2012年8月20日、リタイヤ
『人物紹介』
名前 |
華那鳥 火乃理-かなどり ひのり- |
性別 |
女 |
年齢 |
17歳 |
誕生日 |
4月1日 |
身長 |
162cm |
体重 |
黒い箱状の塊が残っている |
趣味 |
読書 |
好きな食べ物 |
焼き芋、苦い食べ物 |
嫌いな食べ物 |
甘い物 |
得意スポーツ |
何だったかな? |
好き |
母、父、式神たち、R |
嫌い |
とくにないかな? |
大切 |
母の形見、家族三人が写った写真、R |
OS |
【幾重万神領出雲大社】 |
所属 |
【不殺同盟】に居候 |
トラウマ |
克服 |
名前の意味 |
華やかな(美しい)鳥は刹那の瞬間でも華やかであるべし 火となって汝のあるべき姿をあらわす |
設定 |
悪意と善意を見抜き(進む)者 |
『容姿・性格』
赤のチュニックに白のショートパンツ、そしてその上にフード付きの黒のロングコートを着ていると以前の【焔昏匠工】を微かに彷彿とさせる服。もしくは日緋色を基調とした白いラインが入った巫女服を主に着ている黒目の少女。
黒髪のポニーテールで両の目は黒だが能力発動時は青になる。
胸には【焔昏匠工】が所持していた黒い石のペンダントが下げられている。
姿形は母に瓜二つであるが言葉使いは少々荒っぽい、考え方や心まで瓜二つ。同一人物と言っても過言ではないがDNAなどを調べた結果、全くの別人(血は確実に引いてる)である。
【荒迦倶槌】の神気を半分ほど受け継ぎ、纏っている、神気は部屋一つ分ほどの規模で広げることができる。
『概要』
未来の
【荒迦倶槌】と
【焔昏匠工】の娘。
実際に交配したのではなく【荒迦倶槌】の神気を長い時間当てられ、受胎した。
産まれて間もなく【焔昏匠工】は死んでしまい、写真の中でしか母を見たことがない。
母親会いたさにタイムスリップしてまで来るが現代の【焔昏匠工】は巫女修行の旅に出ており神社には居ない(度々帰ってくるようだが本格的に戻ってくるのは3年後、見事巫女としての力を習得、1年後神気に当てられ妊娠してしまうらしい)
この二人が恋人同士ではないことを知っているが【荒迦倶槌】の神気を受け継いでおり、父様と呼んでいる。巫女であると同時に現人神でもある。
善と悪を正確に感じることができ、表面上でどれだけ取り繕っても彼女の前では裸同然、このことからある程度は嘘を見分けることができる。
現在、人格消失により身体能力が低下、能力がほとんど使えなくなってしまっている。
また、記憶を全て無くなっており、生まれたての赤ん坊の様な状態になっている。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
前例のない異例の生まれ、そして能力者と神でもある彼女は生まれてから忌み嫌われてきた。
周りは常に悪意しかなく、そんな彼女は父と式神しか心の拠り所がなかった。
自身の特性で善悪を区別することができたが、それでも大丈夫だと自分に言い聞かせてきた、そして彼女のその思いはことごとく砕けていった。
周りは最初に彼女を誘うような、優しい言葉で近づき、その後は無視、彼女を視界に入れることすらなかった。
それだけならまだ良かった、「一緒に食べよう」と出された物はとても食べれるものではなかった、彼女はそれでも食べた、これは善意からだと自分に言い聞かせながら、そしてそんな彼女に誰かが言った「食べた、アレ食べたぞ!怪異だ、アイツは怪異だ!」
1人が言うと2人が喋る、それは悪意の連鎖
彼女は言った「違うよ……私は……私は怪異じゃないよ!みんなと同じ人だよ!」だが、誰も聞かない、誰も彼女の言葉に耳を傾けない。
唯一善意を向けてくれたのは父のみだった。
