateのメリットって何?
Ultimate版は凝った映像制作をしたいというユーザーにはうれしい機能がてんこ盛りです。
Ultimate版だけの機能
- マスククリエーター
- 3Dタイトルエディター
- 分割画面テンプレートクリエーター
マスククリエーターは、写真・動画に使うマスクを作る機能です。自動検出もできますが、そこまで精度はよくありません。

すると、そこだけにフィルターを適用できたり、逆にそこだけ変化させず周りを変化させるような映像を作ることができます。

3Dタイトルデザイナーは、本当の3Dの文字を入力することができます。デザインも豊富にあります。コツは、日本語を入力する際は「Arial」になってるフォントをメイリオなど日本語フォントにしてからでないと入力できません。また、左側のテンプレートからデザインを選ぶなら、一番最初に選び、既存のタイトルを削除する必要があります。

分割画面テンプレートエディターでは、図形や直線などで分割画面を自分で作ることができます。

高価で効果的なプラグイン
- ProDAD Handscript(筆記体の手書きアニメーション)
- Newblue FX Color Fast(色補正フィルター)
- Boris Graffiti(文字アニメーション強化機能。フィルタも30種類追加)
- ProDAD Mercalli(手ぶれ補正フィルター)
- ProDAD RotoPen(マップウォーキング)
- ProDAD VitaScene(ビデオフィルタ70種類、トランジション80種追加)
- NewBllueフィルター(10カテゴリー、83種類追加)
Ultimateの体験版は用意されていませんので、Utimate特有のプラグインについては試すことができません。
参考までに、動画などをご紹介します。
●proDAD mercalli-手振れ補正-1
●proDAD mercalli-手振れ補正-2
●Boris Graffiti-高性能タイトラー-1
●Boris Graffiti-高性能タイトラー-2
●proDAD Vitascene V2 LE-映像効果-1
●proDAD Vitascene V2 LE-映像効果-2
●ProDAD HandScript Animation -手書き風タイトル-1
●ProDAD HandScript Animation -手書き風タイトル-2
参考までに、動画などをご紹介します。
●proDAD mercalli-手振れ補正-1
●proDAD mercalli-手振れ補正-2
●Boris Graffiti-高性能タイトラー-1
●Boris Graffiti-高性能タイトラー-2
●proDAD Vitascene V2 LE-映像効果-1
●proDAD Vitascene V2 LE-映像効果-2
●ProDAD HandScript Animation -手書き風タイトル-1
●ProDAD HandScript Animation -手書き風タイトル-2