第2回能力者チームトーナメント

トーナメント開きたいと思うから

今のうちに言っておくよ


2010/06/12(土)に行われたイベント。
【精神破壊】企画の複数のチームによる対戦。
試合形式はトーナメント方式(主催者の発言はスイスドロー)。
観客席があり、観戦が可能だった。


【参加能力者一覧】

随時更新
チーム番号 メンバー1 メンバー2 メンバー3 試合結果
1:BEST4 【単純明快】 【爆熱光剣】 【霊将一指】 二回戦敗退
2:BEST8 【重力切断】 【砲弾推拳】 【無幻帯】 一回戦敗退
3 【概念魔法】 【虚構神殿】 【落月鳳閃】 決勝戦進出
4:BEST4 【宇宙投擲】 【針羅万凝】 【必殺不殺】 二回戦敗退
5:BEST8 【絶刀細切】 【爆裂走法】 【無敗魔剣】 一回戦敗退
7:BEST8 【E】 【衝撃拳】 【生命機械】 一回戦敗退
6:BEST8 【界化妖柩】 【二天酸添】 【超臨界水】 一回戦敗退
8 【珪素生物】 【薔薇騎士】 【火竜閃光】 決勝戦進出

第一回戦

終了しました

チーム4対チーム6 チーム2対チーム8 チーム3対チーム7 チーム1対チーム5
によって行われる。

チーム番号 4 6 勝敗
先鋒 【宇宙投擲】 VS 【二天酸添】 勝者【宇宙投擲】
中堅 【針羅万凝】 【界化妖柩】 勝者【針羅万凝】
大将 【必殺不殺】 【超臨界水】 引き分け
よって、【宇宙投擲】【針羅万凝】【必殺不殺】チームの勝ち
チーム4は2回戦進出

チーム番号 2 8 勝敗
【砲弾推拳】 VS 【薔薇騎士】 決着つかず
【重力切断】 【火竜閃光】 勝者【火竜閃光】
【無幻帯】 【珪素生物】 勝者【無幻帯】
延長戦 【無幻帯】 【火竜閃光】 勝者【火竜閃光】
よって、【珪素生物】【薔薇騎士】【火竜閃光】チームの勝ち
チーム8は2回戦進出

チーム番号 3 7 勝敗
先鋒 【概念魔法】 VS 【E】 勝者【概念魔法】
中堅 【落月鳳閃】 【衝撃拳】 商社【落月鳳閃】
大将 【虚構神殿】 【生命機械】 引き分け
よって、【概念魔法】【虚構神殿】【落月鳳閃】チームの勝ち
チーム3は2回戦進出

チーム番号 1 5 勝敗
先鋒 【霊将一指】 VS 【絶刀細切】 勝者【霊将一指】
中堅 【単純明快】 代役【獣皇武神】
【爆裂走法】
勝者【単純明快】
大将 【爆熱光剣】 【無敗魔剣】 引き分け
※時間の都合が合わず、【爆裂走法】の代役で【獣皇武神】が戦闘に
よって、【霊将一指】【単純明快】【爆熱光剣】チームの勝ち
チーム1は2回戦進出

第二回戦

終了しました

チーム番号 4 8 勝敗
先鋒 代役【獣皇武神】
【針羅万凝】
VS 【珪素生物】 勝者【獣皇武神】
中堅 【必殺不殺】 【薔薇騎士】 引き分け
大将 【宇宙投擲】 【火竜閃光】 勝者【火竜閃光】
延長戦 【針羅万凝】 【火竜閃光】 勝者【火竜閃光】
※時間の都合が合わず、【針羅万凝】の代役で【獣皇武神】が戦闘に
よって、【珪素生物】【薔薇騎士】【火竜閃光】チームの勝ち
チーム8は決勝戦進出

チーム番号 1 3 勝敗
先鋒 【霊将一指】 VS 【概念魔法】 勝者【霊将一指】
中堅 【単純明快】 忠犬 商社 忠犬
大将 【爆熱光剣】 【虚構神殿】 勝者【虚構神殿】
よって、【概念魔法】【虚構神殿】【落月鳳閃】チームの勝ち
チーム3は決勝戦進出

決勝戦

開催中

チーム番号 3 8 結果
先鋒 【概念魔法】 VS 【珪素生物】 【概念魔法】リタイアにより
【珪素生物】勝利
中堅 【虚構神殿】 【薔薇騎士】
大将 【落月鳳閃】 【火竜閃光】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月10日 04:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|