そして彼女は自分の善悪を感じる特性すら信じられなくなり、善意を持つ人ですら怖がり、逃げようとする、だがそれでも彼女の人に関わり合い、触れたいという気持ちは昔から変わらない、それは一種の呪いの様に。
『能力紹介』
能力名 |
神炎魔眼-しんえんまがん- |
能力分類 |
【創造系】 |
能力属性 |
炎 |
使用人物 |
華那鳥 火乃理-かなどり ひのり- |
初期装備 |
視力3.0の両目 |
身体能力 |
普通より少し高い |
能力性能 |
両の瞳に神聖な炎を宿しそれを操る能力 |
能力対価 |
左の炎を使う間、左目の視力は失われ 右目から物を取り出せば右目の視力は0.5ずつ下がる |
能力対価(イベント時追加) |
譲渡可能の物品作成のたびに左目の視力の初期値半減 物品に炎を宿らせるたびに右目の炎の容量を半減 |
タイプ-武器+炎 |
属性-炎+退魔+浄化 |
破壊力-B |
スピード-B |
射程距離-B |
持続力-B |
精密操作性-A |
成長性-C |
神聖な炎に瞳を「汚された」能力者。 瞳から、神の炎を取り出すことができ、左目からは自由に操作出来る浄化の炎を、右目からは視認した物質を取り出せる。 左目の炎の最大量は、液体換算で5千L、約5立方メートルで、温度は400度~1000度である。 また、この炎は邪悪な物には約3千度の熱を発揮する。 しかし、炎を取り出している間は左目の視力は失われる。 右目は視認した事がある物は何でも作り出す事ができ、通常の性質に加え600度の熱を性質に追加させる。 また、能力付きの物質を視認しても作り出される物質は物としての性質しか持たない。 1レスに一つだけ取り出す事ができ、現在、存在している物質一つにつき視力が0.5ずつ下がる。 なお、この能力による炎が自身を焼く事はない。 |
『Q&A』
- Q.授与者の方の持ちキャラ【荒迦倶槌】と私の持ちキャラ【焔昏匠工】の未来の子供という設定にしたいのですがよろしいでしょうか?
- A.神気に当てられた事による受胎であり【荒迦倶槌】と恋愛関係、及び肉体関係を持っていない、という事でならOKです
- Q.上の質問がOKの場合【焔昏匠工】が今まで生成した武器を実物の本物を見た、という設定で最初から作り出してもよいでしょうか?
- A.最初から作り出せるのは一般生活でも見れる物、太刀、弓、御札のみとします
- Q.巫女という設定があるので御札を数枚持たせたいのですがよろしいですか?
- A.能力に近くなるので禁止します、右目から作ってください
- Q.右目で作った銃器の弾がなくなった場合は一度作り直せば再装填されていますか?その場合、視力は下がりますか?
- A.存在数が変わらなければ、視力も変わりませんただし、銃と弾は別の物質として扱います
また、弾は物にぶつかれば破裂、消滅し人を吹き飛ばす程度の威力しか出せません、弓と矢も別の物質として扱いますが矢の威力は本物と同じとします
- Q.左目の炎は右手に炎、左手に炎のように、二つに分割して操作することはできますか?
- A.炎の最大量を超えない限りは、形は自由ですのでOKです
- Q.右目の能力付きの物質を作り出しても物としての性質しか持たないとは600度の熱を性質に持っていない状態のことですか?
- A.能力までは複製出来ないということです、その物質としての性質と、600度の熱しか持ちません
- Q.つまり銃1つで2つ分ということでよろしいですか?視力は1.0失うということでよろしいですか?
- A.弾一つにつき一つの物質です
- Q.イベントロール限定で他者へ譲渡可能の物品をクリエイトしたいのですがよろしいでしょうか?
