【影縫之刀】

リタイヤしました

「長い旅になりそうですね」



『人物紹介』


名前 空森-からもり-
性別 男⇒女に変わりました
年齢 18歳
誕生日 10月9日
身長 183cm
体重 73kg
趣味 景色の良い場所を探すこと
好きな食べ物 和の食べ物、アイス
嫌いな食べ物 ポテトチップス
得意スポーツ 剣道
好き 良い景色、活人剣
嫌い 悪い景色、殺人剣、以前の自分の名
大切 ない
OS 『ランカーズ』 NO.37【瞬影】
所属 【王国】
設定 (色鮮やかに)書き足されていくページ


『容姿・性格』


黒い髪に細く鋭い黒い瞳を持った白い狼耳+尻尾の女性。
普段の服装は白のTシャツに青のジーパン、その上にブラウンのコートを羽織っているが、時々、純白のドレスを着ているときがある。左腰には漆黒の打刀と深緑の小太刀が下げられており、一目で剣士だとわかる。
あまり服装などには興味がなく、そのせいで後ろ髪は腰まで伸びており肩のところで一つ結びしている。
前髪は目にかかるかかからない程度、戦闘の邪魔になるとのことで前だけは定期的に切っている。

比較的好戦的な性格ではなく、むしろ避けれる戦いなら避けて通りたいと思っている。
しかし、戦いになると相手が降伏するまで斬り続けると感情をきっぱりと割り切る。
殺す気はないので降伏すればそれ以上は何もしない。

薬草となる草や花を熟知しており、30cm程の四角い箱を背負い、薬師として街の中を歩いている。
箱の中には薬草を粉末状にした薬から液体状にして瓶の中に入れた薬まで結構な種類、数のものが入っている。
絶景の場所や良い景色の場所によく出没しているとか……

元男なのだが女になった際に腕や足、腰などが少し細くなり、肌は清水のように薄く、血管が少しだけ見えるほどに白くなった。男の時の切り傷は何故か全て無くなっている。
全くと言っていい程に顔や仕草に違和感がなく、元から女としか見えない、。ちなみに胸がすこしだけ大きくなりAカップ。



『概要』


自顕流を極めた元男の女。
極めた後は自らの持つ刀の能力と組み合わせ自己流に昇華させる。
二撃目はないとされている自顕流だが、この男にはそのような考えはないようだ。
幼いころから自顕流を学んでいたが自分に自顕流の他には何もないことを常に疑問に思っていた。
他に何か望んでいるのでは?と考え自顕流を極め、自己流の技を作る最中で考えている。
今は街の中にある良い景色を探しながら、自己流の技を考えながら、自分に問いていっている。
幼い時から自顕流しか学んでいないため、常識が大きく欠落している。
テレビ、本など一切見ていないどころか存在すら知らない、実は文字を書くことができないとか。

現在は目的を見つけ、薬師として街を歩いている。
相変わらず何も知らないが文字を書く練習をしたり、色々な風景を見たりなど結構楽しんではいるようだ。
『ランカーズ』ある男の魔法により性別を男から女に反転されてしまい、さらに白い狼耳と白い狼しっぽを生やされてしまった
元々の見た目が女に似ていたため全く違和感がない。

『能力紹介』


能力名 影縫之刀-かげぬいのかたな-
能力分類 【近距離系】
能力属性
初期装備 灯狩り
身体能力 自顕流の達人
能力性能 刀身から本体の刀と同じ性質を持つ影を無限に作り出す
能力対価 性質が同じなため1つ作ると重さが倍になる
タイプ-武器+影 属性-影
破壊力-A スピード-A 射程距離-C~B
持続力-B 精密操作性-B 成長性-C
黒い、漆黒の刀を持つ能力者。
この刀の刀身は影で覆われており、刀身の影を作り出し、倍以上の間合いを生み出す。
しかし、結局は影な為、本体の刀身と同じ形、同じ性能の影しか作り出せない。また、本体の刀から影を切り離す事も出来ない。
影の使い方としては、刀身からあらゆる方向に、枝分かれさせたり、刃先から影を伸ばして倍の長さにする、といった感じである。また、影から影を派生させる事もでき、最終的には、まるで樹木の様な形をとる。
1レスに5つまで影を作る事ができ、限界数は存在しない。しかし、影は本体の刀と同じ性質を持つ為、当然、重さも倍々に増えていく。
また、強力な光を浴びると、本体の刀を含め、3レスの間、一切の切れ味が失われる。だが、打撲武器として十分に扱えるだろう。


『Q&A』




『自主制限』


『活人の誓い』
灯狩りの能力を使わないことで刃を消すことで生きる者を殺さないと誓う
ただし、強者と戦う際にはその能力を開放する可能性がある
『力の解放』
相手の力量を見ることで自身の戒めを解いていく
戒めは五つあり
壱戒-認- ; 自顕流、投連 風抜之太刀の使用。
弐戒-手加減無用-灯狩りの使用、及び心技体の姿勢の使用。
参戒-本気-灯狩りの能力解放、刃あり及び黒聯 影縫之太刀の使用。
四戒-境地- ; 自顕境地の使用。
伍戒-極地解放- ; 殺終極地の使用、となる。
なお、壱戒 認が解かれるまでは戦闘中走ることはなく、ただ歩くだけである
注 ; 参戒 -手加減無用-は灯狩りの能力を解放して戦うが相手を殺すということではない


『剣技姿勢』



『自顕流 妖刀剣技』



『所持品』


『武器・防具』




『アイテム』



『日記』



『過去の友・恩人』



『追記』


  • 目的を見つけ、しばらくは薬師として剣を見つめ直す。それと殺牙という名を捨てる。 -- 空森 (2012-05-14 17:25:20)
  • ある少女に『風の小太刀』を作ってもらう。名前は鈴凪ぎと決めた。 -- 空森 (2012-05-23 18:09:19)
  • 『ランカーズ』に入ると同時に女にされ、白い狼の耳を生やされた。 -- 空森 (2012-06-03 16:43:25)
  • 銀の巨龍『銀月』から【王国】に持って行ってくれと『トランクケース』を預かる。 -- 空森 (2012-06-07 01:20:11)
  • 紅い巨龍『紅炎』から『赤い宝玉』を受け取る。 -- 空森 (2012-06-07 01:21:18)
  • 【王国】に将軍として入る。それと刀匠に届けてくれと『魔化緑鉄』と『龍の聖銀』を渡された。 -- 空森 (2012-06-10 22:07:36)
名前:
コメント:

『中の人の他のキャラ』



対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
今日の来客数= -
昨日の来客数= -
来客数の総数= -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月09日 02:27
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル