VIPでネット対戦とかマルチプレイできるゲームやろうずwww
                            
                                                        
                                                                savage 解説
                                                            
                                                        
                                
                                    最終更新:
                                
                                
                                    匿名ユーザー
                                
                             
                            
                                                     
                                                
                            
ここではsavageXRを初心者用に細かく解説していく
savageXRは、獣(beast)チームと人間(human)チームに分かれて戦争を行うゲームである。
このゲームでは建物を壊すことがとても重要であり、敵を殺すことよりも大事。
ゲームの最終目的、つまり勝利条件は、相手の本拠地(beastのLair,humanのStrongHold)を破壊すること。
このゲームではコマンダー(司令塔、comm)という役割がある。まずはcommから解説する。
    
    
        | 
            +
         | 
        comm | 
        
 
comm
 
commは、チームの指揮官となり、メンバーに指示を出していく
 
 
ここではhumanのcommの手順を説明する
 
 
●最初にやっておくこと
 
comm画面左上の逆三角マークをおす。するとチェック欄が出てくる。buffのところを押して、三色すべてを緑チェックにする。これでおk
 
 
試合開始~本拠地Lv2まで
 
 
まず試合が始まったら3人のworkerに石を掘らせる。その間にworker7人生産。
 
 
その後MAP上にある資源(RedStone)の近くにGarrison/sub・lairを立てる。
 
 
次にRedStone(以下RS)が500を超えたら、Arsenalを作る。これが完成次第、本拠地をLv2へ移行。crossbowは作らなくてよい。
 
 
Lv2になるまで70秒近くある。この間に赤工場(magnetic)を建設。worker5人くらい動員する。でき次第、武器の赤1開発。
 
アイテム工場(research center)をたてる。Medikit(回復アイテム)とsensor(千里眼)を開発開始。
 
 
Lv2~Lv3まで
 
Lv2になったらユニットのsavage作成。武器の赤2開発
 
StrongHoldの横か後ろにtowerを固めて3~4個立てる。一番攻撃を受けにくいtower(目測でよい)をshield towerへグレードアップする。
 
 
青工場建設。武器の青1,2開発。
 
順調にいけばこのあたりでRSの生産が追いつかなくなる。
 
 
RSがたまり次第、アイテムのdisrapter,青玉開発。ammo packはMAPが広ければ作ってもよし。
 
 
RSが800になり次第、siege worker shopを建設。でき次第balista開発。
 
RSが1500になったらLv3へ。
 
 
Lv3~ゲームセットまで
 
 
まず初めに武器の赤3開発。これで主力武器の赤3青2がそろう。
 
 
その後RSをためる。1200まで。たまったらユニットのハゲおっさん開発。強い。
 
 
 
これでテンプレは終了。この後の他のユニット・武器・アイテムの開発は自由。RSあるならいろいろ作ろう。
 
特に作っておくといいもの:Land Mine, 緑爆弾,catapalt,武器の緑3)
 
 | 
疲れたので今日はここまで。基本操作などはもう一つのページ参照。