- A.まあ、OKですよー
『自主制限』
- 人格形成-焼失した人格が徐々に新しい人格へと成長している段階-
- 身体能力が一般人以下まで低下、記憶が少ないため右目の能力の使用不可
- 神の炎
- イベント時のみ使用可能、鍛冶の神 神炎Verの使用が可能となる
『技』
嶽壁-ごくへき- |
相手、または自分を中心に円を描くように炎で囲む防御、拘束型の炎技。見た目はゆらゆら揺れる壁の形をしている。 相手を囲む場合は気取られないように炎を周囲に展開する必要がある。また、ドーム状ではないためジャンプ力に自身がある能力者なら簡単に飛び越えられるだろう。 |
焔付-ほづき- |
標的にしたものを自動追尾するオートコントロール型の炎技。形状は紐のような炎、追尾するが攻撃が当てれば簡単に追尾を阻止される。 阻止された炎は消えることなくその場に留まり設置トラップ型に移行する。 |
爆散-ばくさ- |
爆発させる様に炎を小石『大』に分裂させて拡散させる炎技。拡散させることで察知不可能の炎を相手に浴びせることが可能。 また、相手に向けて放つだけでなく他の炎技に派生させるための布石としても使える派生型の炎技。 |
火槍-かそう- |
武器に炎を纏わせ範囲を広げさせる技、武器を持っているときに主に使い、鍔迫り合いなど相手に近づいていれば、纏わせている炎を操作して奇襲を仕掛けることが可能。 |
紅陽-こうよう- |
相手の頭上に炎の塊を作り出し落下させる太陽型の炎技。その形は太陽に非常に酷似している。相手の周りに炎がなければ発動できず、この技を放った後は隙が大きく出る。 使いどころが多少難しく、全ての炎を使用するので防御用に技を使うこともできない。 |
霊炎-れいえん- |
人魂のように炎を空中に漂わせる設置型の炎技。トラップとしても使うことはできるが主な用途は他の炎技への派生させること。 使用頻度は少なく、また、この炎技を出すことも難しいが出すことができれば様々な炎技へ派生させることが可能。 |
明焔-めいえん- |
自身が触れ、目標と定めたものを中心に炎を羽衣状に薄く、長い形作るターゲットロック型の炎技。 主な用途は呪いや魔に準ずる属性のもの、病魔など邪悪なものを浄化させるためのものだが、攻撃としても利用可能。 目標を定めたものを切り替えることができないので技を一度解除しなければならないためあまり攻撃に転用しにくい。 |
創炎火槌 |
【神炎魔眼】唯一の他者のための技。 自身の右目の視力を半分にすることで他人へ譲渡可能の物品を作り出す。最大で5個まで作り出すことが可能。 大鷲の式神が持つ、日緋色の羽根を自身と譲渡する相手がそれぞれ持ち、相手が強く願うことで二つの日緋色の羽根が炎となり、混ざり合うことで作り出される。 鍛冶の神との違いは武具だけでなく、防具や装飾品をも作り出せること。 ただし、この技はイベントでしか使用できず、使用回数に限界がある。なお、作られた物品は共通して『譲渡された者は譲渡された物質の熱の影響を受けない』という能力があり、それを返してもらう、または壊れれば視力は戻る。 ※作り出せれる数が最大5個というのは関数計算により視力が0.0以下になったときの個数です。 |
鍛炎火匠 |
創炎火槌とは逆に左目の炎の総容量を半分にすることで創炎火槌で作った物品に炎鈴技で使用される神炎を宿すことができる。神炎が宿された物品は通常状態で炎の加護が宿るが、作られた物品の殺傷力は元の半分以下になる。 さらに一度だけ宿された神炎を開放することが可能。ただし、解放すると作られた物品は壊れてしまう。 なお、この技を使用した場合、宿した炎鈴技が使用不可になる。創炎火槌同様、譲渡した物品が壊れる、または返してもらえれば炎の総容量は戻る。 |
『視認した物品』
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
太刀 |
最初から作り出せる武器の1つ 未来の【荒迦倶槌】が火乃理の特訓の時に作り出したもの、火乃理の初めて作り出した武器でもある 未来の【荒迦倶槌】が作った太刀の材質はヒヒイロカネだが火乃理の作った太刀は本物と同じ材質 |
弓 |
最初から作り出せる武器の1つ 矢と一緒に作り出される武器、未来の【焔昏匠工】が使っていた練習用(実戦で使ったこともある)の弓である |
矢 |
最初から作り出せる武器の1つ 弓と一緒に作り出される武器、ただの矢であるが左目の炎を纏えば破魔の矢になる |
御札 |
最初から作り出せる武器の1つ 対怪異の札、左目の炎と相性が良く、怪異レベル3までなら1枚で消滅させることが可能 |
『所持品』
『アイテム』
黒い石のペンダント |
【焔昏匠工】が首から下げている物と同一のもの 現在(未来の物)も炎を宿しているがタイムスリップするときに未来の【荒迦倶槌】がその炎を封じてしまっている、その理由は現代の【焔昏匠工】に黒い石を渡さないため、ちなみに封印を解除するためには言葉が必要でそれを知っているのは未来の【荒迦倶槌】のみ |
家族三人が写った写真 |
唯一【神炎魔眼】【荒迦倶槌】【焔昏匠工】の三人が写った写真、【神炎魔眼】こと火乃理が生まれたときに撮ったものである 写真の中の【焔昏匠工】は嬉し泣きをしており【荒迦倶槌】はそれを見て泣きながら微笑んでいる、火乃理が命の次に大切なものと言っている物 未来では【焔昏匠工】の遺影の前に写真立て(【荒迦倶槌】が作った特別製)に入れられ置かれていた、現代に持っていきたいといい【荒迦倶槌】と口論になったらしい |
『式神』
大鷲の式神 飛花裏-ひかり- |
紅蓮のように燃え盛る翼を持った赤い大鷲の式神。戦闘ができそうだが火乃理の意思で戦闘力は皆無である。火乃理の心から生まれており分離体と言ってもいい。 火乃理の相談役兼精神安定剤のような存在。 |
炎蛇の式神 灯与里-ひより- |
暁の空を思わせる鱗を持った、全長は10㎝の赤い炎蛇の式神。 言葉を話すことはできないが意思はあり、人の言葉を理解し、意思の疎通ができる。召喚の際の触媒となるものは日緋色の数珠。 戦闘では一切召喚できず、戦闘に入れば強制的に触媒である日緋色の数珠の中に戻る。Rに贈られた。 |
焔猫の式神 比他厘-ひたり- |
夕日の様に真っ赤な毛並みを持つ赤い焔猫の式神。 言葉を話すことはできないが意思はあり、人の言葉を理解し、意思の疎通ができる。召喚の際の触媒となるものは日緋色の刺繍がされた護符、首から下げられるように白い紐が通されている。 戦闘では一切召喚できず、戦闘に入れば強制的に触媒である日緋色の刺繍がされた護符の中に戻る。猫耳少年に贈られた。 |
子兎の式神 扉小履-ひおり- |
角灯(ランタン)の明かりを彷彿とさせる毛皮を持つ赤い子兎の式神。火乃理の心から生まれており分離体と言ってもいい。 言葉を話すことはできないが意思はあり、人の言葉を理解し、意思の疎通ができる。召喚の際の触媒となるものは日緋色の鈴、腰に下げられるように白色の紐が通されている。 戦闘では一切召喚できず、戦闘に入れば強制的に触媒である日緋色の鈴の中に戻る。【物理加速】に贈られた。 |
子馬の式神 陽地利-ひじり- |
太陽の紅焔の様に燃え盛っている赤い鬣と尻尾を持つ、全長10㎝の赤い子馬の式神。火乃理の心から生まれており分離体と言ってもいい。 言葉を話すことはできないが意思はあり、人の言葉を理解し、意思の疎通ができる。召喚の際の触媒となるものは日緋色の神札(御札)、腰に下げられるように白色の紐が通されている。 戦闘では一切召喚できず、戦闘に入れば強制的に触媒である日緋色の神札の中に戻る。少年に贈られた。 |
火鼠の式神 碑譜哩-ひふり- |
火の玉のように全てが燃えているような体毛を持つ火鼠の式神。火乃理の心から生まれており分離体と言ってもいい。 火乃理の相談役兼精神安定剤のような存在。 |
『日記』
- 12/03/18 火乃理
- 未来から過去へとタイムスリップして母様に会おうとした、結果父様に会った、未来にいたころから神社より外へと行ったことがないから、見るものすべてが珍しい物だった、そんな私が気味悪かったのか、全員が私を見ていた、怖かったから急いで神社に行った、でも、母様はもういなかった、どうやら嘘の情報を教えられたようだ、おそらく自分で探せと言う意味だろう、そのせいで父様と戦ってしまった、とりあえずは神社で巫女として居座るようになった、目的を全部達成するまでは未来には帰らない。
- 12/03/30 火乃理
- 「スバルさんに出会った。
- 一緒にお祭りを回った、観光の様に子供たちを案内できた楽しかった。
- 私にこの調子で人に接していけばいいと言ってくれた、嬉しかった、初めての友達になってくれた、本当にいい人(ロボット)だ。」
- 12/04/14 飛花裏
- 「Rに出会った。
- ご主人の心が砕けてしまった、そのせいで心は欠片しか残らなかった。
- なんとか欠片は残せたが砕けたせいで記憶、思考など、いろんなところが欠損してしまった、しばらくは心を休ませる必要がある。
- 家には帰れない、こんな状態のご主人をどう話せばいいのかわからない、確実に燃やされそうだな。炎蛇の式神、灯与里をRに贈った。」
- 12/04/20 飛花裏
- 「猫耳少年に出会った。
- 今回は何とか近寄られる前に前に出ることができた、【不殺同盟】に居候することになった。
- ココならできるだけ早くご主人の心を回復できそうだ、焔猫の式神、比他厘を贈る。」
- 12/05/08 飛花裏
- 「【物理加速】に出会った。
- 妙な男だったが一応は不殺の幹部らしい。
- 子兎の式神、扉小履を贈った。
- その後の話で、どうやら水の狐が狐祭りの時にご主人の父親会っていたらしく、それが原因で過去のトラウマを思い出した。
- その結果、ご主人は言葉を失った。」
- 12/05/20 飛花裏
- 「ご主人の人格が消えた。ご主人は自身の人格を殺して新しい人格を作ろうとしていた。
- 今日であった正義という男とぶつかったとき、それがご主人の心の限界だったんだろう。
- 今のご主人は記憶が全部なくなってトラウマも覚えてない。記憶がなくても体が覚えてるって言葉があるがあれはただ単に記憶を『失っている』だけだ。
- ご主人のは『消えた』、元からなかった。
- そうなったんだ……………ご主人、本当にこれでよかったのか?
- 俺ももう人の言葉を話せなくなった。もうご主人と話すことができないのか? 」
- 12/06/23 飛花裏
- 「廊下を出歩いているとくーと出会った。最近は出歩くことが多くなりつつあるご主人と良く接してくれる。そのおかげで徐々にだが言葉も覚えてくた。
- 途中、比他厘との接触でアイツの中にあったご主人の心が一時的に戻った、最後の言葉を言うために。
- 比他厘が元のご主人の心とは二度とは会えないだろう、だが、アイツはご主人はご主人だと言った。確かにそうだ、元の人格は関係ない、ご主人はご主人だ。
- 追記、鍛冶の神が神社にいない、こんなことは俺たちの未来では起きていない。どこにいるんだ、あの酒飲み神は………」
- 12/07/14 飛花裏
- 「ご主人が勝手に外出した。結果的には無傷で帰ってきたのでよかったが良くない、心臓が止まるかと思った。
- 外出先で御堂という男と出会い、送ってきてもらったらしい。ご主人には『目』があるから悪い奴ではないんだろうが………。
- 帰ってくると届いていた封筒を破って中身を確認した、自分から行動しだすようになってうれしい事なんだが………破く前に他のやつを呼べばいいだろうに………。
- その後、外にご主人を探しに出ていた明日架が帰ってきた、怪我をしているのに無茶をしてまた傷口が開くぞ、と思っていたらご主人が見たことない技を使った、どんどん回復していっている、喜ばしいことだ。
- この調子だと身体能力が回復するのも近いかもしれないな。」
『追記』
『中の人の他のキャラ』
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
今日の来客数= -
昨日の来客数= -
来客数の総数= -
最終更新:2012年08月21日 02:56